goo blog サービス終了のお知らせ 

シロカモメ(白鴎)

2021-12-09 | 北海道 道東にて
きのうの雨で積雪が増えた 今日の富士山

***

北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

ネイチャーセンターを目指し走っていると
屋根の上で シロカモメが佇んでいた


なんだか眠そうだ





大形のカモメ 71㎝ (カモメは45㎝)


若鳥は純白に近いらしく 真っ白い若鳥もみて見たい

つづく


オジロワシ(尾白鷲)

2021-12-08 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 2日目 晴れのち曇りのち小雨

この日は野付半島で1日過ごす予定で出かけました
野付に入って間もなく 遠くの木にオジロワシがとまっていました







キョロキョロ見回していたが


後ろ向きで飛び出し 尾羽の白がチラリ



先に進み走っていると 今度は電柱にいたが電線が邪魔



次に見たのは 遠くの海岸線 動きないので先へ


曇天になってから 遠くを飛んでいた 名前のオジロ(尾白)がしっかりと見えた




つづく


道東へ

2021-12-07 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 

朝はゆっくりの出発 
道東方面は保安検査場通過後、搭乗口まで遠い事が多かったけど 今回は入って直ぐの場所で助かった


大好きなANA 葉加瀬太郎さんの「アナザースカイ」この曲が大好きです


搭乗者はこんなご時世なので ガラガラ 道東の大地が眼下に


中標津空港から見える山々が機内から見えて来た 着陸が近いのだ 


レンタカーを予約していたので 鳥友運転でホテルに向かう途中 公園に立ち寄り散策して見ました

北海道道東の この時期は夕暮れが速く 4時を回るともう暗くなるとの事
シンクロナイズドスイミングをしている子は?


マガモでした


本来は 水面採餌ガモなので 逆立ちして水草などを採食


しかし、まれに潜水採餌をすることもあるらしい

ざ~と見まわし 小鳥もエゾリスも見当たらないし 静か👂 
なので、暗くなる前にはホテルに着きたい 早々に後にした
つづく


野付半島②

2021-02-06 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月29日

勇ましい エゾシカ






こちらは角が1本 一年目のオス鹿


こちらはメス


午後の便で帰ります 小さな中標津空港から~


ラウンジからの風景


こちら方面には 雪山が・・・


到着便


折り返し


この飛行機で千歳に向かいます


眼下


先ほどまで居た 野付半島が見えました

2泊3日の道東 目的のシマフクロウに会えて満足な旅になりました
早く コロナが収束して元のように 旅ができることを 願っています


オジロワシ(尾白鷲)

2021-02-05 | 北海道 道東にて
初冬の道東 羅臼にて 2020.11月29日

オジロワシが仲良く2羽 これまた遠くて証拠写真オンパレード(涙)


1羽が飛び立ち











残された1羽 何か叫んでいます


間もなく この子も飛び立ち


こちらに向かって飛んで来た





しかし、遠くて残念でした

つづく