goo blog サービス終了のお知らせ 

りくたんと新米mamma

出産&育児&お料理&色々
Happy*life

こんな晴れた休日は!

2009年03月15日 | 日記

じゅうたん干して、ないとスッキリしたお部屋に




なんていいお天気でしょう

こうお天気だと、すべてのもの出して、おひさまにあてたくなっちゃう

あっ花粉症の方は、そんなこと無謀すぎって思っちゃいますね


こんな日は、お洗濯も2回すませ、今はじゅうたん、ホットカーペットも干して、
お客様のお布団、りくのお布団も干してます


狭いベランダはすごい事になってます


昨日はお友達が夜遊びに来て泊って行きました
楽しい宴です


今日は、これから色々しようと思ってます


お天気いいと、こんなに行動的になる私

皆さんも良い休日を~

また、昨日、今日の出来事は後ほど~



にほんブログ村 子育てブログへ
子育て ブログランキング
←マークをよろしければポチッ押してください(*^^)

水疱瘡1週間目とママだけトゥルン♪トゥルン♪なヘア

2009年03月02日 | 日記



りくは、水疱瘡にかかってからちょうど1週間たちました

今日は痒がることもほとんどなく、おちんちんも搔こうとあまりしなかったので、

ほとんど治ってきたようです

やれやれあと少しだね


頑張って痒いの耐えたね!えらいえらい




そして日曜日、旦那様が2週間ぶりにお休みになったので、
『ゆっくりしてね』って言いながら、
私も、いい加減美容室に行ってカラー&カットしたかったので、
りくを旦那様に預けて、ひとり美容室へ

私、今だに美容室はさまよっています

完璧な美容室に出会ってない

今日も初めての美容室へワクワクドキドキで行きました





カットは細かく私の希望を聞きながら、切ってくれたので○

シャンプーもマッサージしながら洗ってくれ、上手で○

接客はしゃべり過ぎずで○(私、何様でしょう)

お値段手ごろで○

カラーの仕上がりも丁寧だったので○

カットは、私の髪の悩みをよくわかってくれて、すごく上手に
  切ってしあげてくれたので○


ここまで来ると『この美容室でいいじゃん』って思うよね

それに私、こまかすぎなお客さまかしら
そんなことないよねみなさんだって美容師さんに望むことって結構あるでしょ


で、今度は『ん』なところをあげるとね、

電話予約でカラーとカットってお願いしたんだけれど、
  美容室で、雑誌見ててやっぱり、パーマも追加しちゃおっかなって思って、
  お願いしたら、『今日はちょっと無理ですううう』って断られたの
  どこの美容室も普通そう
  私けっこう優柔不断だから、美容室に行ってからメニュー変更しちゃうんだけど、
  断られたの産まれてはじめてでした

首にタオル巻くでしょ、それが毎回微妙にきついの
  この微妙っていうのが、ポイントなんだけど、巻かれてしばらくすると
  苦しくなるから、『ゆるめてください』って言えない私は、ぐるじ~まま、
  こめかみに血管浮きながらこらえてました

お店でてから気づく程度なんだけど、髪の毛の内側が半生乾きでちた…


こんな感じで、私の心の中で、色々思っているわけです

でもでも、カラーもしたしトリートメントパックもしたしで、

私の髪の毛はトゥルン♪トゥルン♪になりましたワイワイ気持ちいい~



ここの美容室へは、次回行くかは迷い中…


でも、カットもカラーも丁寧だし、優しそうな美容師さんだったからなあああ


どうしよう…



なにはともあれ、

今日はお天気もよく、

旦那様にとって、

貴重な2週間ぶりのたった1日の今日のお休みを、

半日りくの面倒で終わっちゃった旦那様

『りく、なかなかいい子にしてたよ』って

帰って来た私に言うなんて、

出来た旦那様だ

私なら、ゆっくりやすませてよおおおって、文句の一つも言っちゃいそうだけどね

旦那様のおかげで、リフレッシュした1日でした

ありがとー

今度は、ちゃんとどっかへあそびにいこうねえええ




って、またまた離乳食あっぷしてないですね
明日は必ずや~しなきゃ忘れちゃう
もう、忘れ気味~


にほんブログ村 子育てブログへ
子育て ブログランキング
←マークをよろしければポチッ押してください(*^^)

今あるもので幸せに…。

2009年02月13日 | 日記
にほんブログ村 子育てブログへマークをよろしければポチッとクリックしてください





人がみなそうだとは思わないけれど、
少なくとも私は、○○ほしいなとか、○○になりたい、○○だったらいい…
などなど、欲求がすごく多い方だと思うの


その割に、あんまり努力しないんだけどね


今まで、私の人生、努力という努力をしないで、
ポンポンと、いい方いい方へと進んできたの


小さい時から、おじいちゃんが私を思いっきり可愛がり、

おおげさじゃなく、私は毎日おもちゃ屋さんにおじいちゃんと行き、

毎日ひとつ好きなおもちゃを買ってもらっていました

欲しいおもちゃがなくなるまで!



