今日も下地のエリアへ。朝はどんより曇り空で寒いです。週末とあって、出港している船も昨日に比べると増えていますね。風があるので、湾内のポイントに船が集結していました。今日は午前中に下地のエリアで2ダイブしてきました~♪
「中の島ホール」 透明度20m
水温の方が高く、海の中の方が快適に潜れます。今日はのんびり地形を潜る!ということで、まずは中の島ホールから!浅瀬の入り口から縦穴を降りて行くと、地形を潜っている!という気持ちがどんどん高まってきます。途中にはウコンハネガイがピカピカ光っていたり、踊り場から入り口を見上げると、上がっていく吐いたエアーがとってもきれいでした。シライトウミウシやキスジカンテンウミウシ、引っ込まないので、ヤマブキハゼもじっくり見ることができました。出口に砂時計型のブルーは今日も真っ青で見応え十分でした。
「ツインケーブ~エイトポールアーチ」 透明度20m
続いても地形ポイントへ。二つのトンネルを探険気分で潜ってきました。中にはアカマツカサとハタンポがた~くさん群れていて、トンネルの中も賑やかです。トンネルの途中にはカノコイセエビが3匹!しっかり近くで見ることができました。トンネルを抜けるとグルクンがたくさん舞うように泳いでいました。オランウータンクラブをじっくり見たり~。最後はエイトポールアーチを抜けて戻ってきました。
~ランチ~
ごはん、おでん、かぼちゃプリン
お店に戻って、温かい部屋でのランチにしました。着替えて、温かい鍋を囲めばポカポカしてきます。昼からは青空も広がってきました。それでもやっぱり12月。宮古の冬も寒いですけどね!
ツバサ
来年の呑み会の予定が決まりました。2/1(土)東京、新橋BOXで18:00~。大阪は2/2(日)に梅田周辺18:00~行う予定です。たくさんのゲストの方にお会いするのを楽しみにしています。参加してくださるゲストの方はメールでご一報下さい。返信の際に詳細もお伝えしますので~♪