天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

復讐と恋愛においては、女は男よりも野蛮である

2005-05-08 10:40:00 | 日記
タイトルと本文は関係なし        
             
明日から仕事だとういうのに、胸が腫れるような、あ、ワザと間違えちゃった   
張れるような行楽もしてないというのに、こんなに疲れてよいものだろうか。

誰か知ってたら教えて欲しいもんだ

ついさっき、這って布団から出たのだ、それも長時間寝すぎると大抵ひどい腰痛が起きるからで、残りのカーテンは無かったことにしようかと、こんなこと(日記)している。

朝から腹が立っている。
どんどん筋肉痛ないしゼイニク痛が増している。
昨日のアウトレットで足先までが痛いのだ(今はいている靴が良くない)。
胸を貼って 張って言えるけれど、ワタシは事務職じゃない、軽肉体労働者だ。
なのに、なんで事務職パートの主婦のほうが元気なんだ。


「タネ 何が欲しい?」
「スニーカーとキャリーバック」
「こことここね じゃ、あんたを優先してあげるわ」
ごんごんと人ごみかき分けずとも、彼女が前に進むとモーゼのお通りのように道ができる。

なんだか思っていたものが見つからないのと、店の数の多さにうんざりしてしまい、
「もういい」
「じゃ、あたし ココとココ」
こことここ で 2箇所かと思ったら

神は見放したのか  八甲田山死の彷徨  倒れてしまいそうだった。

彼女の「もう、いいや。これにしよっと」が聞けるまで「どうかもう帰れますように」
お祈りすること以外になす術はなかった。

しばらくすると、友人の夫からケータイにメールがきて(最近の50代は妻にメールするんだ)
「もう帰りたいから、万博出るよ」

「もうっ、堪え性ないんだから。閉会時間までいればいいのに」
よく知らない友人の夫が、とてつもなくいい人に思えた。

メールのおかげで、アウトレットから解放され、JR駅で彼女を落として帰宅した。

後からきたメールによれば、万博会場は空いていて、旦那さんは 40分待ってトヨタ 予約でJRリニア 待たずにマンモス  外国館数館

実はマンモスと月の石を見られる予約が入れてあったのに、空いていたもんだから違う入り口からはいってしまい、直接マンモスだけ見て出てきてしまったそうです。

友人がネットで予約を取ってやったらしく
「バカか あんたは」
アウトレットが全部見られなかった恨みもあって
めちゃめちゃ罵倒しただろうことは、想像に難くない。

旦那は会場でラーメンと串焼き牛肉とビールを摂ったそうですが、JR名古屋駅ホームのきしめんのほうが10倍おいしかった とのことです。

私たちはアウトレットの中の中華飲茶セット¥1400おいしかったです。