goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

阪神JF観戦記(後編)

2016年12月12日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、いよいよ本題に入ります。



レースは特別戦に入りまして、9R境港特別。

勝ち馬シャケトラで、鞍上は本日4勝目のルメールさん。

で表彰式には…、

境港にちなんで、鬼太郎とねずみ男が参戦してました。

でこの頃、JFの馬体重の発表ありました。

ソウルの馬体減に嫌な予感はしました。結局杞憂だったんですがね。

そして10R堺ステークス。ここにはあの馬が出走してました。

これじゃわかりにくいかなー…wそうブチコです。牛ちゃうよ。


なお勝ったのはピットボス、鞍上はブチコ因縁の相手ルメールさん。

で直後に香港ヴァーズの放映がw

レースに関しては、先述の通りっす。

でもっていよいよ!阪神ジュベナイルフィリーズ!


…の前にカペラSwちなみに馬券も買いました。

で結果…堅かった…おかげでトリガミw

そして本題のJFの馬券。

ガチガチ決着のせいで大損こいたw


でルメールさんだ、これで1日6勝とか言う快挙…すげーw


そして表彰式。


花束贈呈シーン。


皆さんおめでとうございます!

そして勝利騎手インタビュー…のインタビュアーが、濱野さんやったw

しかしルメールさん、時々濱野さんに対して「何?」とか聞き返しとった
ぞwええんかこれw

でインタビュー後、パドック行ってレース回顧トークショーへ。

なおこっち見てたため、香港マイルライブでは見逃してもうた…w

昼の予想会の3名、


に加えて、ルメールさんと藤沢センセも。

なお日本語は、大丈夫だった模様w通訳らしき人も一緒やったし。

でこの後パドックに残留し、香港カップ見てから家路に着きました。

そして、来週の朝日杯も現地の予定です。ではまた。

阪神JF観戦記(前編)

2016年12月11日 | 現地観戦記
と言うわけで本日、現地阪神競馬場に出向いてきました。それでは、
その模様をばどーぞ。



兎にも角にも、寒さ覚悟で暖武装して9時半過ぎに仁川入りした俺。
で早速ターフィーショップにて購入しました。

阪神JFマフラータオルを、です。

で定位置にてレース観戦。まずは1R。

勝ち馬スナークライデン、鞍上はシュタルケ。そしていつものように、
ドラマティック競馬聞いていたら、西村さんの声が変…?どうやら喉を
痛めてたらしいです。

そんな中で2R。

勝ち馬タガノディグオ、鞍上は川島J。

続いて3R。

勝ち馬プリンセスルーラー、鞍上バルザローナ。

そして午前最後のレース、4R。ここまで全部2歳未勝利戦です。

勝ち馬ユアスイスイ、鞍上ルメールさん。そうこれが、ルメール無双の
始まりであった…。

で4R後、昼休みのトークショーイベント。



進行役はGOGO競馬サタデーでも御馴染、林美和さん。


ゲストは、リオ五輪の女子レスリング金メダリスト登坂絵莉選手。その
手には、正真正銘の金メダルがっ…!


で解説には、競馬エイトの坂本TM。


3人揃い踏み。

でいよいよJF予想。

坂本TM:◎リスグラシュー


登坂選手(競馬素人):◎エムオービーナス…!?名前のインスピと
好きな番号「3」で決めたんだとか。

でトークショー終了。午後から、香港放映のお知らせ出てました。

つか実際問題こっちでのレースと被るんですけどねー…wで5Rは、
観戦休んで昼飯タイムw

腹満たしたところで、6Rは5Rに続いて新馬戦。

勝ち馬スターカットダイヤ、鞍上は康太。

続いて7R。

勝ち馬オースミハルカの仔オースミラナキラ、川島J本日2勝目です。

そして8R。

勝ち馬ショウボート、鞍上は5Rも勝ったルメールさん。

と言うわけで後編へ続きます。

香港的結末

2016年12月11日 | 競馬ネタ
と言うわけで、香港の結果っす。仁川いた時に撮った写真も交えて、
振り返りますんでどーぞ。


香港ヴァーズ
1 ☆サトノクラウン
2 ◎ハイランドリール
3 ○ワンフットインヘヴン
4 ▲ヌーヴォレコルト


祝!サトノクラウン!っていうか正直
驚きましたwぶっちゃけ一番日本馬勝てなさそうだったのが、ここだと
思ってたんでw実際最後俺の周りでも、うわ勝ったwとかスゲーwとか
色々歓声上がってたしw

