goo blog サービス終了のお知らせ 

りくたんと新米mamma

出産&育児&お料理&色々
Happy*life

手作りベーグル第2弾♪

2008年09月20日 | 手作りパン&デザート
『マロンクリーム入り抹茶ベーグル

作りました。







先日アップした記事の作り方と一緒です
生地を成型する際にマロンクリームを塗って成型しただけなんですが、作りました 


マロンクリームは、以前手づくりした『マロングラッセ』で
(マロングラッセ1回目失敗で、二回目作ったもの使用。)作りました





面倒くさがり屋が作ったマロンクリームレシピ


マロングラッセ30~40粒と、
その煮汁を適量(ブランディーの香りがいい)深い器に入れて、
牛乳(または生クリーム)50cc入れ、(ペーストの固さ見ながら、必要なら
足してください)ハンドブレンダーでペーストにして
出来上がり~
色は、うす皮も一緒に入れたから、あんこのような色になりましたが、
味もしたざわりもいい感じ



そして出来上がったベーグルは、中はこんな感じになりましたー







これも、おいしくいただきました


もう少し、クルクルと渦巻きになるはずだったのだけれど(想像では)

ちょっと違う


これも手作りのいいところって思って開き直り


旦那様は、いろんなもの入れて焼いてる私に、

「普通のやつ焼いてよ」と

たしかに

なんだか、色んなもの入れて、混ぜて焼くのが好きな私、

基本のプレーンベーグル作ってないです

今度は、普通の作るねぇ~






今回のポイントは、お花の焼印押してみました

意外なもの使って

なかなかかわいいと、自己満足~っウシシ



ライフスタイル ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加してますよかったらポチっとクリックしてやってください

ベーグル作っちゃいました(不格好はお許しを!)

2008年09月19日 | 手作りパン&デザート



大好きなベーグル

今までは、大変そうだし、うまく作れるはずないからって、

いつも買っていました

でも、ホームベーカリーもあることだし、

ホームベーカリーも普通に使える季節になったから、

ベーグル作りにチャレーンジ





初めて作ったから、形は不格好ですが、

驚くほど簡単に作れちゃいました





今回は、パンプキンと紫芋&レーズンの2種類のベーグルを

作りました

パンプキンベーグルは、ミニミニサイズです







そして、念願だった、自分で作ったベーグルで、

サンドイッチを作り、いただきました

ちあわせっ








ベーグルレシピ(普通の大きさなら4つ分)

(今回パンプキンも紫芋も粉末を使いました



強力粉      280g
砂糖        13g
   (今回私は三温糖を使用しましたが、上白糖で構わないです。)
塩          4g
水        160~170ml
   (冷やした冷水使用!)
サラダ油もしくはラード 10g
ドライイースト   4.8グラム
パンプキンや紫芋などの粉末    10g



ホームベーカリー(以後HBと記す)に材料を全部入れ、
生地だけ作ってもらいます
この作業が機械任せだから、
りくがいても、つくれるんです

生地が出来たら、
4等分にして、乾燥防ぐために濡れ布巾かぶせておき、
そこからひとつづつ取り出しては、成型し、
また濡れ布巾のしたに入れておく。

全部成型して、濡れ布巾をかぶせて、15分ねかせる。

その間に、オーブンは200度に予熱しておき、

平たいフライパンに
(べーグル4つ入るくらいの大きさがベスト)
水を張り、はちみつを大匙2垂らし、沸騰させる。
沸騰したら、ぷつぷつしないくらいの弱火でキープ。

15分ねかしたベーグルを、出来上がりの際上になる方を下に
手際よく、一気に4つ用意してあるお湯の中に入れる。
(10~20秒ほどしたら湯の中でひっくり返して10秒)
両面湯を通したら、網ですくい、水気を軽く切り、
クッキングシートを敷いた、オーブン皿に置いて、
200度で10分から15分焼いて出来上がり


普通のパン作るより簡単で
だいたい1時間あれば出来ちゃう

これから楽しみが増えちゃった








第二段も作りました

また次回アップしたいと思います



ライフスタイル ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加してますよかったらポチっとクリックしてやってください