goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

兵庫ジュベナイルカップ、行ってきました2024

2024年09月19日 | 現地観戦記
と言うわけで今日の園田の話です。


今日も開門前からの園田入り、ゴールデンジョッキーカップも併せて
開催ってことで普段よりは人多かったです。

     
今日の世麗ちゃん、最近勝利が遠のいてます…そろそろ勝ちたいとこ
ではありますよね…。

そして既に先客万来な、西ウイナーズサークルへと…。
 

5R後に騎ゴールデンジョッキーカップの騎手紹介式が。
    

と言うわけで出場騎手紹介、まずはJRAから。
  
・戸崎さん
・岩田康誠さん
・武豊さん

の3名。

続いてNAR他地区。
    
・岩手の山本聡哉
・船橋の森泰斗さん
・大井の笹川
・高知の宮川、と赤岡さん

の5名。

そして地元勢。
   
・吉村
・下原さん
・小牧太さん
・川原さん

の4名。

 
以上12名によるジョッキーレース、でした。


康誠さんと太さんの2ショットも。

そして迎えたゴールデンジョッキーカップ、まず第一戦。
  
は太さんが勝利しました。

レース後の口取り→からの勝利騎手インタビュー。
   

続いて第2戦、
 
は吉村の勝利でした。

レース後の口取り→勝利騎手インタビュー。
  

そしていよいよ最終戦、100万は誰の手に…?
 

  
康誠さんの大逃げかましありましたが、最後に決めたのはやはりこの
漢・武豊でした。

勝利騎手インタビュー、の傍らに吉田御大のお姿も見られました。
  

そして最終結果はこの様に…。
 
1位:豊さん、2位:吉村、3位;太さん。と言う結果に。

各自へのインタビュー。
  

そして最後に集合写真。
 

以上、ここまでが前フリですwでこっからが今日の
本題、兵庫ジュベナイルカップ。の馬券はこちら。


からの本馬場入場、表彰式から時間なかったからバタバタでしたw
   
馬主服の皆さん方、②下原さん・⑤鴨宮・⑨廣瀬。

さぁそしていよいよ、兵庫ジュベナイルカップ!
  
