タイ探鳥旅行 3日目
水場にて
初見は台湾 日かげでは濃い青 日なたでは明るい青に見えるクロエリヒタキ 青い色が目の前に突然飛び込んでくるとワォ~
テンション

オスは首のあたりに黒い帯 なので、ここからクロエリ? メスにはありません

全長約16~17㎝

後ろ頭にも小さめの黒色部が・・・個人的には無い方が好きかも(笑)

水浴び後

一度お出まししたけど様子を伺った? 直ぐに飛んで行ったのでノーシャッター

もう一度は無いのか? 退散する間際のお出まし 縁がありました

オス2羽の登場

もう1羽は青色が薄く メスか?と思いましたが 頸元に黒い帯を付けていました この子です。

濃いこの子 何年位したら こんなに濃い青になるのでしょうかね?

メスには縁がなかった

3月4日
水場にて
初見は台湾 日かげでは濃い青 日なたでは明るい青に見えるクロエリヒタキ 青い色が目の前に突然飛び込んでくるとワォ~



オスは首のあたりに黒い帯 なので、ここからクロエリ? メスにはありません

全長約16~17㎝

後ろ頭にも小さめの黒色部が・・・個人的には無い方が好きかも(笑)

水浴び後

一度お出まししたけど様子を伺った? 直ぐに飛んで行ったのでノーシャッター

もう一度は無いのか? 退散する間際のお出まし 縁がありました


オス2羽の登場

もう1羽は青色が薄く メスか?と思いましたが 頸元に黒い帯を付けていました この子です。

濃いこの子 何年位したら こんなに濃い青になるのでしょうかね?

メスには縁がなかった

3月4日
一度でいいから、森の中で出逢ってみたいものです。
海外探鳥いいですね。
私の大好きな色「青」 鳥さんの中でも青い鳥が大好きです。夏はオオルリ 冬はルリビタキ 海外の青い鳥さんも色々 その中でもこのクロエリヒタキは大好きな鳥さんです。コロナウイルスの中 良くタイへ行けたと思いますが 良い縁があったと思っています。