ゴシキドリ(五色鳥)

2024-01-17 | 台湾探鳥旅行

台湾探鳥旅行 (2023年6月)

谷関温泉にて

夕刻散策なので 光が足りず撮影には厳しくなった

そして、空抜け 更に厳しい

この木は何? 丸いのは実? オレンジ色は花? 

このオレンジ色の花のようなものは小鳥たちに大人気でした

ゴシキドリ台湾に来るたび会えていますが まともに撮れていません

何んとか 良い感じで撮影したいのに・・・

翌朝も朝食前に行って見た

やはり この木にやって来た

オレンジ色のは花? 甘いのだろうか?

 

 

 

 

 

大雪山ネイチャーセンターに飾られていた写真

つづく

***お出かけして来ます すこし、ブログお休みします***

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カヤノボリ(萱昇) | トップ | シロガシラ(白頭) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2024-01-17 13:05:15
絵の具のパレットのようにカラフルな鳥ですね。
晴天下でどんな発色になるのか撮影してみたくなりました。
このような色会の鳥がいるとは驚きです。
世界は広いですね❣️
Unknown (小桜)
2024-01-17 20:31:50
tukikisouさん こんばんは
「ゴシキドリを綺麗に撮ってあげたい!」と
思うも 出会いは時間を気にしながらの撮影ばかり
個人で時間を自由に使える撮影でなくては無理ですね
いつかリベンジ出来たらいいな(;^ω^)
コシキドリ (チョウキチ)
2024-01-19 09:31:33
どなたかと同じくパレットを連想しました。綺麗な鳥ですね。一度見てみたいものです。
Unknown (m1960102)
2024-01-21 15:59:06
とてもカラフルな鳥ですね。バッチリです。
Unknown (m1960102)
2024-01-28 13:07:50
いつも珍しい鳥撮影されてますね。羨ましいです。
Unknown (小桜)
2024-01-28 19:27:25
チョウキチさん こんばんは♪
出先から帰って来ました
中断していた台湾の続きを始めます
宜しくお願いします
Unknown (小桜)
2024-01-28 19:32:23
m1960102さん こんばんは♪
出先から帰って来ました
あと少し台湾探鳥が残っていますので
続きをアップします
宜しくお願いします

コメントを投稿

台湾探鳥旅行」カテゴリの最新記事