の結果は先述通りでした、下原さんの重賞無双終わったか…。

と言うわけでレース後、まずは口取り。
  
この頃くらいから、雲に隠れてた西日が出てきました…。

勝利騎手インタビュー。
  
ゴールデンジョッキーカップでは4位だった赤岡さん、メインの重賞を
勝ってここに上ることになって複雑そうにしてました…。

表彰式。
 

集合写真、西日対策バージョン込みで。
   

以上、今日のお話でした。

Live de Derby!@金沢

2024年09月01日 | 現地観戦記
と言うわけで今日の金沢でのお話です。

金沢入りしたのは10時半頃、開門直前入りでした。
   
日曜+入場無料ってことで、人入りはそれなりに多かったです。

そしてかつてJBC前に、取り寄せたハッピーポイントカードを…
 
遂に使うことが出来ましたw

1Rまで時間あったので、場内散策とかしてました。
       
そんな中で場内の原風景撮ったりとか、してましたよ。


畳席に座ってレース眺めたりもしてました。

そんな風に過ごす中で迎えた3歳優駿、の馬券がこちら。

まぁ吉原軸やったし、ガミるの想定内でしたw

そしてパドックへ、行くと…。
  
ミストが濃いの何のってw雲海かwって突っ込み入れましたわw

   
実際3歳優駿のパドックもこんなでしたw時間帯的には暑さ対策緩めて
大丈夫だったのでは…。

  
そんな中でのシンメデージー、吉原騎乗バージョン込みで。

 
ワラシベチョウジャとナベタツ、敢闘したんですけどね…。


兵庫代表のワンダーグリー、も頑張ってました…が…。


飛田愛斗、地元のダートグレードでなくてこっち選んでくれた心意気
でした。が実らずでした…。

  
さぁそしていよいよ、西日本ダービー改め3歳優駿!の結果は…。
  
シンメデージー圧勝でした、まぁ今回はシンメデージーの強さもです
けど相手が楽過ぎた感はありましたよね…。


軽めにウイニングランする吉原。

   
口取り、ブレブレ画質なのはいつものことでw

    
勝利騎手インタビュー

表彰式→集合写真。ちなみに打越調教師は不在、なので加藤調教師が
代理してました。

以上、今日の金沢のお話でした。

摂津盃、行ってきました2024

2024年08月17日 | 現地観戦記
では昨日の摂津盃の現地のお話です。

園田入りしたのは12時過ぎ、お盆開催見越して早めに来ました。まぁ
最終的に流石お盆、てくらいには人入ってましたわ。

昨日は台風の影響で大井中止になってたのも、大きかったと思います
けどね(売上的な意味で。

で開門、すると…。

いつも通りそのたん、とひめたんのお出迎え。

で一先ず場内をぶらりして、
        
ウマ娘コラボん時のパネル展示を、眺めてました。

  
今週は未勝利で終わった世麗ちゃん、来週巻き返し待ってます…。

一方今週のゴール板がこちら。


そして先日復帰した、小牧太さんですよ…。
     
この日2勝の活躍、やはり活き活きしてますなぁ…w

そんな中で4Rにて、
     
鴨宮、700勝達成してました。で記念撮影後サイン会の傍らで…、

松本幸祐さんのサイン会までw

その後9Rにて…、
  
太さんの勝利、そして永島太郎先生が200勝達成しました。この後で
太さんのサイン欲しかったけど、次も乗るんでそれは無し。

太郎先生のサイン会ならありましたがw

そして迫る摂津盃、の馬券がこちら。

ハハッ…(涙

この後本馬場入場も写真撮ったんですが、あまりにもアレなのでここ
では割愛w

さぁそしていよいよ、摂津盃!の結果は…。
 
向こう正面の地点で下原さん買ってなかったのマズかった、と思った
とこで後の祭りでしたw

そしてレース後、西ウイナーズサークルに

浴衣フラッシュ8参上、リーダー佐藤さんと杉本ちゃんの二人。

口取り。
   
あまりにもアレ画質ですがw

勝利騎手インタビュー。
 

表彰式→集合写真。
    

そしてこの後最終R、世麗ちゃんに託して…。

お察しの結末に…w

以上、昨日のお話でした。

兵庫サマークイーン賞、行ってきました2024。

2024年07月12日 | 現地観戦記
では今日の園田のお話です。

今日も開門前からの園田入り、雨は幸い上がりました…が晴れたから
湿気が…ね。そして牝馬重賞デーの園田と言えばこれ、

そのうち女装して…なんて思って幾星霜…w

で開門、するとそこには…。

そのたんのお出迎えが。

今日のゴール板。


そしてパドックには…、

吉原横断幕が。

今日の世麗ちゃん、
     
未勝利でした、が2着3着あるなど見せ場は作れてました。

そんな中8R後、トークショーにも参戦。
    
ゲストの天童なこちゃん、ちなみに撮影OKでした…よ?

その後レースに戻って9R。
 

レース後表彰式ありました。
    
レース後の口取り

勝利騎手インタビュー

表彰式→集合写真。でこの後、永井にサイン貰いました。


そんな中ウイナーズサークルに見覚えのあるお顔が…、
 
何と吉田御大が…っ、お元気そうで一安心です。

そしていよいよ迫る兵庫サマークイーン賞、の馬券がこちら。

慌てて⑥吉村買い足した、けども…。

そうしてレースを待ってると…、
 
禍前以来久々の、サンバ隊園田参上が。

そしてサマークイーン賞の、本馬場入場。
  
誘導馬ストラディヴァリオ、鞍上美装してました。

 
①アキュートガール、地元馬再先着…が4着ではね…。

 
⑥スギノプリンセス、吉村鞍上は脅威に感じたけども…。

 
⑦スマートムーラン、案外でしたな…。


⑫マルグリッド、健闘はしたけども…。

さぁそしていよいよ、兵庫サマークイーン賞!
  
の結果は先述通り、他地区の上位独占でした。でも上位2頭は、普通に
強いよね…。

そしてレース後西ウイナーズサークルへ。

浴衣なフラッシュ8、佐藤さんと吉沢ちゃん。

口取り→勝利騎手インタビュー。
  
最早御馴染が過ぎる漢、吉原寛人であるw

表彰式→集合写真。
    
光加減間違えたかなーw

その後の最終レースが…、
  
滅茶苦茶に荒れましたw今日は人気薄で廣瀬が奮闘するってシーン、
目立ってた気がします。

以上、今日のお話でした。

Live de Derby!2024@園田

2024年07月04日 | 現地観戦記
と言うわけで今日行った、ダービーのお話です。

園田入りしたのは11時半頃、今は薄暮サマー競馬ってのもあって朝は
少しゆっくり出来るのがありがたいですなw

で開門、したけどそこにそのたん不在でしたw

    
今日の世麗ちゃん、3鞍だけの騎乗でした…最終3着に来たんですけど
離されてのですからね…。


今日のゴール板、優駿仕様です。

スタンド側にはレプリカもw

  
誘導馬ストラディヴァリオ、暑い中いつもご苦労様。

サマー競馬では2R前にある、DASHpayマンの余興。
    
いよいよネタ切れの予感が…w

この後色々しながら時を過ごし、迎える兵庫優駿。の馬券がこちら。

長谷部に託してました、後悔?無いっすw

そして本馬場入場、誘導はやはりヴァリオ一頭で。



①クラウドノイズ、自分の競馬に徹しました…けどね…。

 
②オーシンロクゼロ、出遅れ無ければあるいは…残念でした…。

 
④ウェラーマン、勝ち馬に離されたけど2着は敢闘でした。


⑤ミスターダーリン、今回はわき役扱いな吉村でした…。

 
⑦ウインディーパレス、肝心なとこで経験値の差が出ましたな…。

 
⑥プリムロゼ、吉原鞍上は脅威でしたがそう何度も来ませんわなw

 
⑩マルカイグアス、この数十分後主役になります。

 
さぁそしていよいよ、兵庫ダービー改め兵庫優駿!

の結果は先述の通り、
   
終わってみれば完勝でした、前走で騙された…んかなこれw


レース後にはウイニングランも。

そしてレース後の式典諸々、
   
の準備中ふざけるそのたんwとフラッシュ8の二人(浴衣)。

一方馬場では口取りが。
  
レースん時は日差し隠れてたのに、終わった瞬間また日差しが…。

勝利騎手インタビュー。

インタビュアーはレース実況も担当した、木村アナ。

表彰式。
    
怒涛の西日クオリティですわ…w

最後に集合写真。


以上、ダービーデー@園田のお話でした。