くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

龍王発つ、春の短距離王決定戦

2013年03月23日 | 競馬予想
では早速予想させてもらいます。

高松宮記念(GⅠ)

①アドマイヤセプター(池添 謙一)
阪神JF除外以来2年の雌伏を乗り越え遂にGⅠ挑戦となった良血馬
なんだが…、どうにも重賞では詰め甘い。気性が原因で距離短縮と
なった経緯を考えてもなぁ…。

②ミキノバンジョー(太宰 啓介)
短距離路線も経験はあるが、本質的には中距離馬。ここではどうだろ。

③エピセアローム(武 豊)
前走案外も、一変の可能性はある。ただ内枠なのはどうなんだろうか。

④スギノエンデバー(北村 友一)
尾張S見る限り新中京は大丈夫。鞍上の中京得意な友一も怖い一頭。

⑤シルクフォーチュン(C・デムーロ)
今度はダート馬の芝GⅠ参戦ですか…、前走でカレンブラックヒル沈没
を目の当たりにして、何故使おうとしたのやら…。

⑥モンストール(丸田 恭介)
父アドマイヤマックスとの親子制覇かかっているが、3歳以降の戦績
見てると強調材料がない、厳しい。

⑦ツルマルレオン(D・バルジュー)
どうにも重賞の壁にブチ当たった感じがある。ましてGⅠでは…。

⑧マジンプロスパー(福永 祐一)
前走で復調の兆しは見えた。重賞勝ちのあるこの条件で巻き返しを
狙いたいところ。

⑨サンカルロ(吉田 豊)
2年連続2着、今年こそ?今年も?今年は…?さてどれだろうw

⑩フィフスペトル(戸崎 圭太)
適距離はマイル前後、ましてぶっつけなのは戴けない。

⑪ロードカナロア(岩田 康誠)
御存知アジアの龍王。
今回も余程のことがなければ勝つでしょう。
前走で1400への適応も魅せたし、1400馬向きと言われる新中京
でも問題は…ないですよね?

⑫ドリームバレンチノ(松山 弘平)
新中京リーディングの松山君が好調のパートナーと龍王に挑む、こう
言ったシチュエーションは兎に角応援したくなる。

⑬ハクサンムーン(酒井 学)
逃げ担当その1、絡まれると脆いが同型多い今回大丈夫…か?

⑭メモリアルイヤー(吉田 隼人)
逃げ担当その2、同条件の浜松S惨敗を見る限り今回も厳しい。

⑮サクラゴスペル(横山 典弘)
近走充実、去年9着を超えるのは容易でしょう。

⑯アイラブリリ(幸 英明)
逃げ担当その3、前走の沈没を見るとこっちも絡まれると脆い。ってか
今回こんな逃げ馬ばっかだなw

⑰ダッシャーゴーゴー(川田 将雅)
川田に鞍上戻って重賞連続2着、龍王の露払い役では終われまい。
ってか分かってるよね、川田?(色んな意味でw

と言うわけでアジアの龍王ロードカナロアが去年3着のリベンジに挑み
ます。まぁ…余程のことがなければ大丈夫じゃないですか?岩田さん
鞍上だしね。去年の函館みたいなトチり方でもない限りは。
だから相手選びに慎重になろうと思います、では予想。

◎ロードカナロア
本来の力さえ出せば、まず負けないと思う。
○ドリームバレンチノ
こういう人馬はもっと評価されるべきだと思う。
▲サクラゴスペル
ノリさん次第、バレンチノとどっち対抗か迷ったけどね。
△マジンプロスパー
今年重賞未勝利の鞍上ってのが引っかかるけど…。
☆スギノエンデバー
突っ込み勝負なら、同じユーイチでもこっちに期待したくなるw
☆ダッシャーゴーゴー
来るまで買うと言った以上買う。川田お願いしますw

今回は絞りました。
サンカルロに関しては、「来たら仕方ない」と言う
スタンスを徹底したいので切りましたw

他重賞は後ほど予想します。

交流重賞結果

2013年03月21日 | 競馬ネタ
結果行きます。

黒船賞(GⅢ)
1 ◎セイクリムズン
2 ☆ダイショウジェット
3 ○ティアップワイルド
4 △コスモワッチミー

と言うわけでセイクリ連覇達成です。そして僅差にまで迫ったダイショウ
ジェット御年10歳の健闘が光りましたな。その一方ミーチャンは直線
で沈没…、楠さん早く帰ってきておくれよ…。

