ひとやすみ

ほっとしたいとき探してみよう天使の羽

瀬戸物の落し蓋?

2006年06月30日 | 梅干papuriko~☆の場合

瀬戸物の落し蓋 
良くわからないんですけど
陳列棚には落し蓋と書いてあり2,2kg位とありました。
重しにも当然なりますね。

昨日会った漬物の達人らしき
見知らぬおば様は、これが一番と言っておられたので
そうなんだろうと思い、本日別のお店で迷わず購入。

先日購入の際迷った“かめ”の形も
切り立ちかめ→寸胴の方が使い勝手が良いとか。
良かったー。“かめ”らしい感じがするので、丸い方にしようかと
しばらく考えましたが、まっすぐの方にしたのでした。

歳ばっかり取ってて、何も知らないなーと思いました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落としぶたねえ。。。 ()
2006-06-30 17:47:16
私は料理などに使う落としぶたかと勘違いしていました

梅漬けのですね。昔ほど塩を入れなくなったので、重しは必需品ですね。私は適度な皿と、適度な石を大きな鍋で煮沸消毒してから使っていました。



昔から使っていた漬物用の小さな石、あれってきれいに洗ったつもりでもことこと煮る?と何と小さな砂が沢山でるんです。煮た後の石のスッキリあか抜けするのにはビックリでした。



瀬戸物の重しこう言うのがあると便利ですね。

半胴(ハンドと言っていた)重しなどするときはこれが良いですよね。年に一度と言わないで、漬け物を漬けるときにも使えませんか?

ぱぷりこさん、マメにやりますね(笑)



話しは以前のことですが、娘さんとお父さん仲好しはとっても良いことですよ。みんな仲好しが一番ですね。



返信する
風さん (ぱぷりこ)
2006-06-30 21:32:39
言葉が足りませんでしたね。

今年は買った梅のほかに、頂いたので容器がなく

購入してしまいました。

例年はそう沢山梅を漬けることもないと思って

いましたので実家からむかーし持ってきた

石を風さんみたいにして使ってました。



重しなるべく使うことにしますね(笑)

夫と娘、小さい頃からずーっと同じ感じです。
返信する
驚きましたよ! (みどり)
2006-07-01 22:49:25
ぱぷりこさんって、梅つくり凄いんですね

今過去の梅記事読んでたんですけど

私には無理みたいです・・

梅は何でも大好きなのに

出来上がったのを買うばかりです

美味しい梅漬けなんか、とっても高価ですよね~

しっかり我が家の味を持ってる・・

そんなぱぷりこさんだから

カメがしっくりするんですね~

返信する
みどりさん (ぱぷりこ)
2006-07-02 08:14:52
ほら、年齢的にも塩分多いのはね。

蜂蜜梅干はお気に入りなので手作りするようになりました。

ちっとも凄くないですよ~

適当に好きな味になるようにやってるだけなので。

今年は梅選びが上手くいかず、思ったような

仕上がりにはならないだろうと凹みながら

梅雨明けて土用干しを待ってるところです。
返信する
落し蓋! (ひびよ)
2006-07-11 22:25:49
こんばんは。

お久しぶりです。

こんな落し蓋、あったんですね!

これなら、煮沸(熱湯)消毒も簡単ですよね。

私、数年前、木の落し蓋に重しを載せて梅を漬けたら、

その木の落し蓋にカビが残ってたのか、

塩漬けの段階で、カビを出してしまったことがあります。^_^;

これを知っていたら、そんな失敗はしなかったのに。。

今年は、梅干しは作りませんでした。

返信する
ひびよさん (ぱぷりこ)
2006-07-12 20:42:22


梅を付け始めた3年前にかめが欲しいとおもい見た時に

かめと一緒に並んでいましたが落し蓋は

100斤でプラスチックの鍋敷きで代用、

重石は石やダンベルなどで間に合わせていました。



重石からビニール袋、石も35度ホワイトリカーを使って消毒します。

カビが生えたらがっかりですものね。
返信する

コメントを投稿