シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

生駒をてくてく

2011年09月25日 | 山歩き

本日、テクテクの日。

昨日の散歩の延長で、楽勝気分で参加。

涼しいとはいえ、やっぱり山。 登りは結構なしんどさで汗が噴きだす。 水車で一休み。 

辻子谷から縦走ルートにでて、あとはほぼ平坦な道を南下。

汗が止まり、風が抜け、ドライシャツが乾いていくなか、木漏れ日を歩く。

低い山のベスト・オブ・ベストな季節です。 

いつもの すえひろ さんです。

きゅうりの漬物と 獅子唐とジャコの炒め物を頂きました。

獅子唐のスパイシーな刺激がGOOD。

酷道308号を這い上がる車。 そういえば、ドライブって最近やってないなぁ。

夏の名残は、ほんの少しのつくつくぼうし。

いつの間にか、鈴虫の鳴き声と赤とんぼの季節でした。

里山は、稲刈りの季節。

日にあぶられた、ワラの匂いの中を下る。

額田園地の展望台。

日が短くなると、ここに寄って、夕陽を見るのがお約束。

同じようで同じでない。

太陽の大きさそのものも、おんなじはずか、違って見えたりする。

そんなこんなの快適13kmのてくてくでした。


花博公園をてくてく

2011年09月25日 | 散策

パソコンを軽くしようと、テレビの録画を見ながら、使用頻度の低いソフトを適当に削除。

調子に乗って、windows office まで、うっかり削除。 よく似た名前が多すぎる・・・。

エクセルがインストール準備中からそのままエラー。 消えたwordが災いして、インターネットの文字はローマ字限定。

システムを復元しても元に戻らず、 officeのCDからの再インストールも、インストーラーの修復がどうのこうのでエラー。

無料サポートへ電話するも、消しきれないofficeが悪いのでは?  とのことで、結局は有料サポートの電話番号を教えられて終了。

有料サポートへの電話の直前、気分転換で外に出る。

いつものお散歩12km。 最近活用しだした携帯の万歩計では10km。  そんなことはどうでも良いのだ・・・。

逆光で遊ぶ。 携帯カメラでは青~緑のレンズの色が入ります。

結構な風があり、Tシャツでスタスタ歩く限り、タオルがびしょびしょになるような汗もかかない。

テレビに出られそうなぐらいの、大汗かきとしては、なんだか物足りないテクテクでありました。

もう少し、じたばたしてみるか・・・。 と、インターネットでごそごそ。

ようやく、 FIX IT と言う外部からの操作で、おかしくなったofficeを完全削除。

再インストールでようやくマニュアル通りの操作画面が出てきて、 office 復活であります。

自作自演のどたばた劇でありました。


大阪自然史博物館をてくてく

2011年09月20日 | 散策

連休最後。 なにかイベントが欲しいってことで、自然史博物館。

海洋生物の今・昔の特別展示会を見に行く。

前回は恐竜全般でしたが、今回は水中の生物に的をしぼっているのでなかなか突っ込んでて面白かったです。

シーラカンス。 見た目ごつごつしてハタ系の硬骨魚っぽいど、硬骨魚でも軟骨魚でもない。

なんと、背骨がありません。 液体の入ったチューブが真ん中に通っているだけ。 学術名もこの構造に由来するとか。

剥製も進化しています。 とっても艶っぽい。

首長竜。 浮力調整のために石を飲むんだとか。 胃がたれないように、腹の真下にへんな肋骨があります。

内臓脂肪が付きにくい? 

初期の肉食魚。10mはあったとか。 頭だけ硬骨魚。

普通、骸骨の目は大きな穴が開いてるだけですが、こいつは、白目も骨があったみたいです。

この魚、アフリカのムベンガそっくり。 サメ同様、硬骨魚も早いうちに完成形になると、姿を変える必要はないんでしょうね。

首長竜の衰退に入れ替わり、このワニかトカゲっぽいのが繁栄したとのこと。 

同じ海を泳ぐ姿が良く絵にありますが、時代は少しずれてるようです。

常設展示もいっしょに回って、3時間半。 これで6000歩程度。 運動は消化不良。 

そういえば、今日は敬老の日でした。

帰りにちょいと上等なステーキ肉を買って、敬老の日を取り繕った3連休でありました。 

 


花博公園をてくてく

2011年09月20日 | 散策

3連休初日。 台風接近で予定はナッシング。 午後から雨。

ってことで、いつものてくてく12km。

帰り、釣具屋を見学。 シマノから古くて新しい、テンテンなるギョギングルアーが売ってました。

どこかのブロガーがすぐ買って、インプレションしてくれるでしょう。