ではJBC予想、〆はクラシックです。
JBCクラシック(GⅠ)
①[JRA]アウォーディー(武 豊)
昨年の勝ち馬。鞍上もミスターJBCの豊サンだし、ぶっつけ本番でも
期待したくなる。
②フェスティヴイェル(的場 文男)
近走サッパリ。いくら文男さんでも何ともならんのでは…。
③[JRA]オールブラッシュ(ルメール クリストフ)
結局川崎記念の勝因は「間違って」でしたな。今回もそれなりがやっと
でしょうよ。
④タマモネイヴィー(繁田 健一)
交流だと途端に苦しくなる。今回も…か?
⑤[JRA]ミツバ(松山 弘平)
その気になれば走れる馬。さて今回は?
⑥サブノクロヒョウ(和田 譲治)
前走快勝も、ここでは敷居が高そうで…。
⑦[JRA]グレンツェント(森 泰斗[船橋])
フェブラリーS回避のツケ払いがまだ続いている感じ。と言うか、GⅠ
自体初めてなのが意外なんだが…。
⑧[JRA]サウンドトゥルー(大野 拓弥)
地方交流での安定勢力。今回もそれなりか、それとも…。
⑨バルダッサーレ(御神本 訓史)
古馬になってから不本意な競馬が続く。と言うかこの馬の場合、結局
あの東京ダービーがピークだったんだろうなぁ…。セコい手使うから、
ツケ払いするハメになってる感じがする。
⑩[JRA]アポロケンタッキー(内田 博幸)
前走立ち直った。順調ならここでもやれるでしょう。
⑪ハーキュリーズ(保園 翔也)
近走サッパリ、年齢的な問題もあるし…。
⑫[JRA]ケイティブレイヴ(福永 祐一)
出遅れても勝った帝王賞で地力は証明済み。ここでもやれていい。
⑬スパイア(安藤 洋一)
近走冴えない…ってハーキュリーズんとことコメント一緒なるわw
と言うわけで、上位と下位との差が激しいクラシックですなぁ。予想も
シンプルに行けそうですな、では早速。
◎アウォーディー
ミスターJBCに託す!
○アポロケンタッキー
地力勝負なら、この馬も。
▲サウンドトゥルー
毎回突っ込んでくる、今回も。
△ケイティブレイヴ
ノースペースさんが不安で評価下げちまったw
☆ミツバ
今回は走るか否か…。
5頭でいいと思いますよ、ええ。…それしか言うことねぇw
で明日ですが、昨日も言いましたが
園田にてJBC観戦してきます!
馴染みの面々とワーキャー言いながら、JBC観戦ですわw
ではm…あ、そういや明日JRAもあるねんな。そっちも予想しますわ。