まぁそれ以上にスーニの沈没振りのほうが酷いけど…ね。

名古屋大賞典(GⅢ)
1 ◎ホッコータルマエ
2 ▲エーシンモアオバー
3 △ダイシンオレンジ
4 ☆サイモンロード
5 ○ランフォルセ

こっちもまぁ順当な結果。タルマエは暫くは地道な賞金稼ぎになるかも
だけど、かしわ記念か帝王賞どっち目標にしても賞金不足で除外の
憂き目にならんよう頑張ってもらいたいですな。

あとは…まぁ特にナシw

今回はココまで、宮記念前に…多分何も出来そうにないまま予想へ
行くと思いますwではまた。

交流重賞予想

2013年03月19日 | 競馬予想
今日明日とあるんで予想行きますね。

黒船賞(GⅢ)
◎セイクリムズン
○ティアップワイルド
▲ラブミーチャン
△コスモワッチミー・スーニ
☆ダイショウジェット・ブレーヴキャンター


高知の重賞黒船賞、今年は面子が豪勢ですなぁ。とりあえず全部でw
しかし今年はクロフネ産駒不在ですか…残念w

名古屋大賞典(GⅢ)
◎ホッコータルマエ
○ランフォルセ
▲エーシンモアオバー
△ダイシンオレンジ
☆サイモンロード


こっちも基本は地力。でも絞れましたw

結果は明日両方やります、ではまた。

日曜日の結果~王者がスンナリ勝ちました~

2013年03月18日 | 競馬ネタ
では早速昨日の結果を。

阪神大賞典(GⅡ)
1 ◎ゴールドシップ
2 ▲デスペラード
3 ×フォゲッタブル
4 △ベールドインパクト
5 ○トウカイトリック

古馬になってもゴルシは相変わらず行き脚付かないしズブいし強い、
そんな印象を受けました。まぁ余程のことがない限り春天も堅いと思い
ますよ?まぁあの競馬はゴルシの特権でしょう。ガチマークして一緒に
上がって行ったベールドインパクトが撃沈したことを思えば。
要らん助平心出した地点で負けですよユーイチさんw

個人的にはフォゲの3着がやや想定外。シュタルケは結構日本適正
ありそうですな。まだハッキリとは言えないけど。

スプリングステークス(GⅡ)
1 ▲ロゴタイプ
2 ×タマモベストプレイ
3 ☆マイネルホウオウ
4 ◎フェイムゲーム
5 ○マンボネフュー
6 ☆サーストンニュース

終わってみれば2歳王者ロゴタイプの完勝でしたな。本番では中山の
鬼でもある兄貴に鞍上替わるし、期待大でしょうな。

あとタマモベストプレイが前走勝ったのは京都だからってわけでもなく
てこの距離なら大丈夫ってことでしょうか。さらに伸びる皐月だとどう
なんでしょ。

さて、来週は宮記念ですな。龍王カナロアを神聖視しつつもヒモ荒れを
静かに期待したいモンです、ではまた。

土曜日の結果~難解だった、けど…~

2013年03月18日 | 競馬ネタ
さて先週末の結果です、まずは土曜日。

フラワーカップ(GⅢ)
1 ☆サクラプレジール
2 △エバーブラッサム
3 ×リラコサージュ

なんだか適当に予想して何故か当たったのに配当がしょっぱいと言う
なんだかなぁ感がタップリでしたw勝ったサクラプレジールは1戦1勝馬
だったことを思えば、今年の牝馬戦線って一体何なんでしょうかね。

こりゃ桜本番は荒れる気配がプンプンですなぁ…。

ファルコンステークス(GⅢ)
1 ◎インパルスヒーロー
2 ×カシノピカチュウ
3 ×エールブリーズ
4 △モグモグパクパク
5 ▲マンドレイク

インパルスヒーローも国枝厩舎も3連勝と相成りました。左専用機っ
ぽい戦績はあるけど、マイルCでも期待したい一頭ですな。

しかしヒモは…ピカチュウは無理です。あとティーハーフは距離長い
んだろうかな。次走で結論出そうですな。

後ほど昨日の結果もやります。