花博通いは続いていますが、絵がいつも同じなので、スマホに写真をためるだけ。
つい、ストップしてしまいました。
そろそろどこかに行こうかと思います。
紫陽花園はパス。
ハスの花も減ってきた。
真夏に入って、羽化したてのヒナ1羽とお母さん。
子育ての時期はバラバラです。
餌には苦労しないってことでしょうか。
分かりにくいけど、落ちたセミを食う亀。
楽しそう。
朝な花博。
枯れかけも、それなりにシックな柄に。
朝顔。朝は風車と反対向いてます。
カルガモ艦隊。雨を警戒して、下流の水門を開いて水位を下げている。
いつもの上陸ポイントが高くて上がれません。
どこで休んでるんだろ。
連休最後。曇り。
ガスでも山登りはできますが、ドピーカンで行ってる山を見劣りする日に行かんでも。
で、また花博。
ヒナ8羽。集合してました。
少し先に行くと、5羽のヒナの家族が。
初めてみました。
だいぶ離れて1羽。ヒナ6羽の新家族が合流しました。
珍しいピンクが一つ。
今日は抹茶のかき氷。
白の紫陽花は、時期を過ぎると緑になります。
ヒナ2羽。どっちの家族か見分けつかず。