goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

ガラピ行ってきました

2012-10-15 23:37:37 | おやつ堂 のあ
日曜日にガラピ、ガラスのピラミッドへ行ってきました。
うどん展開催中で、海ノ空さんが出展されていました。
そして土日はうどん食堂がオープンで、作家さんたちの器でおうどんを食せたのでした。

 
海ノ空さんの器で、おうどんが登場!!
ブルーが奥様作でホワイトが旦那様作。
旦那様のホワイトの器は、横から見るとこんな感じ。

食後ですが。


たこあつこさんのカップでお茶を。奥には七味が。その奥は割り箸が。

うどん展 うつわ好きのうつわ展

[出展作家]
石丸暁(石川)
石丸絵利子(石川)
才高安紀子(富山)
中島志保(愛知)
古川歩(富山)
前川わと(富山)
たこあつこ(富山)

2012年10月12日(金)-16(火) 
OPEN 11:00 - 19:00 入場無料!
会場:GALLERY・ガラスのピラミッド

あっ、明日までやってますね。気になった方はチャンスですよ。
うどん食堂はありませんが。

去年はカレー皿展でした。
今年はうどん。来年はなんだろう???楽しみですね

のて行ってきました

2012-10-15 19:57:10 | おやつ堂 のあ
土曜日にのて、のとじま手まつりに行ってきました!!

の前に七尾の雑貨屋さんへ寄り道。
前から行ってみたかった歩らりさんへ。
HPで見ていたみつろうキャンドル購入しました。使えない(笑)

丁寧な味のあるものが沢山たくさんありました。
こんなお店富山にもあったらいいな。

そして能登島へ途中で道間違えたけどお昼前に到着
まずは。。。

腹ごしらえ

で、少しゆっくりしてから一つ一つ見て回りました。
実は買おう!と決めていたものがありまして
一昨年出展されていて、迷ったけど買わなくて
去年は出展されていなくて
今年名簿に発見したので購入を決めていました。

おきあがりこぶしなんです。転ばないの(笑)
これをちょっと人付き合い苦手そうなおじさんが作っているから不思議(笑)

ぜーんぶ見て回って行きつくとこはフードコーナー(笑)
最近思うのは、イベントは休める場所がいっぱいある方がいいな、ということ。

今年ののてはとってもシンプルな感じのイメージを持ちました。
たまにはこうやってのんびりお客さんになるのもいいなと思いました。
一緒に行動してくれた日月さんやねぇゃんのおかげで
楽しい遠出になりました。ふたり、おかしいの(笑)

帰りに、別のイベントに出展されていたにじいろさんと合流して夕ご飯。
パスタの食べ比べしましたよ。
わいわい楽し楽し


外のイベントはやっぱりお天気も重要。
土曜日はお日様当たると暑かったけど、去年みたいな強風がなかったから良かったです。
つくるんさんakoさんsassaさんも出展されていました。
皆さんご苦労様でした