goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

犬は好きですか?

2008-04-04 17:14:08 | 日記
新聞の相談欄で「子供のときに犬に噛まれて以来、犬が大嫌いなのだけど
子供が犬を飼いたいと言い出したのでどうしたらいいか」とありました。
犬が嫌いな人って、結構同じ理由な人が多いような気がします。
この相談者と同じ理由です。
うちの娘は赤ちゃんの時に、近所のマルチーズ?だったかな
頬を噛まれたことがあって今でも傷は小さくなって残っています。
でも犬は大好きです。たぶん記憶がないからかな。

私は小学生のときに、ガブリ手を噛まれたことがあります。
祖父の家で、そこの犬にかっぱえびえんをあげていたのですが
よく見るとかっぱえびせんの中に棒キレを発見!
間違って食べたらいけないと思って、優しい?私はその棒キレを取ろうとして、
ガブリ。。。
親切が仇となって返ってきた例?ですね(笑)
犬にしてみれば、エサを取られるという思いからの行動です。
おかげで私は2針縫ったようです。
噛まれて大泣きしたのは覚えていますが、その後は記憶無し。
でも縫い後がちゃんと残ってます。
だけど、犬を嫌いにはなりませんでした。
何故なら、私の中には正当?な理由があったからです。
『人が親切で棒キレを取ってやろうとしたのに、なんで噛むのよこのバカ犬!』と(笑)
大事なのは『このバカ犬』。
犬全体を現しているのではなくて、「この犬」なんですよね。

今いる、まひろはご飯中に手を入れても知らん顔です。
子犬のときから、手はキミのご飯を横取りするものではないんだよと
躾てきたからです。
先日TVチャンピオンでダメ犬しつけ王(再)をやっていました。
どうやって躾ていくのだろうと、夜中の放送だったけれど思わず観てしまいました。
「アメとムチ」「眼力」「ゴットハンド」「天罰」
4人がダメ犬を制限時間内で躾ます。
それにしても、手におえない犬って沢山いるんだな。。。
もちろん躾の問題もあるかもしれないけど
もしかしたら他にも理由があるように思います。

私の記憶が確かであれば
日本では子犬の販売時期は決められておらず、大体生後1ヶ月や2ヶ月でもう
売りに出されるのです。
何故ならその時期が一番可愛いく、売れやすいから。
確かドイツ?では生後4ヶ月だったか、それぐらいにならないと販売できないのです。
何故なら生後1ヶ月~3ヶ月ぐらいで
犬社会の規律を兄弟や親を通して学ぶからだそうです。

それにしても「アメとムチ」のおばちゃんは恐かった。
犬もたぶん恐いからだと思うけど、足がプルプル震えていたもん。
一番すごいなぁと思ったのは「ゴットハンド」の人。
撫でて優しく声をかけて信頼関係をつくっていく。
まひろにも、真似して撫でてやると気持ち良さそうだった。
この勝負、次回持ち越し。
来週も見ようかな♪