goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

お香好きです

2011-07-17 12:44:14 | 陶モノ
頭痛いなぁ~と感じたら要注意ですね。
水分補給で楽になりました。私事です

先日予定がキャンセルのなったので、施釉しました。
自分で焼成するということは、それに付属する事柄もついてくるわけで
私が気を付けていることはなるべく釉薬を垂れ流しにしないこと。
道具に釉がついて洗った水もなるべく流さないように気を付けています。
なんせ毒だもんね。

まぁ施釉したし、じゃあ焼きますか、ということで世の中節電中ですが本焼きをしました。
まだまだ実験中みたいなとこです。

これは香炉。
お客様に香炉が欲しいと言われ、その時に浮かんだデザイン。
私が普段使っているお香は、芯の入っていない線香タイプで、灰や砂にさします。
横に倒してもいい。灰の上なら消えないようです。
でも場所とるよねぇ。
そしてお客様曰く、足つきがいいそうです。器の底が熱くなるそうなので。
灰が少量でいいように灰を入れる部分を小さく、上から落ちてくる灰を受け取るために口を広げる。
でも実はこのデザイン、お客様の希望のデザインとはちょっと横道それてしまいました
また今度つくります
ちなみにお香は、お世話になっているストーンショップ日月さんで売られているチベット香がお気に入りです


顔になんとなく輪郭がみえませんか?
親ばかです

夏はこれこれ咲いたのよ

2011-07-11 19:52:47 | 花・葉・緑
先週から我が家で咲き始めています。ミニ朝顔さん。

今年もまた宇奈月国際会館セレネさんで、朝顔博士のマイフェア・レディが開催されます。
ミニ朝顔の写真展&ミニ朝顔さんの展示です。
毎日朝顔博士さんはセレネさんに通い、毎日ミニ朝顔さんを総入れ替えします。


日時:8月1日(月)~8月21日(日)
会場:宇奈月国際会館セレネ 2Fオープンギャラリー 観覧無料

セレネの夏がやってきます


チューリップ朝市♪

2011-07-10 23:59:21 | おやつ堂 のあ
カラっとしてるよな~って思っていたら、やっぱり梅雨明けみたいですね。
今日はチューリップ朝市でした。
先週までなにかと重なりご迷惑をおかけしながらも、一応こなしたのですが
そういった後はなにかと力が入らなくなりお得意のダルダル気分に浸ってしまい
クッキーをそろえるのに切羽詰ってバタバタしてしまいました。
ちょっと遅れてチューリップ公園についたら、いつもの場所周辺は取れなかったけど
でも風が通る場所に導かれました。
まぁ端っこなので、賑わいからは外れてしまいましたが結構気に入りました
砺波って朝早くてもちょっと暑い気がします。
コンクリだからかなぁ。
新しいお店があったりして、規模は大きくありませんが公園の中なので散策も楽しめます。
マリオのパン屋さんもいて、いつもマリオさんにコーヒーをいただいております
今日は試食のパンもいただいてしまいました。
朝早くからチューリップ朝市に来てくださった皆さま、ご縁をいただけたお客様
ありがとうございました。

チューリップ朝市の主催のラ・ナトューラさんに、いつかご飯をたべに行きたいな。
料理教室やお菓子教室もやっているそうです。
いつも元気いっぱいの素敵な女性の集まりがチューリップ朝市の実行委員の方々です。
来月は8月14日(日)です。
気球も上がるとか!?
ぜひ遊びに来てくださいませ

キャンドルサマー

2011-07-07 20:59:37 | お知らせ&出没予定
いつもお世話になっているなないろKAN(朝日町)さんでキャンドル作り体験ができます。
私もお手伝いに参加いたします。

キャンドルサマー

7月23日(土) ①9:30~ ②13:00~
 
各回10名づつ(予約優先) *小学生低学年は保護者同伴

参加費:2300円(キャンドル2個&ホルダー1個)

場 所:なないろKAN(朝日町)エントランス

お問い合わせ・申し込み:なないろKAN 0765-83-3700

ホルダーにはサンドブラストで絵や模様を施します。
キャンドルの揺らぎでリラックスな夜を過ごしましょう♪

なないろKANさんでは、このほかにも体験が用意されていますのでご紹介します。

土笛を作ろう♪  
7月10日(日)10:00~12:00(受付開始9:30~)
定  員:限定20名(予約優先)
所要時間:約2時間程度
参加費 :2500円
指導者 :東 渉一
*作品の焼き上がりは8月下旬になります

風鈴絵付け
7月16日(金)17日(土)18日(日) 10:00~16:00
所要時間:1時間30分程度
参加費 :2000円

お問い合わせ・申込み なないろKAN 0765-83-3700