字数オーバーで、一回で全部アップできないと、パソコンから言われたので、
二つに分けました
あしからず

これ、パート2です
11月3日の離乳食 1回目
写真なし
食パン半分
バナナ半分
りんご1切
手抜きです
私が食べているパンを食べたそうにしてるので
チョコチョコあげていたら、それでお腹いっぱいになっちゃったんです

たまには、ありだよ
たまにはいっか!!!
2回目

かぼちゃ粥90g
べビダノン
11月4日の離乳食 1回目

鮭とソラ豆のリゾット
(ご飯80g+鮭少々+そら豆+コンソメ)
プレーンヨーグルト大2+ブルーベリーソース少々
りんご1切
そら豆は冷凍の物を茹でて、皮をとり細かく切って使用しました。
問題なく食べる。
りんごは、相変わらず好きみたい!
ガジガジかじって美味しそうに食べてます。
2回目

朝と同じごはん
高野豆腐の煮物
茹でたかぼちゃ2切
かぼちゃは少し食べ残す。
高野豆腐は好みの様で、以外のも完食!
ちぎってあげるともぐもぐしながらちゃんと食べている。
11月5日の離乳食 1回目 本日より、様子見ながら3回食へ!

かぼちゃのペーストサンド
かぼちゃバナナヨーグルト
サンドにしてあげてみると、手でいじってるだけなので、
私が食べてみせると、納得したのか手で持って、口に運び食べること出来た


ただ、必要以上に手で、にぎにぎするので、サンドはぐちゃぐちゃになり、
手はよごれ、あちこちにカボチャやパンがついて、
軽くめまい

。
でもこうやって、使い方を教えながら、手づかみで食べて上手になるんだよね

かんばるどーーー


星型とハート型にサンドをしてみました!
このサンドを自分で口に運んで食べる姿を見て、またまたじーーんと感動

こうやって、少しづつ色んなものを、上手に食べていけるようになるのね~
でも、どんどんおっきくなっちゃうようでうれしいような、淋しいような

2回目
写真なし
朝と同じサンド!!!
3回目

ほうれん草粥
(ぼはん90g+ほうれん草大1+ジャガイモ大1+和風だし少々+醤油少々)
かぼちゃバナナ大3
りんご1切
茹でてハートにしたニンジン大根
茹でただけの味付けしない野菜、食べないだろーなって思うのだが、
けっこう食べてくれるので嬉しい
素材の味も大切だものね

ハートのにんじんと大根は実はおとなの夕食のお鍋に入れるために作ったのです
。
かわいかったので、りくのぶんもいっぱい作っちゃいました

食べる時は、ハートとか全く彼には関係なく…ぐちゃぐちゃして喜んでましたがね
11月6日の離乳食 1回目

フレンチトースト
(食パン半分+牛乳+全卵+砂糖少々)
ヨーグルト+ブルーベリーソース

フレンチトーストなんて、思いきったメニューにしてしまいましたが、
問題なく食べていました。
完食はできず、途中から、パンを手でぐちゃぐちゃに握りつぶすことに、
意識行ってしまい、注意するとふてくされ、パンやお茶を床に投げるので
ごちそうさまして終了

まあああ悪がきんちょですわーーーぁ
2回目

朝と同じものを、実家で食べる。
が、歩行器に座らせていただきますしたのだが、
おっきくなったりくは、歩行器から一人で抜け出せてしまうようになり、
何度座らせても出てしまいました。
最終的にクッションで足着かないように高さをつけながら、
ごはんはちゃんとすわって食べようねと、注意しながらしっかり食べさせて
終了。でも、最後には、泣き脅しでりくの勝ち
完食ならずでした
。
3回目

とろみつけ煮込みうどん
(うどん40g+しいたけ2個+和風だし+醤油少々)
一口おにぎり
マッシュポテトのケチャップつけ
べビダノン
朝、昼とフレンチトーストであまり量食べてなかったせいか、
夜ものすごく食欲あり、ご飯をちっちゃーく握っておにぎりにしてみました。
これ、食べ方を1回見せるとおんなじようにたべるから、可愛いんです

よく噛み噛みしてますが、明日の便の様子見て、進めていこうと思ってます。
大丈夫なら、おにぎりもいいよな
マッシュポテトにきもーちケチャップを付けて、コロッケ風にしてみました。
これも完食。自分で持っては食べられず、私が口に運んであげる感じです
おうどんも、前回あげたときは、細かーくしてもオエオエなっていたのに、
今回はちょっとだけ粗いみじん切りにしたけれど、上手にカミカミして食べていました

今まで私、慎重になりすぎて、のどごし良すぎたかもなぁと思い、
少しずつりくのおなかの様子を見ながら、進めていきたいと思います。
あーーーーー。3回食ともなると覚書おぼえていられないから、
ためずにアップしなきゃ

