goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

さらに磨きをかける★ブラッシュアップ

2018-10-05 17:36:38 | 着付け教室
やわらかもの&袋帯手結びを習得されて、子供さんの入学式やご親戚の結婚式など、どんどんお着物で出掛けられるSさん✨

お友達やお母様へもお着付けをしてさしあげる程に積極的に技術を磨いてらっしゃいます。
(*゜Q゜*)凄い武者修行してる!

だからこそ生まれてくる疑問と、何故かぶつかってしまう壁を課題に、
【ブラッシュアップ】
に来られました。

上手くいく・いかないの壁は、ことりだって未だにあるんよ~( *´艸`)

そう申しますと、

「ええ~(*゜Q゜*)先生にも~?」

あってあたりまえ、きっと永遠にあります(* ̄∇ ̄*)

なんてお話ししながらも、武者修行の成果!
途中で手もでませんし、かける言葉も少ない。
サクサク~サクサク~、
お枕かける手前までね~、はい~。
という感じで進みました。

な、なんだか彼女の成長と共に、ことり着付け教室も成長というか、熟成したといいますか、感慨深く嬉しかったです。
(*´ェ`*)💕

以前は礼装のお着付けを主にやっておりましたが、30代からの粋なお姉さんな襟元の作り方や、お胸のある方は引き算の補正☆ 逆に華奢な方には女性らしい魅力を出す為の足し算の補正を覚えましょうね♪
と進みました。

Sさんはお胸がありますので本日は引き算の補正をしました。

ことりが着物を着るには邪魔な胸の大きさなので、引き算の補正は得意です♪

膨張色であるにもかかわらず何時もよりスッキリしてませんか?
と言いまして記録写真頂きました♪




グラマーさんは、普通にお着付けしてしまうと帯の上に胸が乗ってしまうんです。

良い感じに鳩胸になっています。

そして、角だしの練習を♪



お太鼓結びもお復習しましたよ✨

少し長めの名古屋帯でして、タレをお太鼓に入れ込むのに苦戦されていましたので、手先を長めにとり、さらに一工夫♪

「あれ?簡単です💕」

とっても熱心な彼女は質問をたくさん纏めてこられてました。

お友達に着せ付けするときに、かなり大きな人と逆にかなり華奢な人へのお着付けのポイントを熱心に学ばれて行きましたよ✨

着物をほどいて半幅帯も作られたとか!

本当に本当に目尻が下がりっぱなしでお祖母ちゃんになりそうでした(笑)
( *´艸`)💕

彼女の影響でまた着物女子がたくさん増えそうです~♪

嬉しいです(*´∀`*)ポッ


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)