goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

夏の芸術鑑賞_はしもとみお木彫展。

2023-07-18 08:02:00 | 昼ぶらり
7月三連休の最終日。








基本的に明日仕事の日は
お出かけの予定を
入れないようにしているし、







この日も猛暑日予報だったから、






家にいるつもりだったのですが、








ふと、思い立って、

7月どこかで行かねば!





って思ってた
「はしもとみお木彫展 いきものたちの音」






のことを

開催されている
おかざき世界子ども美術博物館のHPで
見てみたら、




な、な、な、な、
なんと!
今日まで!!!だ!!!





時刻は午前8時半...





どうしようか、
少しだけ悩みましたが、





行動しようと決め、
慌てて準備、







10時前に車に乗って
いざ!岡崎へ!
(実は車の運転キライ)





基本どこでも電車で行きたいのですが、
ここは、前に調べた時、
電車だと少し不便だったのです。






運転頑張って2時間強、
着きました。

おかざき世界子ども美術博物館。



ほら、写真だけでも伝わる
猛暑日。



はしもとみおさん
インスタもフォローしてます。


そして、どうぶつの彫刻
大ファンです。



ステッカーやガチャ
沢山持ってます。






そんな大好きな
はしもとみおさんの作品を
生で見れるなんて♪



入った瞬間から
それはもうテンション上がります。


いつもの通り説明なしの
写真のみでいきます。













































緑のマットの上の子たちは
触ることが出来るのです!


なんという幸せ♡







一緒に♡








はしもとみおさんの
飼い犬、月くん。




有名犬。









月くんとも一緒に♡

























































































































こちらも有名な作品
わさおくん。







はしもとみおさんの
ツナギ、


確か、はしもとみおさんは
とてもちいさな方だったはず。




小さな身体でこんなにも
表情豊かな作品を作られるなんて
すごいとしかいいようがない。



小さな子たちも
とても表情豊か。
























館内のスタッフさん達も
とても親切で、



お願いすると
シャッターを押してくれます。




















はしもとみおさんの
インスタグラムから引用です。
↓ ↓ ↓


みて、さわって、きこえる展覧会。



はしもとみおさんの長年の願いであった
感覚をたくさん共有する展覧会。




会場に流れる音楽は
音楽家itokenさんだそうです。









こんなに沢山観れるなんて、
そして、触ることも出来るなんて、




最終日、滑り込みでしたが、
思い切って行ってよかったです。







運転頑張った、わたし。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャウエン閉店。

2023-06-06 07:56:00 | 昼ぶらり
名古屋大須の雑貨屋さん「ミャウエン」。






可愛いおばあちゃんが
看板娘のお店。






今年1月に可愛い看板娘のおばあちゃんが
93歳で天国へ旅立たれたそうです。







看板娘が不在となり、
お店も閉店する事になったそうで、
最終の営業日の5月28日に
kiyoちゃんと大須に行ってきました。






特急乗って名古屋へ向かう。
ゆうとも一緒に行ってくれました。



お決まりの特急ビール。










大須ついて、
まずはお昼〜。
前々から気になってた
キッチントーキョー。




古いお店の時から来たかったけど、
やっと来れた。


ゆうと、
カニクリームコロッケ。




kiyoちゃん、
煮込みハンバーグ。




わたし、
ハンバーグ&エビフライ。



キッチントーキョーさん、
しっかりした洋食屋さんで
大変美味しくいただきました。







大須中心から、




表参道を通り、

 




今日のお目当て、
ミャウエンさんへ。



このお店、元々は
大須商店街にあったのですが、
建物の取り壊しか何かで、
こちらの場所に移転。




大須商店街にある頃から、
何度かお邪魔させていただいていました。


koyoちゃんに至っては、
20代前半から通ってたそうです。
(すごい)




今日で最後、
koyoちゃん、ボタン等
真剣に物色。

 




 


