肌寒い角館では、今日から桜祭り。
駅を降りると「本当にこの駅でよかったのか?」と一抹の不安がよぎるほど誰もいないJR角館駅でしたが、武家屋敷まで歩いていくと人がいる。よかった・・あってたらしい。
枝垂桜はところどころが満開でした。
★クリックすると大きくなります。
こうして写真で集めてみると、桜だらけのように見えるでしょう?
でも本当の満開はまだまだこれからのようです。
川沿いのずーっと並ぶ桜並木は、まだつぼみでしたもの。
それにしても、黒壁に良く映える桜のピンクです。
あちらこちらに蔵のある家です。
さぞかし昔はにぎわっていたのでしょう。
家の中に蔵がある、そんなつくりの家も多いようです。
座敷に上がれる武家屋敷もあって、畳の上に座っていると昔の生活が少しだけ
空想できます。
それにしても立派な蔵です。
私がシャッターを押すものとはまったく別のセンスを持つ人もいるようです。
こちらは夫作。彼はどこへ行っても、こういったものを好んで撮影しています。
武家屋敷で祝言だったのでしょうか。本物の花嫁さんに遭遇しました。
角館の町が桜に埋まるのは、もう何日か後のようですが、その日その時に角館にいるのはなかなか難しいことのようですね。今年は少し早い開花だそうです。これからがピークなのでしょうね。
駅を降りると「本当にこの駅でよかったのか?」と一抹の不安がよぎるほど誰もいないJR角館駅でしたが、武家屋敷まで歩いていくと人がいる。よかった・・あってたらしい。
枝垂桜はところどころが満開でした。
★クリックすると大きくなります。
こうして写真で集めてみると、桜だらけのように見えるでしょう?
でも本当の満開はまだまだこれからのようです。
川沿いのずーっと並ぶ桜並木は、まだつぼみでしたもの。
それにしても、黒壁に良く映える桜のピンクです。
あちらこちらに蔵のある家です。
さぞかし昔はにぎわっていたのでしょう。
家の中に蔵がある、そんなつくりの家も多いようです。
座敷に上がれる武家屋敷もあって、畳の上に座っていると昔の生活が少しだけ
空想できます。
それにしても立派な蔵です。
私がシャッターを押すものとはまったく別のセンスを持つ人もいるようです。
こちらは夫作。彼はどこへ行っても、こういったものを好んで撮影しています。
武家屋敷で祝言だったのでしょうか。本物の花嫁さんに遭遇しました。
角館の町が桜に埋まるのは、もう何日か後のようですが、その日その時に角館にいるのはなかなか難しいことのようですね。今年は少し早い開花だそうです。これからがピークなのでしょうね。