豊田市環境学習施設「eco-T(エコット)」の市民参画のブログです

eco-T(エコット)は1,907通の応募の中から決定しました。市民と豊田市とともに歩むブログです。

カワセミ発見!

2007年08月11日 16時24分29秒 | 活動記録
明日、河合池の水路で展示用の魚をつかまえに行こうと思って、下見に行ってきました。
リサイクルステーションのある橋から上流に向かって歩いて、河合池の西端あたりの橋でカワセミ発見。

橋の上から下流を見たらコバルトブルーのかたまりが流れ星のように下流に向かって「キラキラキラ」と飛んでいきました。

幸せな気分になりました

正しく分けよう!プラスチック

2007年08月09日 22時06分17秒 | 活動記録
今日はプラスチック製容器包装資源化施設の見学にインタープリターさんと行ってきました。
eco-Tの2F通路で「正しく分けよう!プラスチック」の展示を作る際にはずいぶん協力していただきました。
今朝も不適物をどう分別するかという写真20数枚いただきました。

豊田市ではプラスチックの分別方法がかわり、混乱しているようですが、理屈がわかれば、簡単です!

ぜひ、eco-Tに来てプラスチックの分別を学んでください。

正しく分けよう!プラスチック 7割5分完成

2007年08月05日 21時13分16秒 | 活動記録
構想2ヶ月、製作5日間の展示がようやく7割5分の完成です。
インプリさん、掃除のおばさんに感想を聞きましたが、「見るだけではわからない」といわれてしまいました。

7割5分のうち、残り5部は明日手を入れますが、それでも足りない2割はインタープリターさんの役目だと勝手に思っています
で、今日話を聞いたインタープイrターさんに「音声案内」が必要だといわれました。
簡単に言いますけど
機械が人に伝えるのではなく、人が人に伝えるのがeco-Tですよ!

子どもたちの想像力

2007年08月05日 21時06分34秒 | 活動記録
これらの積み木もその兄弟が積みました。
後の高い建物は、名古屋のツインタワーのようですし、手前は名古屋城

この写真では良く見ませんが、しゃちほこのような天守閣も作っていました。

すばらしい。芸術ですね。

積み木でピタゴラスイッチ(おにいちゃん)

2007年08月05日 20時37分56秒 | 活動記録
今日はオイスカさんとトコプロジェクトさんにお借りした積み木の最終日でした。
そこにいつも来る女の子(4年生)とそのおにいちゃん(5年生)が積み木でともて想像力豊かに遊んでいました。

最後に粘ってチャレンジしたのがピタゴラスイッチ。

おにいちゃんのオリジナルなピタゴラスイッチが10回ぐらい失敗した後、やっと成功

動画で撮影しました
(動画をアップするのは始めての試み

積み木は、インタープリターにも子どもたちにも好評でした
また、いつの機会か設置できるようにしたいと思います。




田中優さんの講演を聞いてきました

2007年08月04日 22時59分30秒 | あれこれ
今日は、蒲郡で未来バンク代表の田中優さんのお話を聞いてきました。
田中優さんのお話は、やわらかな口調で核心を付く、心に矢が刺さるような感じがします。
優さんのお話は、あるべき論ではなく、「こう考えたらどうですか?」「こんな
取り組みが効果的ではないでしょうか?」という提案をデータ付でいただけるよ
うなお話で、とても勉強になりました。

事実を把握して、大きいところから対策をしていこうと

容器包装の不適物展示作成中

2007年08月03日 23時41分41秒 | 活動記録
プラスチック製容器包装の不適物の展示をつくっていますが、既知として進みません。
でも、いろんな方とお話をすると、容器包装プラを正しく分けることが大事ではなく、プラスチックをきちんと分けることが大事だと思いました。

容器包装は、最終的には手で分別していますが、埋めるごみはそのまま埋められます。
プラスチックが間違って埋めるごみに捨て続けられると、クリーングリーンふじの丘(埋立処分場)の寿命が減っていきます。
そんな観点からプラスチックを正しく分ける必要があります。



プラスチックをどう捨てるかは、

●前の分別は、「プラスチックは埋めるごみ」

●今の分別は
・容器包装プラ(商品を包んでいるもの)
・燃やすごみ(商品自体や汚れたもの、硬いプラ)
・金属ごみ(電化製品などの複合材料)
・埋めるごみ(ガラスや陶器等との複合材料)
の4つになります。


きちんと伝わる展示を作成したいです。