ヤマシギ公園にて
今年は3羽居るようですが 私は2羽しか確認していません
羽色の白っぽい子と茶色い子がいました
先ずは 白っぽい子




背面は黒 灰色の複雑な模様


何度か 同じ所にクチバシを入れていました

倒木の周りには ミミズや昆虫がいそうですよね


足の指を見たのは初めてかも




つづく
今年は3羽居るようですが 私は2羽しか確認していません
羽色の白っぽい子と茶色い子がいました
先ずは 白っぽい子




背面は黒 灰色の複雑な模様


何度か 同じ所にクチバシを入れていました

倒木の周りには ミミズや昆虫がいそうですよね


足の指を見たのは初めてかも





つづく
夜行性のヤマシギが 日中でも見られる公園が
近くにあるのは 嬉しい限りです
今後も 鳥達に優しい里山であって欲しい
と願わずにはいられません