しかしヌーヴォよりも、距離持たないと思ってたレイアーが案外健闘
してた(5着)のが印象に残りました。

香港スプリント
1 △エアロヴェロシティ
2 ▲ラッキーバブルス
3 ☆ペニアフォビア

やっぱりスプリントは香港やねんな…。そう考えると、カナロアの強さ
って…って思わずにはいられません。

そしてビッグアーサー!!!!!!は詰まる前に、出落ちで終わり。
レッドは戦前言ったとおり、スプリンターズSは交通事故でした、って
ことだったんですね…は~ぁ。それだけっす。

香港マイル
1 ◎ビューティーオンリー
2 ×ヘレンパラゴン
3 ×ジョイフルトリニティ


と言うわけで日本馬はロゴ5着はともかく、アラジン7着・ネオ9着とか
言う討ち死に状態になりましたとさ。

つかレース映像見たんだが、アラジン騎乗の川田のアレなんなんやw
大外ブン回し→てるのになぜか詰まるとかってw

香港カップ
1 ○モーリス
2 ▲シークレットウェポン
3 ☆ステファノス


ヒカリ~!そのままや~!
行ってまえ~!!!!!!

おし!もう日本馬無双や!行け!


ちょ!?モーリス来たw
もうええわ!行け~!


と言うわけでモーリスが見事有終の美を飾りました。


関係者の皆様おめでとうございます!


でヒカリさんはモーリスに抜かれた瞬間、逆噴射…wまぁある意味で
これもこの馬らしいなぁ、と思わずにはいられませんでした。て言うか
クイーンズリングにまで負けとるしw

まぁ結論はこれですね、「堀厩舎最強w」と。完全に東京専から脱却
しましたな。

この後は、日付変わるかもだけど観戦記やります。

日本的日曜結末

2016年12月11日 | 競馬ネタ
と言うわけで今日の結果、まずは阪神JFから。

阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
 1 ◎ソウルスターリング
 2 ▲リスグラシュー
 3 △レーヌミノル
 4 ☆ディーパワンサ
 5 △ウゼットジョリー
 6 ・ゴールドケープ
 7 ・サトノアリシア
 8 ☆アリンナ
 9 ・フェルトベルク
10 ・スズカゼ
11 ○ジューヌエコール
12 ・ブラックオニキス
13 ・ショーウェイ
14 ・シグルーン
15 ・クインズサリナ
16 ・ジャストザマリン
17 ・ポンポン
18 ・エムオービーナス

感想(と言うか絶叫@最後の直線にて)
田辺ぇ~!そのまま行って
まぇ~!
(って…あ、田辺アカンわこれw…!?来た!
バルザ来い!バルザ~!(あ~あかんわw
…あ~あ堅いなぁこれ…w以上、阪神JFの感想でした(ぉ

と言うわけで勝ったのはソウルスターリング。フランケル産駒が日本の
GⅠでいきなり結果残しましたな。こりゃ来週のミスエルテも軽視でき
なくなりましたな。

あとは…リスグラは出遅れが勿体なかったかな。アレが無かったら、
もう少し何とかなっても良かったのに…。

つかジューヌエコール!!!!!!は何だったんやろ…。俺の見込み
違いか、単にバルザがアレなのか…。



カペラステークス(GⅢ)
1 ○ノボバカラ
2 ◎ニシケンモノノフ
3 ▲コーリンベリー

こっちも堅過ぎワロタ…。てかキタサン中山の鬼ちゃうんかいw

この後、香港の結果について触れます。で更にその後に観戦記っす。

香港的予想

2016年12月10日 | 競馬予想
と言うわけで香港の予想です。普段のGⅡ・GⅢ風に4ついっぺんに
予想しますね。



香港ヴァーズ
◎ハイランドリール
○ワンフットインヘヴン
▲ヌーヴォレコルト
△シルバーウェーヴ
☆サトノクラウン・フレイムヒーロー


香港スプリント
◎ノットリスニントゥミー
○ビッグアーサー
▲ラッキーバブルス
△エアロヴェロシティ
☆スーパージョッキー・ペニアフォビア


香港マイル
◎ビューティーオンリー
○エイブルフレンド
▲ロゴタイプ
△サンジュエリー
☆クーガーマウンテン・ネオリアリズム


香港カップ
◎エイシンヒカリ
○モーリス
▲シークレットウェポン
△ブレイジングスピード
☆ステファノス・デザインズオンローム


ええ、ほんとに予想だけっす。根拠?近走と実績、あと期待値込みで
の予想ですわ。

そうそう、明日って阪神競馬場でも香港の場内放送するみたいなんで
JF後そのまま観戦します!パドックで上映してたら、そこで観戦する
つもりです。皆、一緒に香港も観ませんか?俺馬券は買わんけどねw

ではまた明日、競馬場にて…!