天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

アナタのことがちょっと 気になる  かも

2005-06-13 22:22:00 | 日記
お昼に「ドーナッツ屋」に入った。  
時たま、呼ばれるようにふらふらっと入る。 
 
フランクフルトのパイみたいなのと、新発売のポテトサラダの(名前不明)サンドと氷コーヒー

ランチにこれもどーかと思うけど、びっくりした私の隣だ。
若い 男20代 彼のトレイにあったもの。メモ帳を出したかった。私のケータイはカメラがついてない。
盗撮はいかんぞっ!

メロンソーダ&甘いドーナッツだらけ スナック(調理)系はなし。 7個
フレンチクルーラー3種類 カスタードクリーム チョコ D-ポップ シナモン
計算すると千円以上 割引券(10個まで30%オフ)使用でも 八百円くらい
しかも メロンソーダ ドーナッツ 合い間に煙草 メチャメチャ忙しいのだ。
口の中を想像した 甘味 ニコチン 甘味 ソーダ味 ニコチン 甘味

隣にサイゼリアがある ランチ500円でなかなかのボリュームでドリンクバー付き
これはおばちゃんには悲鳴・・・・犬のお土産のように、揚げ物一個袋に入れて持ち帰りしなくちゃいけない。

人のランチはのぞいてはいけない。高校生の時、1番びっくりした弁当は 
    食パン一斤  彼の家が貧しいかったかどうか知らなかった。
ただ、同窓会で会った彼は 上場企業の技術者になっていた。大学は地方の国立だったそうだ。

バターもジャムもマヨネーズもなかった
食パン一斤を机にどん、と置き全部平らげていた。誰も何も言わなかった。

まだ、そういう時代だった、クラスには生活保護家庭も母子家庭も 祖父母しかいない家庭も 水商売で誰かのお妾さんをしてる、と噂されていたハハオヤの子供もいた。


けれど
ドーナッツ7個は そういうのと何か違う  
  彼がこの先 糖尿病とか いろんな成人病に冒されず、健やかな人生を送れるのだろうか、
彼の親でもおかしくない年齢だから   気になった。 
野菜 摂れ・・・