干潮から満潮へ向かい だんだんと水位が高くなり 採餌が出来なくなりました
なので、メリケンキアシシギも テトラポットの上でお休みの時間になりました

少し移動しながら 「眠いよ~!」

安心して休息出来る場所を探しながら トコトコと

キアシシギがお休みの場所へやってきました キアシシギはあちらこちらに居ました

一緒にお休みする?

少し立ち止まっただけで 移動を

後ろ姿を

どこで休もうかな?

トコトコ

辺りを見回して

決めたようです

トコトコ

ブルブルと体を震わせ ここにしたようです

キアシシギが居る横で座り込み 眠りに入りました
最初は不安の中でのメリケンさん探し ベテランバーダーさんのお陰で会えました
ありがとうございました♪
つづく
なので、メリケンキアシシギも テトラポットの上でお休みの時間になりました

少し移動しながら 「眠いよ~!」

安心して休息出来る場所を探しながら トコトコと

キアシシギがお休みの場所へやってきました キアシシギはあちらこちらに居ました

一緒にお休みする?

少し立ち止まっただけで 移動を

後ろ姿を

どこで休もうかな?

トコトコ

辺りを見回して

決めたようです

トコトコ

ブルブルと体を震わせ ここにしたようです

キアシシギが居る横で座り込み 眠りに入りました

最初は不安の中でのメリケンさん探し ベテランバーダーさんのお陰で会えました
ありがとうございました♪
つづく
水辺のシギ、涼しげで可愛いですね。
夏になり流石に森山もアチチ状態。鳥影も少なくクタクタです。
水辺のシギに憧れます。
昨年何回か、カミさんの実家のある海辺で撮影したのですが
今年はそこにクマが毎日出ているようです。
一昨日は実家の前にも現れたとニュースで見てびっくり。
フレンドリーなクマらしく、襲うことはまだないようですが。
震災復興後沿岸部ではクマや鹿が多くなりました。
こちらでも旅の途中 一時お立ち寄り
長居はしないので 会えて良かったです
もしかしたら そちらでもお立ち寄りしているかも
知れません 会えるといいですね♪
コメントありがとうございます
今年は早く梅雨も明け 暑い日が長く続きそうで
これからが思いやられますよね
海岸線でクマですか!(*_*)🐻
私もクマの活動期は山へは行きたくないです
「クマ出没注意」の看板がある所は冬でも
怖いです
熊も怖いですが ヘビも見たくもないし嫌です
蚊も嫌だし
お家に居る事が多くなりそうです
今の所 在庫がまだあります
賞味期限が過ぎた写真になりますが 自分日記として残そうと思っていますので 覗いて見ていただけると嬉しいです♪
コメントありがとうございます。