
gooブログの突然の終了はびっくり凹んだ。
これからどうするか?何処に引っ越すか?不安もお出まし。
焦らずゆっくりと思っても気になる。
ブログ本来の楽しむから別の方向に行ってる。
これでは本末転倒。
ある程度さっさと片付け。
本来のブログライフに戻ろうかとは思うのだが・・・。
それはそれとして情報共有は大事。
取り合えず引っ越し・移行情報下記↓
早くもブログ引っ越しされた方もいる。
はてなとライブドアはコメントも正常に引っ越しのよう。
前者は私のコメントも引っ越されたの確認。
ブログの容量によるが後者は30分ぐらいで引っ越し終了とか?
アメブロはコメントは引っ越しされないよう。
そしてgooの運営からの返答関連。
私は引っ越しデーターだけは作成した。
そこで疑問あったので質問し回答下記。
「引越しデータの作成は7日ごとに制限をさせていただいておりますが、
同じ引越しデータを用いての、引っ越し先へのアップロードは
7日間隔といった制限はございません。」
「つきましては、現在ダウンロードいただいた引越しデータを、
推奨移転先ブログのどちらか、または両方にアップロードいただき、
引越しできるかご確認いただけますでしょうか。」
この返答だと複数のブログに引っ越しは可能。
片っ端から引っ越して気に入ったブログで始めれば良いかな?笑
ブログの雰囲気と機能、私がきちんと投稿出来るかが一番大事。
足跡・履歴・フォロー・ブックマーク・いいね・拍手あるのか?
訪問したいブログ即見つかるのか?
動画・フォトの挿入は?
ブログランキングやweb拍手設置出来るか?
他疑問・難問山積・・・gooは楽だった。
そしてもう一つ運営に「リダイレクト」て?の質問。
「リダイレクト設定とは、gooブログへ訪問した際に、
はてなブログなどの新たなブログの引越し先へ
自動で遷移する設定でございます。」
「Amebaブログとはてなブログへ同時に遷移することは出来ませんが、
必要に応じて遷移先を切り替えていただくことは可能でございます。」
私が知らなかっただけ?
gooのブログ・ユーザー設定にありました。
注:アメブロとはてなブログだけ。
そして昨晩・深夜。
試しにはてなブログ入会して試しに引っ越し。
注:運営の言うように引っ越し出来る確認のため。
はてなブログにに決めたわけでない。
そしたらインポートの段階で進まない。
ZIP形式・ファイル洗濯→進むで作業アウト?
何度やってもファイル形式確認等出てダメ?
作業諦め、はてな即退会遅くに就眠。
あげくに薄着で熱中してて風邪ひいた。
そして今日引っ越し手順見たら下記↓
「圧縮されたフォーマットのまま移行ができるので移行が簡単です」
昨日と違い上記修正の赤線ひかれてた・・・(-_-;)
オイオイ解凍する必要あるのかよ・・・確認して書いてないの?。
はてなブログに縁ないのか?
ここ数日のブログ、何時も以上に訪問・コメント多く感謝感謝です。
今日は風邪・頭痛で何時も以上に読み逃げ・訪問スルー多く。
申し訳ございません<(_ _)>
昨晩の不細工クッキング。

・焼きそば。
今日の趣味趣味音楽:頭痛の時はバラード♪
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。