goo blog サービス終了のお知らせ 

my garden

パンダママの庭日記
気ままに庭の花、パンダとそのお友達のことを記していきます。

ジニア養子の用意

2007-07-10 17:16:11 | 庭の花
7月10日のち
蝉が一瞬鳴いていました。・・台風が来ているが梅雨明けまじか
ちょっと大きくなったが、植え替えをして落ち着いたら養子に行きます。
ブロッコリー、カリフラワー、去年の種が残っているので芽が出て良しと蒔く。

原っぱの草刈は進まず刈っては、後ろから伸びてくる。
芝はどうにか形がつきました。


ブラックベリーの実が赤→黒になった。甘酸っぱい。





ジニア植え替え・・ちょっと一休みしてから養子に行きます。



ブロッコリー・・・いつもはポットに蒔くのですが、野性的にばら蒔きしました。



カリフラワー


芝・・張ってから長くなるので均一でなくなった。秋にはパンジーでいっぱいになる



原っぱボツボツ・・・



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨一休みの庭 | トップ | 台風が来る »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジニア・・・ (てんけい)
2007-07-11 15:23:32
タイトルを見て一瞬びっくり、だって「シニア養子」なんて云うからよく見ると「シ」が濁音になってたので一安心・・・
返信する
お返事 (パンダママ)
2007-07-11 16:02:35
ビックリさせました。<m(__)m>
この年で養子先が・・・あるかしら
今年もパンジーの養子先のお宅に喜んでいただけるように種蒔きます。
返信する
まぁスゴイ (ひろりん)
2007-07-11 18:30:25
ブロッコリ-・カリフラワ-まで種まきするとは
スゴイ!
今年はパンジ-を挑戦してみようかしら・・
教えて下さいね。
返信する
ブラックベリー (ちょびママ)
2007-07-12 09:01:41
先っちょをちょっと失敬して挿し木にしたんですよ。
何とか生きつきそうかなって感じなのですが
ブラックベリーって食した事ないんですよ。
生食よりジャム向きなんでしょうか?

ジニアたち、養子に行った先でも元気な花を咲かせてくれると嬉しいですね。
返信する
お返事 (パンダママ)
2007-07-13 14:11:47
ひろりんさんへ
早くも小さな芽が見えています。台風が心配・・・
野菜は芽が出たら良しでいい加減です。一口ぐらいですが、無農薬の虫食いでも自分で作ると楽しい
パンジーは、作りやすい花です
花の便りお待ちしています。

ちょびママさんへ
初めて実がなったんですよ。
ジャムにするほどなかった
来年はもっと実がなるかな!!
ちょびママさんちの苗木、実がたくさんなるようにお祈りしています。
台風が通り過ぎたら養子に行きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭の花」カテゴリの最新記事