高知をてくてく8 2008年03月21日 | 散策 大阪と和歌山の県境付近。 川は紀ノ川。その上は、友が島周辺。 今年は、得意といえるようになりたいエリア。でも、億劫。 カヤックの場合、潮の満ち引きと風を読んで、湾側に行くか外側に行くか、作戦たてないと、ひたすら漕ぎになる可能性あり。
高知をてくてく6 2008年03月21日 | 散策 中土佐 黒潮本陣さんからの、絶景を眺めて、発見! カヤックの場所として、漕ぐだけならかなりの場所で遊べますが、漕がないで揺られながら釣りをするとなると、場所の選択が難しい。 いける、と思うと外で遊ぶ。少しでも怖くなると、内側で遊ぶ。コレ鉄則。 車から観察して、意を決してカヤックを降ろす。でも、外洋に面していては、大概は予想以上にうねりに迫力があって、怖くて出れない。かといって、内側だけでは、カヤックをわざわざ降ろそうかというキャパシティがない。1~2時間やると終わってしまう広さ。こういう場所が殆どです。 でもここは、懐が広いです。外にはヒラスズキが出そうなシモリの帯が堤防となっていて、そこから内側は、たっぷり時間を掛けても、探りきらない広さがありました。 この夏、よって見ます。
高知をてくてく5 2008年03月21日 | 食う カツオのおろし方 昼飯は、黒潮本陣さん。 上加之江の看板が見えたらすぐです。 カツオのたたき。実際にわらであぶってタタキにしてから、出してくれます。 これを食うために、我慢して1日潰してやってきたと言っても過言ではありません。 しっかーし、売れきれ。天候悪く、カツオの仕入れが少なかったとのこと。1時調度で終了。ガックリコン・・。 時間的に他を探す余裕もなく、干物定食を頼む。 サバとアジの開き。でも、炭火のカンテキで自分で焼いて、ジュウジュウ油が沸くのをご飯に乗せて喰うと、「コレもありかも・・」と納得してしまいました。 悔し紛れに、カツオの裁き方を動画で保存。
高知をてくてく4 2008年03月21日 | 散策 愛媛の奥の山々。 登山するヤツに言わせると、凄い標高の山がいっぱいあるんだとか。 どこにあるか知らないけど、この間出張で行った、スキー場がある久万高原町も、見てる範囲に入っていると思います。
高知をてくてく3 2008年03月21日 | 散策 徳島は、吉野川。 下に見える瀬は、第十堰。 シーバスやる人には、有名スポット。 仕事で近くをうろつきましたが、広くてデカイ。一元さんでは、結果を出すのが難しそう。 うなぎの稚魚が遡上する時期は、ライトを照らして子うなぎを掬う漁の舟で賑わいます。半端な数ではありません。こうこうと川が輝きます。 幻想的な風景に見とれながら、釣りするのもいいかも。
本格的雑炊3 2008年03月20日 | 食う ④まだ玉子がゆるい間にヨソって完了。 サラサラが食べたかったら、泡が出るまえに止めるのがコツ。 また、あらかじめ冷ご飯を湯通しすると、もっとサラッと仕上がります。 今回は、息子のリクエストで半分こしました。