2月2日
室温20℃越え暑いです。
先週から風邪ひき状態でしたが、少し良くなると種まきの芽(虫?)が・・
で、種まきを始めました。・・・日当たりのいい南側の部屋の中です。
冬衣装のまま、せっせと種まきを始めたら汗をかきました。
せっかく治りかけた風邪が戻ってきてはいけないので第1弾はここまで・・・
ホウズキトマト

マイクロトマト赤

マイクロトマト黄色

ナスタチューム

ロベリア

ペチニア(外国種)

ペチニア白(タキイ)

1月作った棚に色を塗った・・・4個

重ねて廊下のガラス越しへ・・・暗~い絵になった


先週から風邪ひき状態でしたが、少し良くなると種まきの芽(虫?)が・・
で、種まきを始めました。・・・日当たりのいい南側の部屋の中です。
冬衣装のまま、せっせと種まきを始めたら汗をかきました。
せっかく治りかけた風邪が戻ってきてはいけないので第1弾はここまで・・・

マイクロトマト赤

マイクロトマト黄色

ナスタチューム

ロベリア

ペチニア(外国種)

ペチニア白(タキイ)

1月作った棚に色を塗った・・・4個

重ねて廊下のガラス越しへ・・・暗~い絵になった


花作りも名人ですが、立派な棚にもびっくりです。素晴らしい~
それだけじゃ無かった木工の名人でもあったんだ…
マイクロトマト、食べてみた~い・・・
木工は、知り合いの方の紹介で香川でしています。
下手な絵を書いていくと木をカットしてくれます。
藍さんへ
芽が出るまではハラハラドキドキです。
体調を整えて