だから、小さい時の私の部屋は、洗濯機が入るほどの段ボール10個以上の量の

おもちゃがあふれていたし、同じおもちゃがいくつもあったのです

自慢じゃないんですよ


小さい時にそんな風に育てられた私は、おっきくなって我慢のできる子に

なるはずもなく…片づけ上手になるはずもないですよね


小さい時、いつも片づけられない子でした
結婚して、少しは片づけ出来るようになったけどね



欲しいと思ったら絶対手に入れるし、買い物でどれがいいかなって迷えば、

全部買っちゃう、経済観念のない私









人生の岐路にはいつも、誰かかれかがいて、私を導いてくれる


1番は母親で、次は学校の先生だったり、職場の上司だったり、友人だったり…


五体満足に産んでくれ、大病一つせず大きくなり、やりがいのある仕事につき、

プライベートでは気の合うお友達がいて充実して、結婚して可愛い子を授かり、

仕事2年もお休みできて、どっぷりゆっくり子育てできて…また、思いっきり働け
、私を必要としてくれる社会があって(いやっ、この先このご時世リストラされるかもですが)…などなどツラツラ



これって本当にしあわせなことなんだろうと思うのです


でも専業主婦で、毎日お家でエステして、ブラックカードで好きな時に
好きなだけお店を貸し切って、買い物して、中華食べたいからと自家用ジェットで中国行って、スペイン料理食べたいとスペインへ飛んで…(なんてなんてマイケルジャクソンぽい)ってな風に上を見ればきりがないですがね







健康でいきてるってだけでも幸せなのに、

色々な物を手に入れたくなっちゃうのが、私



私の性格を知ってる母は、

『今あるもので幸せになりなさい
よくそう言います



たしかに


あれもこれも、手に入れたい、こうなりたいとないものばかり言ってないで、
ひとを羨ましいと思わず、
今ある自分の沢山の幸せを、しっかり見て、守って、あるものの幸せを感じなさいってことだよね


本当にそう



これから、私しっかりしよっ
(今頃、今更ですが  今からでもしないよりゃいい)
で、今ある沢山の幸せをもっとしっかり、感じよう


で、目標を持とう…



うーーーーーーーんなににしよっ


そう、マイホーム建てられるように頑張る


めっちゃ物欲ですけど


でも、こういう目標あれば、少しは変われるか  わたし。


夢に向かって、コツコツつつましく節約も出来るか  私

可愛い息子のために、しっかりしたママになろう




(すごい寝ぞうのかわいい息子母の寝るスペースなし!夜中3時撮影)




なんのこっちゃな日記でした

最後まで読んでくれた方いたら、ありがとうです





松本までドライブに行き、パルコにもよったら、レゴブロックの作品展してたので
見てきました
細かくって、驚いた




グルメ ブログランキング
>←ランキングに参加してます

にほんブログ村 子育てブログへマークをよろしければポチッとクリックしてください

初詣とつぶやき

2009年01月04日 | 日記



1月2日は、近所の善光寺へ初詣

雪がハラハラ降ってきて、その上想像以上の参拝客に

驚きつつも、ワクワクしながらお参りしてきました。

りくは、スリングに入り、カンガルーの様にpapaに抱かれてヌクヌク楽チンそうでした






30分くらい並んでから、
『しじゅうご縁がありますように』ってことで、45円をお賽銭にして
お参りをして、帰ってきました


そうそう、何年かぶりにファミレスでご飯を食べました
スタバや、タリーズが身近にできてから、ファミレスに寄ることが、
そう言えばほとんどなくなって…。
りくができてからは、外食は面倒になって…早数年

りくはおとなしくしてないだろうって思ったのだけれど、
シューズも履いて歩けるようになったから、抱っこしてない分楽チンでした

りくったら、隣の席のカップルのお姉さんに愛想振りまいておりました







思い起こせば、去年の今頃は、

日々増加する体重と闘いつつ、重いお腹でフーフー言っていたなって、

懐かしく思い出されます!

8か月を過ぎてからが、お腹重くって、トイレに行くのも、寝起きするのも

一苦労だったもんなあああ


そんな重かったりくも、1月30日には、1歳になるんだなあああ

時が経つのは、本当に早い

光陰矢のごとし

怠けず、日々を精一杯生きよう

そして、人の気持ちをくめる人になろう

人に優しく、自分に厳しくなろう


大みそか、ちょっとした出来事があり、
私すっごく凹み、もどかしく、切なく、
また憤りを感じたのですが、気持ちを切り替えて
頑張ろうと思いました

人の価値観や、人それぞれの常識の物差しってあるから
それが違うと、難しいものなんだねえええ


2009年も、明るく楽しく何でもチャレンジしていこうと思います





こんな、私ですが、今年も、皆さんよろしくです




グルメ ブログランキング
>←ランキングに参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 子育てブログへ←こっちもランキングに参加してます

よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします

おきにいりの物たち!

2008年12月06日 | 日記



ずっと探していた、焦げ茶色のタオル

とある美容室で使っていて、焦げ茶って素敵かもと思い探し続けること、

1年くらい。

やや大きいもので、丈夫で、厚過ぎず薄すぎずで、色落ちしない物、

それでいて、お値段は安い方がいい

ありそうで、なかなかないんですよ、理想のタオル

思わぬところで発見して、嬉しいっ






昨日お料理に豆乳を使いました。

でも、肝心の豆乳を買い忘れた私

スーパーで買えば、1リットル買える値段で、ミニパック2つをコンビニで

買いました

そこにあったのが、この豆乳







やきいもの豆乳

お芋好きの私は、ヒット

りくと奪いあって飲みました


紀文さん、これ最高っす



グルメ ブログランキング
>←ランキングに参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 子育てブログへ←こっちもランキングに参加してます

よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします