goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

♪について思う今日この頃(今月もよろしくです)

2012年03月31日 | 今日の出来事
小学生の高学年になってレコード買いだした。
それがこの年までずっと続いて現在も買っている。
違うことと言えば店でなくネットで購入していることぐらいか・・・。
しかし聞き方は随分変わった以前は純粋にだけ聞く時間作っていたが今は
何かをしながら例えばPCや掃除やりながらあるいは通勤時聞くようになった。
以前は発売日、米英で発売早ければ新宿、渋谷に買いに行くなんて時期あっ
たけど拘らなくなった。
聞く情熱薄れてる気もするけどやっぱり自宅と職場の往復人生継続中のおっ
さんにとってはまだまだ何事にも替えがたいものだろうと思う今日この頃です。
てなわけで今週届いたCD
Grammy Nominees 2012
Kisses On The Bottom Paul McCartney
Wrecking Ball Bruce Springsteen
MDNA Madonna
Gold Olivia Newton John
21 Adele
Complete Studio Albums (1983-2008) Madonna
ポールはデラックスエディション でなく通常盤買ってしまった。2曲収録少ない。
よって買い直し
マドンナおばさん新譜(下記フォト左)とアルバム集(下記フォト右)同時になって
しまった。アルバム集は11枚組、初期数枚はアナログしかもってなかったのでだ
ぶって持ってしまうけど11枚組で4000円切るのはお買い得。
       

今日から4月今月もよろしくです
今日のお題は4月





追記
OCNカフェ掲示
旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/

自己満足の超閑散月一♪ブログもやっております。
ブックマークからどうぞ
http://oyaji910.exblog.jp
コメント (70)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再検診が終わったと思ったら | トップ | 深夜カレー作ってます »
最新の画像もっと見る

70 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くちかずこさま (oyajisann)
2012-04-05 16:37:27
良い子ご夫婦交差点渡られたのですか?
羨ましいかぎりです。
くちこさまも韓流究めてくださいね
遅くなりましたが今月もよろしくです
返信する
ひかるさま (oyajisann)
2012-04-05 16:34:02
手軽な趣味、出会えて良かった、沢山の知って聞けて良かったです
遅くなりましたが今月もよろしくです
返信する
れろさま (oyajisann)
2012-04-05 16:30:52
真っ直ぐと言うかこれしかないだけなんです
これからも沢山聞いて音に埋もれてくたばりたいです。はい
遅くなりましたが今月もよろしくです
返信する
sakura0316さま (oyajisann)
2012-04-05 16:27:37
お体大丈夫ですか?
聞く気がおきるぐらい体調が
快方に向かうと良いですね。
遅くなりましたが今月もよろしくです
返信する
romanticwishさま (oyajisann)
2012-04-05 16:24:23
手軽な趣味ですから続いたのかな?
たしかにレコード、CD溢れてます。
しかし集めた買ったは良いけど保管に四苦八苦です
遅くなりましたが今月もよろしくです
返信する
相変わらず、凄いコメント数ですね。 (くちかずこ)
2012-04-05 08:53:30
レコード、そしてレコードプレーヤー、元夫が持って出てしまいました。
今、手許に数枚・・・
ビートルズの博物館や例の交差点、正月に良い子夫婦が行ったようです。
返信する
Unknown (ひかる)
2012-04-04 22:42:56
ステキな音楽っていうエッセンスに出会えてよかったですね。
返信する
4月になれば彼女は (れろ)
2012-04-04 20:13:15
oyajisannは本当に音楽を愛してるんですね♪

その真っ直ぐな姿勢は素晴らしいと思います!
これは即ち人生に対する姿勢と言っても差し支えないと思いますよ

あっちこっちぶれている自分からはうらやましく
また頼りがいがありますね!
返信する
今は レコード゛聞かない (sakura0316)
2012-04-04 14:43:44
昔は良く、レコード聞いたものです。
今は、全然聞く 気分でないです。レコードも,デジ゛カセもありますが、聞く気になりません。
体調がお思わしく無いので、聞く気にもなりません。嫌いではありません。以前はよく聞いたものです。音楽は楽しいもものです。

返信する
Unknown (romanticwish)
2012-04-04 01:47:04
oyajisannさん、こんばんは。
小学校高学年からレコード買ってずっと続いてるなんて、凄いですね。
oyajisannさんのお宅は音楽で溢れてらっしゃるのでしょうね。素敵です(*^_^*)
返信する
riki1127さま (oyajisann)
2012-04-03 23:50:51
申し訳ありません。
コメントレス投稿したつもりがされてなかったです
聞き流す、試しに聞くならレンタルも有効ですね。
ただ所有の喜びないし洋楽のレンタル化は1年後なんですよね。
返信する
すみともさま (oyajisann)
2012-04-03 23:43:47
あんまり入院中に聞く歌ではないですね。
歌いだし「おらは死んじまった・・・」
今月もよろしくです
返信する
今月もよろしく~ (すみとも)
2012-04-03 23:02:26
帰ってきたよっぱらい ・・・入院中に隣のベットの人が・・・ず~っと、かけっぱなしで聞いてたのを思い出しましたよ~(笑)
返信する
kuririn28さま (oyajisann)
2012-04-03 21:19:44
歯医者の帰りに傘が見事に折れ曲がり
再起不能になりました
夜勤だったら交通機関ストップで大変
みたいだから休みで良かった
今も聞いてます。
返信する
つきさま (oyajisann)
2012-04-03 21:05:23
聞くだけの私と違い、正真正銘の音楽一家
でいらっしゃるんですね
家の中を音符たちが自由に飛び回ってるのを
想像してしまいます~
返信する
tejima11さま (oyajisann)
2012-04-03 21:00:24
律儀にありがとうございます。
こちらこそ今月もよろしくお願いします。
返信する
シフォンさま (oyajisann)
2012-04-03 20:54:00
自分でも詳しい、知ってるつもりです。
そんでこの曲良いでしょうって聞かせたくなる
唱導に駆られます
音の押し売りです。はい
返信する
まっき~ さま (oyajisann)
2012-04-03 20:49:35
わざわざありがとうございます。ぺこり
好きなら興味湧くストリーですね。
千円で買えるのも魅力です。
返信する
luneさま (oyajisann)
2012-04-03 20:28:41
邦楽のヒットシングルのみダウンロード
購入してます。
ジャケットや解説等なし何となく違和感
感じてしまいます。
まぁ聞き流す程度ならそれでもOKかな?
ハイ、よろしくお願いします
返信する
maru67さま (oyajisann)
2012-04-03 20:23:54
PC君と格闘お疲れさまです。
レコードってあと数年経ったら死語
にるかもしれませんね。
私も部屋の関係でレコードは押し入
れの中で眠ってます。
こちらこそよろしくです
返信する
ぱろっとさま (oyajisann)
2012-04-03 19:56:03
お久しぶりです。
両親宅の押し入れで眠ってるアナログ
久しぶりに状態確認しないと・・・。
カビてたらどうしよう
返信する
本日も・・ (kuririn28)
2012-04-03 17:30:53
全国的に暴風雨なんだね
こっちもさっき警報出たよ
音楽で気分転換とかリラックス出来ちゃうんだから
貴重だと思うょ
返信する
ずっと音楽を楽しんで来られたんですね (つき)
2012-04-03 16:55:48
素敵だな~♪
我が家は主人がクラシック私はジャンルは問わず^^;
長男はアイコちゃんの大ファン
次男はジャズやクラッシックと色んな音が飛び交ってます
ドリカム良いですね、天才だと思います。
因みにみわちゃんと出身地が近いです。
全く面識はありませんが
返信する
Unknown (tejima11)
2012-04-03 15:52:03
こんにちは!お久しぶりです。コメント有難うございました。
お元気そうでなによりです、今月も宜しくお願い致します。
返信する
音楽♪ (シフォン)
2012-04-03 15:38:54
oyajiさんのブログ訪問して、
いろいろな曲に出逢えるので楽しみです。

サイモンとガーファンクル、いいですねぇ~♪

oyajiさんはすご~くたくさんの曲知っているのでしょうね♪
返信する
再び、ペニー・レイン (まっき~)
2012-04-03 15:17:34
実際に音楽ライターをやって、その後、映画監督として大成したひとの自伝っぽい創りですから、多少、自慢めいた感じになっていることは確かです。
しかし、当時のグルーピーやバンド熱などの描写が興味深く、音楽好きならきっと楽しめますよ~。
返信する
Unknown (lune)
2012-04-03 11:05:32
こんにちは。
レコード CD類は買わなくなりましたね
ほとんど DLしちゃってます。
同じく 音楽を聞く時ってのは
パソコンをしながら聞く程度でして…
こちらこそ この月もよろしくです♪
返信する
今月も宜しくお願いします。 (maru67)
2012-04-03 10:55:10
コメントありがとうございました。
いまだにPCと格闘中です。。

私も音楽は切り離せないです。
部屋でも車でもいつも何かかかってますよ。
でも、レコードって懐かしい響きです。
父がJAZZに凝ってましたので、
昔からオーディオ関係は揃ってましたけど、
実際に自分が買うようになったのは中学生くらい。。
針をダメにしちゃって怒られた思い出もあります^^;
今では針もそう簡単には手に入らなくなって、
その時買ったレコードを聴くこともなくなりました。
実家のどこかで眠ってますよ
4月もどうぞよろしくお願いします
返信する
Unknown (ぱろっと)
2012-04-03 10:04:20
レコード、私もずいぶんため込みましたがcafeでお世話になった人にほとんどあげちゃいました。我が家でカビはやすより大事にしてもらった方がいいと思ったもんで(^^;
返信する
かつひめさま (oyajisann)
2012-04-03 09:30:47
私も完全に生活の一部です
ビートルズ、S&G、カーペンターズあたりは
洗礼受けた人多いですね

返信する
nonさま (oyajisann)
2012-04-03 09:27:38
現在と言うかCDが開発されてCDプレイヤー
買ってからはレコードからCD購入に変わって
ます。
レコードも今でも気候と思えば聞けますが部屋
狭くて押し入れで眠ってます。
オフコース~小田さんも聞きますよ
返信する
tatoto60さま (oyajisann)
2012-04-03 09:22:07
我が家から見える桜並木もまだつぼみです。
カメラ片手にまだかまだか待つワクワク感
もまた楽しかな?
開花のフォトのUPお待ちしております
返信する
 岡 夜 ☆ 待 つさま (oyajisann)
2012-04-03 08:47:26
最初のレコードは邦楽の帰って来たよっぱらい。
初めて買った洋楽がアーチーズの「シュガーシュガー」
その後必死にビートルズ集め余裕出来てビルボードのヒットシングルや
他のアーテイストも買うように。
邦楽もキャロルデビューぐらいから買うようになりました。
その後は何でも聞くようになり大学当時は狂ったように買ってました
毎週買うわけではありませんが未だ購入。
CD,LP、シングル合わせれば軽く万越えます。
でも持ってれば良いてもんじゃないですが・・・

返信する
ytakei4さま (oyajisann)
2012-04-03 08:31:47
アナログレコードは両親譲った1階の押し入れ
に眠ってます。
プレイヤーは健在、針もストック買ってあるはずです。
針、でも何処にしまったかな?
返信する
こんばんは~ (かつひめ)
2012-04-02 22:44:51
音楽は生活の一部ですよね~

家の中では聴く事が少なくなりましたが、車の中では毎日聴いています。

姫も、サイモンとガーファンクルは好きです。
ビートルズもね
レコードも良く買いましたよ~。
返信する
こんばんわ^^/ (non)
2012-04-02 21:32:13
レコードを今も購入しているなんてスゴイですねヽ(*^^*)ノ

私も 今も過去に買ったレコードをいまだに持っています・・・オフコースが多いですね!
でも、プレーヤーが無くて(>_<)
返信する
こんばんは。 (tatoto60)
2012-04-02 20:59:51
此方は寒いので花の開花が遅れています、毎日庭に出て開花は如何かと心配しながらカメラを向けています。

此方こそ卯月4月も宜しくお願い致します
返信する
こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2012-04-02 20:56:04
私は今は好きなアーティストのソフトしか買っていませんが、
毎週そんなに買われるんですね!
我が部屋には1000枚のソフトがありますが、
数千枚は所有されているのでしょうか?!
ストーンズの次作は1976年のネブワースとか?
返信する
こんばんは (ytakei4)
2012-04-02 20:28:38
レコードの針はどうしているのですか?
サイモンとガーファンクルわたしも好きですよ~今月もよろしくお願いします。
返信する
レコード・・・そういえば!! (riki1127)
2012-04-02 20:23:03
最近は 買うより 借りてダビングが多くなってます。
確かに 聞きながら…かも。
(私は今も昔もながら…かな?)

マドンナ かなり お買い得ってCMやってましたねぇ…(^^ゞ

また、今月も宜しくです♪
返信する
merumama2さま (oyajisann)
2012-04-02 19:30:59
S&Gに洗礼受けた人沢山いますね。
曲聞くと思いで蘇りなすか?
今月もよろしくです
返信する
ゆみさま (oyajisann)
2012-04-02 19:28:45
韓流ドラマに夢中ですか。
熱中、のめり込むあるものあるの幸せと思います
どんどん観てください、私もどんどんます。
今月もよろしくです
返信する
inspire1001さま (oyajisann)
2012-04-02 19:25:00
映画卒業のおかげでS&G知りました。
初めて買ったのがシングルが「明日にかける橋」
400円のシングル買うのも厳選してた時代懐かしいです。
今月もよろしくです
返信する
マッキーさま (oyajisann)
2012-04-02 19:20:42
公開当初、観ようと思って観ずじまい(そん
な映画山ほどあります。)
悪魔とは!
映画自体はどうなんでしょうか?
マドンナおばさんサードアルバムまではアナロ
グでした。
今月もよろしくです。
返信する
マリアさん (oyajisann)
2012-04-02 19:09:04
はい、好きな聞いてHAPPYな気分
になってください。
今月もよろしくです
返信する
kuririn28さま (oyajisann)
2012-04-02 19:07:10
たしかにそういう曲もありますね。
でも何時聞いても素敵なエヴァーグリーンな
も沢山あります。
今月もよろしくです
返信する
チコさま (oyajisann)
2012-04-02 19:04:00
CD買ったのは社会人なってからって言うか
CD発売されたのが社会人なってからです。
歳ばれてしまうなぁ・・・
今月もよろしくです
返信する
wfvさま (oyajisann)
2012-04-02 18:58:43
はい、つくずく音楽聞いてて良かったと思います
今月もよろしくです
返信する
オババさま (oyajisann)
2012-04-02 18:56:38
浪曲は未体験だなぁ
新年と思ったらホントもう4月
今月もよろしくです
返信する
鈴さま (oyajisann)
2012-04-02 18:54:20
レコード買いだした頃はビートルズでしたが
最初の洋楽体験はモンキーズでした。
クラスで洋楽聞く人は少なかったなぁ。
今月もよろしくです
返信する
yosiyanさん (oyajisann)
2012-04-02 18:51:18
お金なくて欲しいレコード買えるわけでなかっ
たので必死にダビングした時代懐かしいです。
今月もよろしくです
返信する
たまさま (oyajisann)
2012-04-02 18:44:04
私が初めて買ったのは邦楽「帰って来たヨッパライ」なんです・・・
レコード集め出してからは当初ずっと洋楽でした。
アナログは現在押し入れに眠ってます
今月もよろしくです
返信する
ぺりちゃんさま (oyajisann)
2012-04-02 18:40:00
ラジオエアチェック(死語)したり雑誌
で情報集めて買ってました。
街のレコード屋さん事体なくなってしま
ってますね。
時代の流れかな・・・?
今月もよろしくです
返信する
流木庵さま (oyajisann)
2012-04-02 18:34:30
何時も律儀に挨拶恐縮です
今月もよろしくお願いします
返信する
クッキーさん (oyajisann)
2012-04-02 18:32:46
小学校の時一番背が高く今とあんまり変わりません
当時から少年と言うイメージなかったなぁ
今月もよろしくです
返信する
こんばんは! (merumama2)
2012-04-01 20:55:17
私もサイモン&ガーファンクル、大好きです(^O^)/
素敵な歌と歌声
そして思い出がいっぱい詰まっているのですよ、
今日から4月!
今月もファイト~!
返信する
いい趣味ですね~♪ (ゆみ)
2012-04-01 19:21:07
音楽聴かなくなりました~(-- フンフン♪
いまは韓国ドラマに夢中、暇さえあれば見ているので日記もあまり書かなくなりました。

レコード盤も捨てられずしまってあります。もう~聞けないのにね・・・

だから、若い人とは話が会わなくなりました。

良い趣味はず~と続けてくださいね~(^^
返信する
☆Simon & Garfunkel is so nice☆= (inspire1001)
2012-04-01 17:10:30
こんにちは♪~
Simon & Garfunkel 私、大好きです。
沢山のCDそしてコピーして弾いて歌ってました。
私の心の多くの扉はSimon & Garfunkel から開きます。
素敵な曲をUP感謝♪~
返信する
ペニー・レイン (まっき~)
2012-04-01 15:33:08
とりあえず自分も、マドンナおばさんだけはおさえておきました。

サイモン&~のお話ついでに。
映画『あの頃ペニー・レインと』は、ごらんになりました?
主人公のお母さんが、サイモンちゃんのアルバムジャケットを指差し、彼らは悪魔だから聴いちゃいけない・・・と諭すシーンがあって笑えました。
返信する
音楽 (2maria2)
2012-04-01 14:44:15
音楽聴くことはいいことよね
私は椎名林檎と東京事変が好きよ
今も聴いているわ
返信する
4月でっせ!! (kuririn28)
2012-04-01 13:29:48
コチラこそ今月もヨロシクでござるょ
若い頃に夢中で聴いてた曲なのに、今又聴いてみて
感動なんて全くしなくなっている自分がおります。
人間として成長したからか~
それとも・・
返信する
こんにちは (チコ)
2012-04-01 13:08:44
そうですね・・・CD何かを買うのは、章恰好の高学年が初めて、って言う人多いかもしれませんね。

今月もよろしくお願いします。
返信する
おはよぅございます (wfv)
2012-04-01 12:47:04
ついに4月になってしまいましたね^^
今月もよろしくお願いします。
小さい頃からの趣味~
あこがれや愉しみは幾つになっても捨てられないですね!
逆に
好きな事や好きなものがあって良かったと
最近、特に思います~♪
返信する
レコード~・・・♪ (オババ)
2012-04-01 08:37:36
父が毎日のように!浪曲を聞いていたのが~

未だに 耳に残っています。


早いですね~四月になりました。

どうぞ!よろしくm(._.)m お願いを致します。
返信する
レコード ()
2012-04-01 07:57:23
中学になってから、クラスでも洋楽を聴く人が増えたました。

兄が洋楽のレコードをよく買っていて、
ラジオ番組にリクエスト葉書をよく書いて出してましたよ。

シルヴィ・バルタン、
ビージーズの「若葉のころ」
ビートルズをよく聴いていました。

歳がわかっちゃうね。
返信する
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ (yosiyan)
2012-04-01 07:48:52
私もレコード盤を買ったのは、中学生の頃が最初でした。
 確かキャンディ―ズだったかな???
 カセットデッキが無くダビングも出来なかったように記憶してます。
 超貧乏だった、(⌒▽⌒)アハハ!
アルバイトして買ってましたね!!!
 今は便利なレンタルがありますから、買わなくなりました。
 洋楽まで買えなかったけど、こうやって聞けるから有難いですね!!!
返信する
ヾ(✿❛◡❛)ノおはようございます (たま)
2012-04-01 07:35:08
私も小学校の時初めてレコード買いました。
外国の曲のみでした。
oyajisannさんは今も買っているのですね~
家の中もレコードとCDで沢山あるのでしょうね(@_@;)
今月も宜しくです(*´∀`*)
返信する
新譜 (ぺりちゃん。)
2012-04-01 06:52:06
oyajisannさん、おはよう。

何とも懐かしい思い出が甦る。
新譜って確かに予約して買っていたような。
レコード屋さんに予約してましたよ、僕も。
音楽雑誌とか読んで期待して待ったものです。
確かに若い頃は情熱がありましたねぇ。
いやいや何とも懐かしい感覚が・・・・

でもoyajisannさんは凄いですね。
今でもちゃーんと新譜を買っているんだもん。
僕も結構音源はもってますけど・・・・・
もう新譜をって感じで買ったことないなぁ。
年とともに時間もそして・余裕がないのかな。


ではでは、
返信する
( ・∀・) イイネ! (流木庵)
2012-04-01 04:07:46
▲_▲    [ ヾ(  ) 扉]  ギイイイ゛~
/Φ Φ\ 
Ξ♀Ξ/   ∠(^ε^) オイッス!
/ ̄ \ ∩ 
| | ( \)) 流木庵より
ω ω c/
返信する
こんばんは^^ (クッキー)
2012-04-01 01:32:59
小学生からレコード買っていたのですね^^
音楽~歌の好きな少年・・・素敵です^^ニコニコ
今も続いている~羨ましいです。
好きな曲を聞いている時間が心地良いですね♪
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事