ぶひょっといこうよ(食の探求編)

ぶひょっとが食について語ります。

日本アカデミー賞

2015-02-27 00:00:06 | 日記
2月27日(金)くもりときどきゆき

 ぼーっとテレビを見ていたら日本アカデミー賞という番組をやっていました。出てきていた作品を見てみたいなあと思いました。高校生ころから大学生のころは、特に大学生のころは映画が好きでした。いろんなジャンルを見たけれど、「砂の器」確か金沢百万石まつりの時にオールナイトでやっていた映画だったかな。すごく印象に残っていて、「亀嵩」かめだけ。数年前に亀嵩駅に行ってしまったもの。この話は映画を見ている人には十分わかる。そういう意味では島根県は縁があったのかもしれない。
 それにしても俳優という職業は自分にはできない職業の一つだとつくづく思うし、なりたいとおもったこともない。演じるいうことはすごいことですね。
 今日出てきていた俳優で若い人たちで感性をもって演じている人たちが大勢いるのかな。昔から知っている俳優を見ると本当ずっと頑張っているのだなとも思う。吉永小百合はちょっと別格ながらもきっと精進し続けてきたのだろうとか、小林聡美はデビュー作が転校生で大林信彦監督の尾道三部作の一つだったとか。10年位前のかもめ食堂もみるたんびに味があってよかったし、今回アカデミー賞の助演女優賞だったのでほぼたぶん同じ世代なのでがんばっているなあとか。
 金曜日の雪のちらつきそうな寒い夜にお酒飲みながら見るにはいい番組だった。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (よーこ)
2015-02-28 20:19:24
ワタシも映画は好きで、よく見ます。
ベイマックスは見たかな?あれは見た方がいいよ~
期待以上の面白さだったし~ワクワクドキドキした(笑)
返信する

コメントを投稿