
建物。

TEL・0178-52-7535
営業時間・08:00〜22:00
定休日・毎月第2水曜日。
駐車場・あり。
入浴料・420円
着いたのはお昼頃だったが、かなり混んでいたので、浴室の写真はHPから拝借。


主浴槽・42℃8人サイズ。
立ち風呂・42℃1人サイズ。
総木曾檜風呂・42℃3人サイズ。
熱湯・43℃5人サイズ。
電気風呂・40℃3人サイズ。
寝風呂・39℃2人サイズ。
サウナ・85℃10人サイズTVあり。
水風呂・18℃5人サイズ。
露天風呂1・38℃5人サイズ。
露天風呂2(歩行浴)10月〜4月封鎖。

寝風呂・37℃3人サイズ。
檜樽風呂・38℃1人サイズ×2。
お湯は全ての浴槽が一応掛け流しみたいだが循環併用&塩素消毒あり。泉質は湯冷めしにくい、ナトリウム塩化物泉のお湯ですが、温度がぬるめ〜適温なので、がっつり暖まりたい方はサウナを利用するしかないですね。ちなみに2階の展望露天浴場では太平洋を見る事ができるが、2階の浴槽は全部ぬるいし、この日は寒かったので、わざわざ浴槽から出て景色を眺める事はなかった(笑)なのでここは暖かい季節におすすめの公衆浴場ではないでしょうか。
以上❗