さて…まずは昨日のフェブラリーSの結果。
フェブラリーステークス(GⅠ)
1 ◎グレープブランデー
2 ☆エスポワールシチー
3 ○ワンダーアキュート
4 ・セイクリムズン
5 △シルクフォーチュン
6 ・マルカフリート
7 ▲テスタマッタ
8 ・ダノンカモン
9 ・ナムラタイタン
10 ☆ガンジス
11 ・ガルボ
12 △イジゲン
13 ・エーシンウェズン
14 ・タイセイレジェンド
15 ・カレンブラックヒル
16 ・ヤマニンキングリー
感想
カレンブラックヒルにブッ込んだ皆様へ、ご愁傷様でしたw
そして勝ったのはグレープブランデー。JDD以来のGⅠ勝ちをこの舞台
で決めましたな。浜ちゃんも去年リーディング取ったのにGⅠ未勝利で
終わっただけにホント嬉しそうでしたな。そして安田隆行厩舎は今年も
GⅠ戦線で魅せてくれそうですなぁ…。
エスポ君に関しては最後勝つかも…と思いましたよ。この辺は年齢的
なものとか松岡だったから…とかなんでしょうかねぇ。最盛期でなく
ても哲三Jなら…って思うのは流石に松岡に失礼かなwでもね…いくら
なんでも往年のダート王が9番人気とかないでしょw前走の東京大賞典
は距離と出コケで終わっただけなのに…。
そしてアキュート、テスタの進路を妨害したもんで和田Jが騎乗停止に
なったりしたけど、使い詰めの反動は一応なかったみたいですな。
やっぱり詰め甘だけどw
で、カレンブラックヒルに関して。こうなることも想定内でしたよ。初
ダートの馬にアレだけ人気集中してるのに違和感を感じずにはいられ
ませんでしたわwでも同じく初砂のガルボにまで置いてかれるなんて
思わなかったけどな…、まぁ安田で頑張ればいいさ。
あとイジゲンはテスタが不利食らった煽りで不利受けたけどこの辺は
AJCCのツケ払いがここで来ただけだし、ベリーに文句言う筋合い
なんてありませんわなwダノンバラードのアレに比べればねw
あとゲートで立ち上がったとき有馬のルーラー思い出しましたw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてGⅢの結果。
ダイヤモンドステークス(GⅢ)
×アドマイヤラクティ
▲ジャガーメイル
×メイショウカドマツ
○ノーステア
ラクティがこの距離持つとか聞いてないですwカレンに匹敵するくらい
1番人気なのが信じられなかったのに…。むしろ斤量背負って2着の
ジャガメは今年の春天で穴人気するかな?ただベリーはイランw
あとは…特になしw
小倉大賞典(GⅢ)
△ヒットザターゲット
◎ダコール
☆ダローネガ
前述のAJCCでマトモに不利受けた大野が小倉にて重賞勝ちですな。
しかも最内貫いて。そしてゲシュタルトも3着争いに…。
あとエクスペは夏馬だった、ってことでしょうな。
今回はここまで、ではまた。
フェブラリーステークス(GⅠ)
1 ◎グレープブランデー
2 ☆エスポワールシチー
3 ○ワンダーアキュート
4 ・セイクリムズン
5 △シルクフォーチュン
6 ・マルカフリート
7 ▲テスタマッタ
8 ・ダノンカモン
9 ・ナムラタイタン
10 ☆ガンジス
11 ・ガルボ
12 △イジゲン
13 ・エーシンウェズン
14 ・タイセイレジェンド
15 ・カレンブラックヒル
16 ・ヤマニンキングリー
感想
カレンブラックヒルにブッ込んだ皆様へ、ご愁傷様でしたw
そして勝ったのはグレープブランデー。JDD以来のGⅠ勝ちをこの舞台
で決めましたな。浜ちゃんも去年リーディング取ったのにGⅠ未勝利で
終わっただけにホント嬉しそうでしたな。そして安田隆行厩舎は今年も
GⅠ戦線で魅せてくれそうですなぁ…。
エスポ君に関しては最後勝つかも…と思いましたよ。この辺は年齢的
なものとか松岡だったから…とかなんでしょうかねぇ。最盛期でなく
ても哲三Jなら…って思うのは流石に松岡に失礼かなwでもね…いくら
なんでも往年のダート王が9番人気とかないでしょw前走の東京大賞典
は距離と出コケで終わっただけなのに…。
そしてアキュート、テスタの進路を妨害したもんで和田Jが騎乗停止に
なったりしたけど、使い詰めの反動は一応なかったみたいですな。
やっぱり詰め甘だけどw
で、カレンブラックヒルに関して。こうなることも想定内でしたよ。初
ダートの馬にアレだけ人気集中してるのに違和感を感じずにはいられ
ませんでしたわwでも同じく初砂のガルボにまで置いてかれるなんて
思わなかったけどな…、まぁ安田で頑張ればいいさ。
あとイジゲンはテスタが不利食らった煽りで不利受けたけどこの辺は
AJCCのツケ払いがここで来ただけだし、ベリーに文句言う筋合い
なんてありませんわなwダノンバラードのアレに比べればねw
あとゲートで立ち上がったとき有馬のルーラー思い出しましたw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてGⅢの結果。
ダイヤモンドステークス(GⅢ)




ラクティがこの距離持つとか聞いてないですwカレンに匹敵するくらい
1番人気なのが信じられなかったのに…。むしろ斤量背負って2着の
ジャガメは今年の春天で穴人気するかな?ただベリーはイランw
あとは…特になしw
小倉大賞典(GⅢ)



前述のAJCCでマトモに不利受けた大野が小倉にて重賞勝ちですな。
しかも最内貫いて。そしてゲシュタルトも3着争いに…。
あとエクスペは夏馬だった、ってことでしょうな。
今回はここまで、ではまた。