八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

岩木青少年スポーツセンター(数年前)

2021-02-21 12:30:00 | その他の銭湯・温泉

なんか最近は趣味で山登りやキャンプを楽しんでいる人が増えているみたいですね。私もちょっとやってみたい気持ちがあるんですよねぇ。自分は山登り&キャンプをまともにやった事ない青森のシティーボーイなのでwアウトドアに対する憧れの気持ちがあるんですよ。でもいきなりド素人が手を出すと失敗しそうなので、今は勉強中です。マンガでだけどw

なので今回はアウトドア+温泉が気軽に楽しめる便利な施設の紹介です。


[建物]

[洗い場]

[浴槽正面]

[横から]


こちらは岩木山の麓にある多目的施設で敷地内には、体育館、宿泊室、キャンプ場&炊事場、多目的広場、ゴルフ場などがあり、日帰り入浴も可能な施設となっています。ちなみにキャンプ場利用の方は無料で入浴できます。

温泉に関しては、近くの嶽温泉から引いている酸性の硫黄泉なので、キャンプ時の煙の匂いや、スポーツ後の汗の匂いを落としても、結局体に硫黄の匂いがしみつくので諦めて下さいw

ちなみに自分は温泉だけの目的で訪問。

湯温は適温、浴槽も広々とした造り、そして貸切だったので、のびのびと硫黄泉の温泉を楽しむ。
ロングドライブの後なので最高でしたよ。きっとキャンプや山登りで疲れた後は極上の浸かり心地でしょう(適当)w

個人的にはキャンプデビューするならここが良いかなと思っています。利用料金も安いし、硫黄泉の温泉もあるので、ド素人の私でもかなり楽しめそうですしね。


以上❗

観光ホテル夢野温泉

2021-02-08 11:30:00 | その他の銭湯・温泉
          [看板]

          [建物]

  住所·五所川原市大字持子沢字隠川686
      TEL·0173-29-3153
    日帰り入浴時間·06:00~22:00
        定休日·なし
        駐車場·あり
      入浴料·300円(券売機)
         [脱衣場]

          [浴室]

          [浴槽]

         [露天風呂]

    2年前に訪れた温泉ホテルです。

なんで今更紹介するんだと言う話しですが、ここに関しては浴室の写真が撮れていた事を忘れていただけですw写真を撮ってから記事にするまでのタイムラグがあり過ぎるブログなのでw

温泉の感想ですが、五所川原では珍しくシンプルで大人しめの印象です。でも長湯しなくても直ぐ体が暖まる良い温泉だった記憶があります。まぁ正直青森県南地方にも多い入り慣れたタイプの湯なので喜びの感情は余りなかったですが、なんかホッとする安心感のある温泉でしたね。五所川原&つがる市の温泉は浸かり心地や香りにクセのある湯が多い印象なので、数軒回る場合は、一旦体をリセットすると言う意味で利用するのに丁度良い温泉ホテルかもしれません。

あと此方のホテルの看板、男性ならどうしても反応してしまいますよね。なんかスペシャルなイベントがあるかもしれない?と期待してしまいますが、勿論そんな物はありませんwまぁ、世の中が落ち着いたら宿泊&宴会でコンパニオンくらいなら呼んでも良いんじゃないですかねw



以上❗