可愛い店内も見納め。







































最終日だけあって、
沢山のお客様で賑わってました。




わたしも記念に色々と購入。








その後は、
観光チックに、
オアシス21ブラブラして
写真撮ったり、




















噴水見たり、




三越の屋上遊園地で
ちっちゃな観覧車見たり、





観覧車、
乗りたかったけど、
16時半までで間に合いませんでした。





屋上遊園地内にある、
お稲荷さんお参りして、
写真撮って、









最後は

味珍、
台湾ラーメンで〆。









暑いくらいのお天気の中、
よいタイミングで蚤の市もやってて、





観光チックなこともしたし、





名古屋名物も食べたし、
ミャウエン最終営業にお邪魔出来たし、
とても満足な遠征でした。









ミャウエンの看板娘のおばあちゃんから
頂いたバッジ達、
大切にします。



一番最初にナナホシテントウを
頂いた時のこと、
鮮明に覚えています。





blogにも記しているので、
リンク貼っておきます。
赤。 - 衣*syoku*jyuu

赤。 - 衣*syoku*jyuu

昨日、大須で赤いイヤリングを買いました。フランスのアンティークイヤリング。大きさとこの赤が可愛くて。お店のおばあちゃんから「1000円以上買ってくれた人にわたしの作...

goo blog

 







kiyoちゃん、
一緒に行ってくれてありがとね♡







2023年5月28日





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝_ご定年。

2023-05-23 07:56:00 | 昼ぶらり
元上司が5月末で定年を迎えます。











今は大阪勤務ですが、
わざわざ伊勢まで来てくれました。







当時の部下である
女性3人で元上司を囲みたかったのですが
1名、都合が合わず、
残りの2名で、










THE伊勢!
な、
お店で14時からおめでとう会。




































































2件目は、ポニさんへ。















一緒に撮った写真を
載せたいところですが、

自分だけの記念にしたいと思います。






なので、
ただただお料理ばかり。笑







元上司、
還暦なので赤い服を着てやってきて、
赤い特急に乗って帰って行きました。







今度は3人揃って大阪行くので
アテンドよろしくお願いしますね〜。







ご定年おめでとうございます。









2023年5月13日






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINK MARCHE。

2023-05-13 11:15:00 | 昼ぶらり
GW後半の初日、
地元の作家さん達のmarché。





LINK MARCHE。



ずっと、ずっと、
ずっとずっと、
コロナで大きなイベントが出来なかったけど、






ようやくこんなイベントが
出来るようになりました。






チクチクナール洋品店(チクなる)
キヨちゃん。























手芸家、kimizou。






















































JOIE DE VIVRE
じょわちゃん。


























































今回のmarché主催者
ちゃーむの
まいちゃん。























他にも数件のmarché。
























久しぶりで
楽しかったです。








いつもほどは散財しなかったけど、
それでも散財。笑









散財して手に入れた戦利品。








久々の人が集まる
地元のイベント。




やっぱり、
こうでなくっちゃ。






バイバイ、
コロナ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの芸術鑑賞_生誕120年記念 棟方志功展

2023-05-07 10:48:00 | 昼ぶらり
GWの芸術鑑賞、
四日市市文化会館での
MINIATURE LIFE展の後、
芸術鑑賞のハシゴ。









菰野町にある
パラミタにミュージアムへ。
実はわたし、
初パラミタミュージアム。







目的は、
日本を代表する版画家、
棟方志功の生誕120年の展覧会。






























版画家ですが、
最初の展示は
画家でもある棟方志功の
友人宅の襖絵。





絵も、そして襖絵の数も
圧巻で見応えがありました。
















次の展示室は、
版画、
大きな版画が多くて、
こちらも見応えあり、
























襖絵も版画も
写真撮影OKなものは限られているので、
目に焼き付けてきました。










常設展示も初めてなので、
興味深く観せていただきました。























さくらんぼ好きなので、
さくらんぼの絵。
可愛くて好き。







美術館は建物やお庭も
美しくて見応えあり
いいですよね。







春の曇り空が
晴天とは違う綺麗さを
見せてくれます。







































本降りの大雨と思って
出掛けましたが、
曇ってはいるものの、
雨には降られず。













GWの芸術鑑賞も
よい芸術鑑賞でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする