ぶひょっといこうよ(食の探求編)

ぶひょっとが食について語ります。

思っていること

2017-07-26 20:44:02 | 日記
7月26日(水) あめのちくもり

 湿度が高いです。きのうは湿度が高すぎて早く寝てしまいました。きょうは昨年やまゆり園で19名の方々が殺され、多くの方々がけがを負うという事件が起きた日ということでさまざまな報道がなされていました。犯人のコメントも話題になっています。
 
 この事件とからめて何かを言う気はありません。ただ、自分が思っていることがいくつかあり、

この世で起きていることは自分にも起こりうる可能性があるということ。

意思表示の難しい意識があるかどうかわからない人から人間が生きる意味を考え、一人一人の人間を大切にしようと思ったこと。

が、あります。

トマト

2017-07-08 19:34:58 | 日記
7月8日(土) はれ
 
 今日も暑かったです。雨が降ったり気温があがると、作物はどんどん育ちます。今年はミニトマトもよいのだけれど、大玉のトマトもよくとれています。トウモロコシも受粉して、2本出てきたものは、ヤングコーンとして一本とり、その場で生で食します。甘いです。



もう少しで枝豆も収穫かな。自然栽培というやり方なので、無農薬・無化学肥料です。年々、土の力が増していっているような気がします。自分としては、この野菜がどのように作られてきたかがわかることがよいですね。

たまにはね。

2017-07-07 19:59:47 | 日記
7月7日(金) はれ

 暑かったですねえ。ビールと餃子。素晴らしき組み合わせ。そして、農園でとれたトマトの蜜煮。改良の余地ありですが、まずはつくってみたこと。素材のいろいろな楽しみ方に、ちょっと興味あり。豚肉の西京みそ漬けも作ってみました。ごはんとの相性が楽しみです。



ジャンクな感じだけど、たまにはいいですよね!

何かつながりがあると

2017-07-05 20:05:42 | 日記
7月5日(水) くもり

 台風がきて、各地に大雨をもたらしました。一時期、住んでいた島根県に大雨警報。気になりました。私がいた時訪れてくれた人、朝、メールをくれました。夕方、島根県の知人に連絡をとったら、住んでいた地域は大丈夫とのこと。つながりがあると、同じニュースでも、具体的に思い浮かぶ場面、人々があります。無関心ではいられません。

都議会議員選挙

2017-07-04 20:23:01 | 日記
7月4日(火) くもりのちあめ

 都議会議員選挙。都民ファーストの会が大躍進しました。そして、自民党の大幅議席削減。最近の国政の動向から、こうした結果は当然といえば当然だと思います。選挙権があるということが、とても重要なことですね。都民のための議会。歴史を振り返ればそうしたことがあたりまえではなかったわけですから。それにしても、これも平和な社会を保つことと同様に、多くの人々の努力の結果であり、そして、多くの人々の血が流されてきたのです。
 ただ、情報は、時期をみこしてだしているのかなあ、と思ったのは、秋葉原での選挙最終日、安倍首相の演説に対して帰れ、やめろ、コールが起きた場面を選挙結果が出た後にさかんに放送していたが、もっとタイムリーにリアルタイムのニュースでだしていたのかな、とふと思ったのですが。
 さて、さて東京都はどのようにか変わっていくのでしょうか?