goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

苦手なものはなんですか

2020-01-10 17:10:00 | おやつ堂 のあ
日本人はスパイスが苦手な方が
多い印象があるのですが
どうなんでしょうか。
りんごのお菓子を作ったりすると
稀に
シナモン入ってますか?
と聞かれたりもします。

私はシナモン好きなので
つい入れたくなるのですが
苦手な方を思うと入れない選択をしたりします。

昨年シナモン好きな方から
シナモンのお菓子のリクエストがあって
作ったのが
シナモンパンプキンビスコッティ。
個性の強いシナモンに
アーモンドプードル入りの生地で
バランスを取りました。

シナモンって血流を良くしてくれるそうなので、特に寒い時期はいいかもしれません。
というか
寒い時期にスパイス系は欲しくなります。
チャイも今の時期っぽい(笑)

余談ですが
食後にチャイはNGなんだそうです。
牛乳は塩と相性が悪いらしく
お料理に含まれる塩と反応してしまうそうです。
本場では食後にチャイは飲まないそうです。
チャイは単品で飲まれるものみたいです。
なのでソイチャイは大丈夫なのかな。

ちなみにシナモン
目にも良いとか?
免疫力上がるとか?
西田普さんのブログにこんな記事がありましたよ。

先日会った友人は
シナモンを小瓶に入れて持ち歩いていました。
(シナモンだけじゃなくていろいろ持ち歩いてるんですが(笑))

あと
勝手な憶測なんですが

苦手なものって

本当は

本当は

本当は

その人にとって必要なものだったりして

なんて
密かに思ってます😁

不思議とねぇ
あるんですよ、そんなこと😁






お散歩。。。というか見回り?

2020-01-10 10:10:00 | おやつ堂 のあ
昨日はお天気が良かったので
外の空気を吸いに出ました。

蝋梅が咲き始めていました。
去年の初春だったか
強風で幹が一本折れてしまいました。
けど凄いね
それからどんどん枝を出して
いつも以上に花芽もつきました。
力強さを無言で見せてくれるのが植物です。

椿も開花中
たぶん椿😅

花桃のぷるぷるぜりーがいつもより多い気が。。。
ちょっと気になって調べてみました。
😵😱😵😱😵😱😵😱😵
これ
コスカシバという蛾の幼虫が
樹皮に入り込んで食い荒らすので
樹木が防衛反応で樹液で外敵を流しているのだとか。

さて、どうするかな。
大丈夫かな。
薬は使いたくないので
うん、なんとかしよう‼️

通常より1ヶ月半くらい
遅く蒔いたのでまだこれくらい。
小麦です。
昨年より少し多めに蒔いてみました。
あと
冷蔵庫から古ーい小麦の種が出てきたので
ダメもとで蒔いてみたけど
そちらは12月後半に蒔いたものだから
まだ変化なしです。
というか、ダメなのだろう。

雪はいつ降るのかな❄️