今回もちょろっと、これいつ食べたっけ

ってのがあったからなあああ
。

怪獣の様にやんちゃで、いたずら好きなりくでもあり、
天使のように可愛いりくでもあり…

まだ、言葉をはなせないけれど、いっぱいいっぱいいろんなもの見て
色んな事考えて、心の中でいっぱいおはなししてるんだろうな
まだ、この世に生れて9か月

でももう9か月も経っちゃったんだな。
すっかり人間らしくなって、どんなこと考えて、何を思ってるんだろう

これからも子育て楽しみだな~
寝顔はめっちゃかわいい

ながなが、最後まで読んでいただいた方ありがとうございました

>←ランキングに参加してます


←こっちもランキングに参加してます
よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします


二つに分けました

あしからず


これ、パート2です

11月3日の離乳食 1回目
写真なし



手抜きです

私が食べているパンを食べたそうにしてるので
チョコチョコあげていたら、それでお腹いっぱいになっちゃったんです


たまには、ありだよ

たまにはいっか!!!
2回目



11月4日の離乳食 1回目


(ご飯80g+鮭少々+そら豆+コンソメ)


そら豆は冷凍の物を茹でて、皮をとり細かく切って使用しました。
問題なく食べる。
りんごは、相変わらず好きみたい!
ガジガジかじって美味しそうに食べてます。
2回目




かぼちゃは少し食べ残す。
高野豆腐は好みの様で、以外のも完食!
ちぎってあげるともぐもぐしながらちゃんと食べている。
11月5日の離乳食 1回目 本日より、様子見ながら3回食へ!



サンドにしてあげてみると、手でいじってるだけなので、
私が食べてみせると、納得したのか手で持って、口に運び食べること出来た



ただ、必要以上に手で、にぎにぎするので、サンドはぐちゃぐちゃになり、
手はよごれ、あちこちにカボチャやパンがついて、
軽くめまい



でもこうやって、使い方を教えながら、手づかみで食べて上手になるんだよね


かんばるどーーー



星型とハート型にサンドをしてみました!
このサンドを自分で口に運んで食べる姿を見て、またまたじーーんと感動


こうやって、少しづつ色んなものを、上手に食べていけるようになるのね~

でも、どんどんおっきくなっちゃうようでうれしいような、淋しいような


2回目
写真なし
朝と同じサンド!!!
3回目


(ぼはん90g+ほうれん草大1+ジャガイモ大1+和風だし少々+醤油少々)



茹でただけの味付けしない野菜、食べないだろーなって思うのだが、
けっこう食べてくれるので嬉しい

素材の味も大切だものね


ハートのにんじんと大根は実はおとなの夕食のお鍋に入れるために作ったのです

かわいかったので、りくのぶんもいっぱい作っちゃいました


食べる時は、ハートとか全く彼には関係なく…ぐちゃぐちゃして喜んでましたがね

11月6日の離乳食 1回目


(食パン半分+牛乳+全卵+砂糖少々)


フレンチトーストなんて、思いきったメニューにしてしまいましたが、
問題なく食べていました。
完食はできず、途中から、パンを手でぐちゃぐちゃに握りつぶすことに、
意識行ってしまい、注意するとふてくされ、パンやお茶を床に投げるので
ごちそうさまして終了


まあああ悪がきんちょですわーーーぁ

2回目

朝と同じものを、実家で食べる。
が、歩行器に座らせていただきますしたのだが、
おっきくなったりくは、歩行器から一人で抜け出せてしまうようになり、
何度座らせても出てしまいました。
最終的にクッションで足着かないように高さをつけながら、
ごはんはちゃんとすわって食べようねと、注意しながらしっかり食べさせて
終了。でも、最後には、泣き脅しでりくの勝ち

完食ならずでした

3回目


(うどん40g+しいたけ2個+和風だし+醤油少々)



朝、昼とフレンチトーストであまり量食べてなかったせいか、
夜ものすごく食欲あり、ご飯をちっちゃーく握っておにぎりにしてみました。
これ、食べ方を1回見せるとおんなじようにたべるから、可愛いんです


よく噛み噛みしてますが、明日の便の様子見て、進めていこうと思ってます。
大丈夫なら、おにぎりもいいよな

マッシュポテトにきもーちケチャップを付けて、コロッケ風にしてみました。
これも完食。自分で持っては食べられず、私が口に運んであげる感じです

おうどんも、前回あげたときは、細かーくしてもオエオエなっていたのに、
今回はちょっとだけ粗いみじん切りにしたけれど、上手にカミカミして食べていました


今まで私、慎重になりすぎて、のどごし良すぎたかもなぁと思い、
少しずつりくのおなかの様子を見ながら、進めていきたいと思います。
あーーーーー。3回食ともなると覚書おぼえていられないから、
ためずにアップしなきゃ


今回もちょろっと、これいつ食べたっけ





怪獣の様にやんちゃで、いたずら好きなりくでもあり、
天使のように可愛いりくでもあり…


まだ、言葉をはなせないけれど、いっぱいいっぱいいろんなもの見て
色んな事考えて、心の中でいっぱいおはなししてるんだろうな

まだ、この世に生れて9か月


でももう9か月も経っちゃったんだな。
すっかり人間らしくなって、どんなこと考えて、何を思ってるんだろう


これからも子育て楽しみだな~

寝顔はめっちゃかわいい


ながなが、最後まで読んでいただいた方ありがとうございました








よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします


