おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

山か海か

2007-10-09 21:15:25 | 日記
山か海か
と聞かれたら「海!」と答えるかなぁ。
でもきっとその後で「やっぱり山。。。かなぁ。」かなぁ(笑)

富山は海も山も近いからいいところだよ、
と昔知り合いが言っていました。
まぁ、確かに。
でも海なら砂浜で
山なら高原みたいなのもいいなぁ。
空が大きいのがいいな。
私が住んでいるところは
山と山に挟まれているから、空が狭い。
夕焼けもみれないんだ。


久しぶりに宮崎海岸にまひろと行きました。
まひろは車が嫌いなので
車中バタバタバタバタゼイゼイゼイゼイ
海岸ではヒスイらしき石を発見
きっとヒスイだよん

お知らせですよ

2007-10-09 11:32:32 | おやつ堂 のあ
今まで使用してきたバターは、一般的に定評の良いY葉バターでしたが
確保が難しくなってきたのと
本当にそうなのかな?という疑問が前からあったので
変更することにしました。
バターの良し悪しって、なんで決まるんでしょうか?
私もよくわかりません。
牛乳の質の良さからいえば、低温殺菌で定評のあるT毛のG酪バターだと思います。
でも業務用がなく有塩のみなので難しいです。

ところでバターの色って何色だと思いますか?
ずいぶんずいぶん前に、友達と神戸のお菓子屋さんに行ったとき
そこはパイの専門だったのですが
ちょっとした私の質問から、2時間ほどそこの店主とお話をすることがありました。
その中でバターの話も出てきました。
Y印バターは製造工程で4回も溶かしたり固めたりするから、質が良くなくて色も黄色なんだよ、と。
Cピスバターはその工程が2回だから、ほら色も白いでしょ?と
みせてもらったバターが本当に白かったのでびっくりしたことがあります。
実際にこの方は、工場まで行って確認してきたそうです。
(もっとも今現在の製造工程はわかりませんが。)
Y印バターは一般的に世間に流通しているので
それが当たり前と思い込んでいたのでしょう。
でもあれぇ、製菓学校ではどうだったかな?と記憶を探っても思い出せません(笑)
タロウさん、今もお店を続けているのかなぁ。。。

バター業界は何処も大変らしく確保が難しいのですが
しばらく高千穂バターを使用してみることにします。
クッキーには高千穂バター
焼き菓子には高千穂発酵バターです。
ヨーロッパの伝統的製法にこだわった高千穂発酵バターは、近代的な工場で衛生的に、かつ伝統的な製法で丁寧に作られた手作り風の発酵バターだそうです。
集乳された生乳を、受け入れ当日に使用しているそうなので
新鮮な状態というのがわかります。
年間を通じて生産できる季節が限られているそうなので、希少価値の高い製品です。
ほのかな甘さとミルク臭が特徴ということです。

クッキーのラベル表示にはY葉バターになっているかもしれませんが
なるべくゴミを出したくないので
現在持ち合わせのラベルが無くなり次第訂正します。

でも、バターに頼らないお菓子もやっぱり必要ですね。