天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

幸せな結末

2005-12-14 21:19:00 | 日記
夕方、大瀧詠一の曲が有線で流れていた。          
歌詞をしっかり聞いてないと、「シアワセ」な歌とは思えないマイナーな曲調だった。

今日からしばらく事務仕事が続くのだけど、ものすごく老眼が進んでいて、
ひどく憂鬱になってしまったのは、いつもは何を考えてるかほとんどわからない、隣の事務員がやけにるんるんで、
バスツアーのパンフレットをホテルの聖書のように、引き出しに置いてあり、暇があると眺めていることにも関係している。

なんてシアワセな奴だ。こいつの機嫌をとるなら、どっかのツアーパンフを贈り物にすればいいらしい。
世界中にこういう体質のやつが増えたら、核の根絶推進運動も京都議定書も意味あるものになるに違いない。
ピース


昼に読んだ女性誌 読者投稿欄

@@@うちの新人社員
「当年とって12歳でーす」と自己紹介
?????
後で あれどーいう意味?と聞くと
「え 10歳取って って意味ですよ」
ときっぱり言いました。


@@@コンビニで「ナタデココってどの辺にありますか?」
と聞いたら
「そんな高校は聞いたことないですけど」
と返された。


@@@「初心者歓迎 テニス体験コース」の文字を見た私、一度やってみたいと思い、電話しましたが、
なんだか緊張してしまい

「初めてなんです、体験したいんで、初体験コースで・・・」

受け付けの男性の声が途切れ
「は・・・・(沈黙)・・・・・あ、あの 体験コースですね」

自分の間違いに気づくのに、しばらくかかり、赤面してしまいました。


ぶあっはははは  下品でどーもすいません
雑炊だかリゾットだか区別のつかないランチを吐き出すところでした。