goo blog サービス終了のお知らせ 

papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

渋谷屋根裏で 「関谷最後の日」を観てきた!!

2010年08月14日 | ドラム・ケイジ
キヨステのライブを渋谷屋根裏で見てきました。

キヨステ恐るべしです。
昨年、ベースがいなくなって、ギターとドラムの二人になってからライブを観るのは3度目くらいだけど、魅力が増してました。
二人しかいない状況でのプレッシャーのせいか、集中力、演奏技術が素晴らしかった。

ライブ後、ボーカルの柴田さんにベースを入れないのかと聞いたら、結構、今の状況を楽しんでるみたいで、当面このままやるそうです。

演奏やら何やら上達していく状況は、やっぱりいいですよね。

ベースがあった方が音圧があるし、メロも増えるしいいんだろうなと観ていて思いながらも、二人の演奏だからこそ見えてくる細かい音の表情が良くって、ライブを本当に楽しめました!

音源がいいだけの音楽は数多あって、まあそれはそれで楽しめるけど、ライブがいいバンドはやっぱり素敵です。

そして「関谷最後の日」!
渋谷屋根裏のスタッフの関谷くん率いるbedsを最後に見ました。
初めて観たけど、なかなかいい感じの若いバンド。渋屋根ってそうだ、こんな感じの音だとライブハウスの色を改めて理解させられるような渋屋根バンドでした。

そして関谷最後の日の意味!!
リーファー吉田さんに続いて、渋屋根を辞めんのかと思いきや、実は本日をもって名字が関谷から藤田に変わるとの事!
しかも結婚ではなく、母方のおじいちゃんと養子縁組をして、藤田姓を受け継ぐとの事。
この時代、そんな古風な話があるんだな~と。
そりゃーこんなイベントやりたくもなるわと。

しかし当人にとってはこれまでの人生で使ってきた名字を変えるなんて、(結婚した訳でもないのに…)よほど思い切った事だったんだろうなあと思います。
イベントは、ツードリンク、追加オーダーも300円で、存分に飲んできた。

本当、楽しかった!! 渋屋根、いい箱だ。