天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

ロマンとかネオンとかアマン(古っ)  そーいうことより

2005-12-21 20:34:00 | 日記
雪で農作物が高騰している。 
雪がかぶっている状態の野菜を抜くと、野菜に傷がつくので収穫ができず、
例年の6割しか出荷されていないそうだ。
この雪が続けば年末の野菜は、さらに高騰と在庫不足が見こまれる。
帰宅中のラジオニュースで聞いた。


とても困る。
アタシは白菜と大根とほうれん草&豆腐&キコノ類&おでん、鱈 
ミツカンポン酢で冬が越せる。
まちがってもビーフとかクリームとかタンのシチューの人種じゃない。
きっぱり。


先週 勤務先の暖かくても動きの鈍い事務員から誘われていたルミナリエの件で
特販でのバカ派遣のせいで、一触即発、売り場で大暴れの寸前(嘘)電話が来た。

「すいません~ん」
この言葉をもしかして彼女が入社して初めて聞いたような気がした。

「バスツアー・・あれ、チラシ折りこみ当日で申し込み多数により、
絞め殺さ・・ 締め切られてました。」

ああ、良かった。何が悲しくて事務員とおばちゃんの3人で
恋人たちの白い息で、二酸化炭素中毒になりそうな場所に行かねばならんのかと思っていた。

「で、代案ですけど、1月の第三土曜日に 飛騨牛食べ放題、S温泉 日帰りツアー  どーでしょうか」

日帰りの温泉くらいケチくさいものはないと、常々思っている。
スキーでも帰りに温泉に寄っていくヤツの気がしれない。

風呂と布団というのはセットだ、
風呂に入ったら、次はバスでも運転でもなく、布団しか入る先はないのだ。

却下!

「わがままですねえ・・・仕方ないので、タネさん****の宴会 ****さんの代理で週末頼みますね」

チョ、チョィ そんな「仕方ない」の使い方ってアリかよ?????
 なんで自分の得意先でもない宴会に・・・(しかもそこは若い娘とおっさんの得意先で、毎年本社から男性を送りこんでいたのに 別に・人身御供じゃない・)

「***さんの奥さんもうじき出産予定なんで、頼みます。」

やだやだやだやだ・・・やだあきこ  なんで押尾なんだ スキじゃないなあ、あの手の面構えは
(大きなお世話です はい)


週末の大雪で中年の泥酔後の凍死死体発見のニュースが東海地区であり、
HPが更新されてませんでしたら
     タネは遠い空のお星様に・・・・

では よい週末&異教徒祭りをお楽しみください
タネは酌婦として、名駅付近のとある和食酒場におります・・・・



クリスマスには、ケベック州から遠距離恋愛の恋人が来るから、
ってデマカセを思いついたんだけどさあ・・・
あんまり嘘つくと、いつか行きたいイタリア旅行先の
「真実の口」で手首から先 ばっさりと切り落とされるとイヤなので