goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

裏開催の予想(キリッ

2017年11月02日 | 競馬予想
と言うわけで今週のJRAですが、3日間開催です。
3日:京都・福島 4日:東京・福島 5日:東京・京都
って言うかさ、JBCデーにわざわざ被せるとか何か悪意感じるねん
けどなぁ…w
まして来年、京都でJBCやるとか…。

まぁそんなこと言ってもしゃーないんで、予想しますね。
ファンタジーステークス(GⅢ)
◎コーディエライト
○ペイシャルアス
▲アマルフィコースト
△アーデルワイゼ
☆モズスーパーフレア・レグルドール


生観戦補正込みですwけどやっぱそろそろ実績に頼るんもありかな?
的予想です。

ではまた明日。

JBC予想!(第9R)

2017年11月02日 | 競馬予想
ではJBC予想、〆はクラシックです。

JBCクラシック(GⅠ)

①[JRA]アウォーディー(武 豊)
昨年の勝ち馬。鞍上もミスターJBCの豊サンだし、ぶっつけ本番でも
期待したくなる。

②フェスティヴイェル(的場 文男)
近走サッパリ。いくら文男さんでも何ともならんのでは…。

③[JRA]オールブラッシュ(ルメール クリストフ)
結局川崎記念の勝因は「間違って」でしたな。今回もそれなりがやっと
でしょうよ。

④タマモネイヴィー(繁田 健一)
交流だと途端に苦しくなる。今回も…か?

⑤[JRA]ミツバ(松山 弘平)
その気になれば走れる馬。さて今回は?

⑥サブノクロヒョウ(和田 譲治)
前走快勝も、ここでは敷居が高そうで…。

⑦[JRA]グレンツェント(森 泰斗[船橋])
フェブラリーS回避のツケ払いがまだ続いている感じ。と言うか、GⅠ
自体初めてなのが意外なんだが…。

⑧[JRA]サウンドトゥルー(大野 拓弥)
地方交流での安定勢力。今回もそれなりか、それとも…。

⑨バルダッサーレ(御神本 訓史)
古馬になってから不本意な競馬が続く。と言うかこの馬の場合、結局
あの東京ダービーがピークだったんだろうなぁ…。セコい手使うから、
ツケ払いするハメになってる感じがする。

⑩[JRA]アポロケンタッキー(内田 博幸)
前走立ち直った。順調ならここでもやれるでしょう。

⑪ハーキュリーズ(保園 翔也)
近走サッパリ、年齢的な問題もあるし…。

⑫[JRA]ケイティブレイヴ(福永 祐一)
出遅れても勝った帝王賞で地力は証明済み。ここでもやれていい。

⑬スパイア(安藤 洋一)
近走冴えない…ってハーキュリーズんとことコメント一緒なるわw

と言うわけで、上位と下位との差が激しいクラシックですなぁ。予想も
シンプルに行けそうですな、では早速。
◎アウォーディー
ミスターJBCに託す!
○アポロケンタッキー
地力勝負なら、この馬も。
▲サウンドトゥルー
毎回突っ込んでくる、今回も。
△ケイティブレイヴ
ノースペースさんが不安で評価下げちまったw
☆ミツバ
今回は走るか否か…。


5頭でいいと思いますよ、ええ。…それしか言うことねぇw

で明日ですが、昨日も言いましたが園田にてJBC観戦してきます!
馴染みの面々とワーキャー言いながら、JBC観戦ですわw

ではm…あ、そういや明日JRAもあるねんな。そっちも予想しますわ。

JBC予想!(第8R)

2017年11月02日 | 競馬予想
ではJBC予想第2弾、スプリントの予想です。

JBCスプリント(GⅠ)

①[JRA]ニシケンモノノフ(横山 典弘)
1200路線で安定してきた。今なら一気のGⅠ取りもあるかも。

②[高知]セトノプロミス(三村 展久)
高知転厩後もボチボチの競馬続き。ましてここでとなると…。

③キタサンミカヅキ(繁田 健一)
南関転厩後覚醒したかの如き連勝。勢いに乗ってどこまでやれるか。

④スアデラ(赤岡 修次[高知])
JRA勢相手だと流石にしんどいか?ここで何とかなるとは…。

⑤[JRA]ノボバカラ(御神本 訓史[大井])
ダートに戻った前走悪くなかった。本質この距離も問題なさそうで、
怖い一頭ではある。

⑥[JRA]ドリームバレンチノ(岩田 康誠)
御年10歳、年齢的に流石に厳しくなってきたか?

⑦プリサイスキング(達城 龍次)
南関馬相手に本格化した、がJRA勢相手となるとどうだろうか。

⑧[JRA]スノードラゴン(大野 拓弥)
前走はもうひと押し足りなかった…。さて今回はどうか?

