天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

もうヤダッ こんな生活 2

2005-05-04 18:32:00 | 日記
で、6連休だし、「ちゃんとしたニンゲンになろう」伝染病が治まらうちに、
そうだ!カーテンを洗おうなどと暴挙に出た。   

昨日の昼下がりのことだった。
小さな家(賃貸)にもカーテンはある。陽が射したこともない南側はレースと2重になっている。
人ごとじゃない、自分で買った  と思う。

なんでこんなに汚れてるのだ
ココに来る前に断煙したし、焼肉パーティーも バーベキューもやったことないのに

うげえええ   水がこれ以上ナイというほど黒くなった
洗濯層がそのものがぁ・・・・奈落状に・・・・  ここも後で洗わなきゃイケナイじゃんよぉ

ごろごろするはずが ぐったり  夕方気づいたら  床で気絶  じゃない  夕寝してたらしい

慣れないことなんて一生するもんじゃない

点けっ放しのTVでマハラジャの屋敷が写っていた
カーテンなんて付けてナイジャン  アタシはマハラジャのような暮らしをすべきニンゲンだと気づいた。

今朝 カーテン洗い疲れで筋肉痛が起きている
早く マハラジャになりたいもんだ


正月に17歳になる甥っ子はTVを見ていて
「インドで1番エライ人は?」のクイズに
        「サイババ」  と答えていた。


さっき聞いていた国営FMラジオドラマから

『鎌倉幕府は何年?』
  ええっと ええっと  よい・・よいくに・・ 
    4192年