goo blog サービス終了のお知らせ 

野付半島①

2021-02-04 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月29日

漁港を覗きながら・・・ここには1羽のウミアイサ♀が居ました


その他 ホオジロガモ スズガモなど居ましたが 光も悪く遠い


トドワラを目指して走る 遠くに白鳥たち


ネイチャーセンターに立ち寄り


野付半島





センター近くで キタキツネ


ぽかぽか陽気に 


お休みタイム

つづく


オオワシ(大鷲)

2021-02-03 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月29日

河川工事中で遠く、遠くに居た オオワシ (左の林の右側 写真では中央に2羽とまっています)


ズーム 「証拠写真オンパレードになります」


更に 大きくトリミング これは厳しい


左から 飛んでくる鳥が・・・オオワシでした









 







もう少し 近くを飛んで欲しかった





国後島を望む

つづく


シノリガモ(晨鴨)

2021-02-02 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月29日

朝の漁港


シノリガモがいました メス


メスの後に オスが2羽


恋の駆け引き


振られてしまった


別の漁港には 独りぼっちのメスが・・・


朝日を浴びて


岸から離れて行きました

つづく


シマフクロウ(島梟)③

2021-02-01 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月28日

この子は立て続けに狩りを始めました


また 水の中へ












翼を広げると 大きい


魚をつかんであがり















この後 2羽同時にお出ましもあり 狩りもあり 振られ 振られて4度目 十分堪能できました



シマフクロウ(島梟)②

2021-01-31 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月28日

最初来た子は黄色い足輪を付けていましたが 入れ違いに来たこの子は足輪が付いていません



こちらはメス? でしょうか?


やはり こちらを警戒しています





狩りが始まりました









足で掴んで





口元へ


ヤマメ?



満足顔

つづく