⑨シゲルカガ(山崎 誠士)
南関転厩後もサッパリ。今回も厳しいでしょうよ。

⑩[JRA]コパノリッキー(森 泰斗[船橋])
絶対王者まさかのスプリント参戦w
しかも豊サンでも田辺でもなくて、
森泰斗Jとか…wくれぐれも冷やかし参戦にならぬことを祈る。

⑪ブルドックボス(内田 博幸[JRA])
南関転厩後もバリバリやれてる。それだけにこの馬を「地方馬」扱い
するのは抵抗があるなぁ…w

⑫[JRA]コーリンベリー(松山 弘平)
一昨年の勝ち馬、だが安定し無さすぎなのが…。

⑬アンサンブルライフ(真島 大輔)
近走イマイチ。ここで何とかなるとは…。

⑭ゴーディー(的場 文男)
前走案外、ただここでとなると話は別であってだな…。

⑮[JRA]ネロ(中野 省吾[船橋])
唐突なダート転向馬がここにもか…。
こいつのせいで、世界の(笑)
グレイスフルリープが除外されたと思うとなんか腹立たしくて…w

⑯メジャーアスリート(高橋 哲也)
近走サッパリ、もう潮時か?

さて、群雄割拠のイメージのあるJBCスプリントです。それでは早速
予想の方、行きましょうかね。
◎ニシケンモノノフ
最内で上手く立ち回れれば…!
○ブルドックボス
地力的には遜色なし!
▲キタサンミカヅキ
本格化した?今ならあるいは…。
△コパノリッキー
絶対的王者に敬意は示すw
☆ノボバカラ
御神本は馬の上ではできる子なんでw


今回は絞りましたwバレンチノやスノドラとか、いわゆるロマン枠組を
今回排除することにしましたw

では続いては、クラシック予想です。

JBC予想!(第7R)

2017年11月02日 | 競馬予想
と言うわけでJBCの予想、時系列順でやって行こうと思います。と言う
わけでまずはレディスクラシックから。

JBCレディスクラシック(GⅠ)

①[JRA]ワンミリオンス(福永 祐一)
マリーンCからの直行ってのが気になる。もう少し順調なら良かったん
だがな…。

②ティルヴィング(坂井 英光)
南関転厩後もうひと押し足りない。まして今回JRA勢もいるし…。

③[JRA]プリンシアコメータ(武 豊)
JRAでも条件止まり、しかも右回りのキャリアが圧倒的に足りない。
船橋のクイーン賞なら来そうな気もするが…。

④プリンセスバリュー(吉原 寛人[金沢])
JRA相手となると苦しくなる。今回も、でしょうな。

⑤[JRA]ホワイトフーガ(蛯名 正義)
クイーンマンボ離脱で最有力に浮上、地力では負けていられまい。

⑥ファイトユアソング(増田 充宏)
南関でこの夏唐突に爆走、も前走壁にぶつかる。ここいらが限界か?

⑦[JRA]アンジュデジール(横山 典弘)
3歳ではクイーンマンボの2番手的存在。ただ奴不在なら…?

⑧ララベル(真島 大輔)
南関勢で唯一、JRA勢に太刀打ち出来る牝馬。今回もそれなりには
やってくれるでしょうよ。

⑨[高知]タッチスプリント(倉兼 育康)
地元ででもイマイチ。ましてここでは…。

⑩[岩手]スパンコール(山本 聡也)
レディスプレリュード見る限り、ここは敷居が高そうで…。

⑪ラインハート(笹川 翼)
南関転厩初戦。ただダートもだけど、距離も合わなさそうなのが…。

⑫[高知]ディアマルコ(佐原 秀泰)
JRA勢相手になると、やっぱし苦しいか。…兵庫クイーンカップに来て
ほしかってんけどなー…。

⑬[JRA]キンショーユキヒメ(内田 博幸)
ここへ来て唐突に初ダート。これで来られてもなぁ…(苦笑

⑭[JRA]タガノヴェローナ(岩田 康誠)
本来はダートでこその馬。未知数だがどこまでやれるか…。

⑮シルキークイーン(矢野 貴之)
近走そこそこも、地力的にここでは通用するとは思えない。

と言うわけでクイーンマンボ回避で、何というか小粒になったレディス
クラシックですわ。…とりあえず予想します、ね。
◎ホワイトフーガ
捻りなしではありますがw
○アンジュデジール
斤量差あっても、ここまでかなーと。
▲ワンミリオンス
ぶっつけでなければ、もっと評価できたのに…。
△タガノヴェローナ
ダートで真価を問いたいところ。
☆ララベル
ワンチャンあればあるいは…?


ホントはクイーンマンボから行きたかったんですけどね…回避とあれ
ば、こんな予想になるのも仕方ないかと。

続いて、8R(スプリント)予想です。