goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

9月の出没予定なのだ♪

2012-09-02 23:16:48 | お知らせ&出没予定
月夜の中をまひろと夜のお散歩。
わずかな星空も、それはそれで不思議な空。
先月の新月前日から、何かが止まっている感じがしていた。気のせいかな。
止まっている?滞っている?なんだろな。

9月の出没予定です。よろしくお願いします。
まずは今日の青空のみの市から終わったちゅうねん

9月2日(日)青空のみの市(富山市:護国神社内)5:00~11:00くらいまでいます
  出店数が少し少ない感じがしましたが、なんでもおわらに流れたとか!?
  長く続いている青空のみの市ですが、この頃駐車事情がよくないみたいです。
  マナー、モラル 難しいとこです。

9月8日(土)9日(日)森の青空アート(石川県:石川森林公園・緑化広場)
  10:00~16:00 (雨天決行)
  今回もご縁をいただき出店することになりました。
  昨年より出店数が倍に増えたとか。楽しみですね。
  今回は循環シャトルバスも運行するそうです。
  JR津幡駅もコースに入っているそうなので、お車でなくても大丈夫そうです。
  詳しくは 森の青空アート

9月15日(土)小さなマルシェ(射水市:アイザック小杉文化ホール ラポール)10:00~16:00
  春に引き続き秋にも開催です。お気に入りを見つけに遊びに来てください。

9月16日(日)なないろ朝市(朝日町:なないろKAN)8:30~9:30
  毎週日曜日に開催されているなないろ朝市です。
  お買い物3店舗で抽選券が有効になります。

9月17日(月・祝)ママmadeフェスタJAMBO!in USIC (魚津市:新川文化ホール)10:00~16:00
  USIC というのは「音楽を通じ魚津から富山を盛り上げよう」が目的のイベント♪だそうです。
  地元の20~30代が中心で活動中だとか。
  当日は音楽だけではなく、ワークショップやフリマも開催。
  今年は魚津が舞台の自主制作映画の上映も★

  USICFES!!のHP 

  そして屋外でもワークショップがあったり、新川牧場の動物さんたちがきたり、フリマも開催されるみたいです。
  また、2階の展示スペースではこの日まで、ガンダムの展示会も!!
  1日新川文化ホールで遊んでください♪

9月29日(土) 癒しと気づき ミニマーケット in Cafe来茶(八尾:cafe来茶)10:30~16:30
  越中八尾駅前のcafe来茶さんでのロータスさゆりさんのイベントです。
  えっと、詳細はまだわかりませんが、いつもと同じだと思います(笑)
  ケイさんのシンギングボウルトリートメント受けれるかなぁ。。。
  でもね、All☆Lightえつこさんのシェアハウス「思いのわ」で毎週木曜日午後?から
  シンギングボウルトリートメントを受けれるそうです(事前予約かな)それもいい♪♪♪


とりあえず今月の決まっていること・決めていることは以上です。
また変更がありましたらお知らせします。
遊びやすい(笑)秋にたくさん遊びましょう

 





大きな木の下で

2012-09-02 22:27:59 | おやつ堂 のあ

今月の出没予定のお知らせが遅くなってしまいましたが
今日は恒例の護国神社での青空のみの市でした。
いつものエリアですが、今日は大きな木の下で出店。
見上げるとたくさんのセミの抜け殻がくっついていました。
今年はセミの鳴き声がいつもより聞かない気がしていましたが、いるところにはいるのかな。
それとも、それでも例年より少ないのかな。
それとも、メスが多いのかな。鳴くのはオスだもんね。

朝は涼しい時間でした。
早くからたくさんのお客様でいっぱいでしたよ。
先月もそうだったけど、涼しいうちにってことかな。
毎月出店しているけど
それでも知り合いの顔に出会えると少しホッとします。
ひろりんさん、さゆりさん、明花さん、ふたりさん 元気なパワーもらってます。
常連のお客様もいつもにこにこ。
試し買いされるお客様にはちょっとどきどき。
今日はお話し好きのおじさん登場。長かったね(笑)
気づけば空になったお皿。
だけどひろりんさんにお店番をお願いしているときによく売れている気がする

今日は木のスプーンを買いました。とても大きい。とても古い。
使いこなされていて、すくう部分がだいぶなくなっているんじゃないかな。
何にするの?ってよく聞かれた。
何にしようか?
とりあえず。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。素振りでも。。。

まだまだ暑い中、たくさんのご縁をいただきありがとうございます。
皆さんからいただくパワーと笑顔で心が緩みます。
ありがとうございました