goo blog サービス終了のお知らせ 

papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

papalionの雨期のライブ予定

2011年05月30日 | papalionいろいろ
東京もすっかり梅雨入り。週末もしっかり雨。洗濯物がたまる一方です。
まだ5月なのに、今年は早くない?っと思っていたら、観測史上2番目らしいね。

晴天の方が遊ぶには良いけれど、昼寝は雨の日も気持ちが良い。
薄暗い畳の部屋で、雨の音の中にガボーンっと沈んでいく、、、
あの鬱な感じがたまらない。

そんな感じで、papalionの近々のライブ予定は以下2本です。
雨の日の暇つぶしにでも、ぜひ遊びに来てね~!

■5/31(火) 下北沢 ReG
ADV. 2000yen(+1drink) DOOR. 2300yen(+1drink)
OPEN 18:30 / START 19:00
w. FU(えふゆー) / Fold Music / EDDIE / ヨソハヨソ


■6/10(金) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
ADV. 1800yen(+1drink) DOOR. 2100yen(+1drink)
OPEN 18:30 / START 19:00
w. 妄人文明 / mig / GOLD&SAINT / TAKESI


夏を先取り!東京バンドレスコレクション

2011年05月26日 | 歌・ミズキ
今年も夏が見えてきたし、バンドレスTシャツ作ろーかなーと、
いろいろデザイン出しをしていたら止まらなくなった、、、。

bandlessの曲をモチーフにしよう考えたんだけど、
曲もたくさんあるし、細部までキャラクターがしっかりしてるから、
曲のイメージを図形化していく作業が、楽しくなってしまった。
とりあえず絞り込んで、ブラシュアップしないと。

次回のライブまでには、間に合わせたいな。
どうなったかは、できてからのお楽しみで!

6月29日(土)秋葉原クラブグッドマン
テシモタシー / H Mountains / the Depaysment / bandless 他


ぴょん吉がいなくなった!

2011年05月24日 | 歌・ミズキ
冬から春までロングランで楽しませてくれたパンジーが、さすがに終わりの気配。
花壇をそろそろ夏モードに変更しようかと、ゴーヤやらキュウリやら朝顔やらツルものを買い込んだ。

どのプランターから植え替えしようかなーと
パンジーのしなだれた葉っぱを持ち上げたら、急に土の固まりが動いた。

ぎょわわわあああぁぁぁ(゜Д゜)ぁぁぁあああ!!!何か動いたぁぁぁーーー!!!

あまりの不意打ちに、本気で悲鳴を上げてしまった、、、。
恐る恐るもう一回、葉っぱをひっくり返しよく見てみると、ただのヒキガエルだったんだけどね。

自分で掘ったのか、自分サイズの穴に半分だけ埋まった状態でもぞもぞしてた。
どこから来たのかな??水辺は遠いのに。もしかしてプランターの中で冬眠していた??
などと思いなからしばらく観察。よく見ると小振りでかわいい。
あんまり見るなよーっと、もぞもぞもぞもぞしてる。
ちょっと変わった同居人ができたと、うれしくなった。

調べてみたら、ヒキガエルって基本的に陸生で、産卵期以外は水に入らないんだってね。

今朝、昨晩は雨で寒かったから、ぴょん吉どうしてるかなーと
出勤前にちらっと葉っぱを持ち上げてのぞき込むと
もぬけの殻、ぴょん吉いなくなってた、、、(´;ω;`)穴ぼこだけ残ってた。

大雨に紛れてどっかいっちゃたのかな、、、。

いない間にゴーヤに植え替えをしておくから、気が向いたら帰ってきてね!


運が悪くなると言われると、、、

2011年05月20日 | 歌・ミズキ
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を見て、
星野道夫さんの本にあった、イヌイットのおばあちゃんの話を思い出した。

ブルーベリーの枝を折ってはいけないよ。おまえの運が悪くなる…

循環を考えた生活、、、考えたわけじゃないよね、
自然と共に生きていれば、体験的に身に付く感覚。

都会でパーツ化された仕事をしていると、
ヒトも生態系の中で生きているって事を忘れてしまう。

テクノロジー、合理化、便利さ、、、をどこまで受け入れるか?
ストイックに生きる必要は無いと思うけれど、
時代が提供してくるものを、全部受け取る必要もないだろうし。

それぞれ人には、いろんな立場や役割、理屈、正義、、、があって、
なにが正解かなんて分からないけれど、
故郷が壊れていくのは、やっぱり悲しいね。

あーーーーーっ!!!レコ発が延期になったのも、運が悪くなったせいなのかな、、、。

十数年ぶりの遠藤ミチロウ

2011年05月09日 | 歌・ミズキ

ライブと子守に明け暮れた!そんな今年のゴールデンウィーク!

papalionのライブもあったし、bandlessもライブがあった、、、同じ日だけど。
いろんなバンドのライブもたくさん見れたし、良い話もできた。かなりの収穫でした!
今では、YOUTUBEとかUSTREAMとかニコ動とかとかとかで、
ライブ映像が入手しやすくなり、いろいろと比較できるようになった。
おかげで、ライブのおもしろさを再認識できたし、
ライブがおもしろいバンドってのも分かるようなった。

ライブ漬けの合間を縫って、計3日間ほど4歳児男子の遊び相手をつとめさせて頂いた。
ケロロ軍曹とかウルトラマンとか、たくさん描かされた~~~!
4歳児なりにこだわりがあるらしく、
あーでもない、こーでもないと書き直し、、、。
しかも指示内容の脈絡が分かりづらい!
そこらへんのクライアントよりも厳しく手強いですよ!

で昨日は、吉祥寺 Planet Kでの
「M☆N☆T 2011 GW SPECIAL!! ー割礼 vs 遠藤ミチロウー」へ行ってきた。
十数年ぶりに遠藤ミチロウのライブを聴いた。
全く変わらない声量に感激!!
アコギの弾き語りなのに圧倒的な音圧、そこから発せられる説得力!!
実はミチロウさんって、高校の大先輩なんだよね。僕ももっと頑張ろう!
GW最終日に一番大きな刺激をグッといただいた!