ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

衣装は・・・

2022年04月29日 | 60歳からのクラシックバレエ

balletの衣装が届きました。

「リラの花」と言えばどのような色合いになるかは想像が付いてはいましたが、見てガッカリです。

今まで、初めて発表会に参加した時その後も衣装に対して不満を持ったことはございませんが、今回は特に私が苦手な色合いでしかも安っぽ過ぎます。がっかりしてしまいました。

コールドバレエで大勢で踊っているようなときに着る衣装ですね。

ブァリエーションなのにぃ・・・・と少々がっかりしております。

見れば見る程作りも安っぽいわ!

まあ高齢者ですから、致し方が無いのかもしれませんが、最後の舞台にこんな衣装とは・・・いままでが恵まれていたのかもしれません。おばあちゃんではこの程度になってしまうのでしょうか?

何人か出たら誰かはわりくっちゃう人も出るものです。今まで良かった分しかたが無いのかな・・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 主体が代われば・・ | トップ | 少し気を取り直して »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2022-04-29 16:31:20
まぁぁぁっ、ほんとだわ!ガッカリな衣装(涙)
なんとかなりませんか?取り替えてはもらえませんか?
私は何も知らなくて・・・衣装というのは、どこから来るのですか?(どこを通じて・・?)
教室が注文してくださるのかしら?
それとも主催団体が?

本当に何とかならないものかと、自分のことのようにガッカリしております。
踊りが素晴らしいなら問題ではない・・・って問題じゃありませんよね。
何か・・・すぐに取り外せるようなものをご自分で縫い付ける??
または独自でレンタルし直す??
まだ日にちがあるから、何とかならないかしら・・・・
返信する
Unknown (osomenoko2006)
2022-04-29 19:10:34
ありがとうございます。やはりそう思いますよね。ネットでリラの精衣装で出て来ますから、仕方がないのかな?今までそんなこと無かったのに、残念ですぅ
よせばよかったのかな?と反省しております。レッスンは目標もあり充実していますがこんな衣装ではねえ?
聞いて頂きありがとうございます。
返信する
Unknown (May)
2022-04-29 21:14:48
衣装はどのようにして決まるのか分からないのですが・・・交換できませんかねぇ・・・

どうしても無理なら、中身で勝負っ!!しかない!
がんばれsazae3!!
返信する
Unknown (カオリン)
2022-04-30 00:05:26
はじめまして!
私は還暦を過ぎたものですが、昨年の発表会は足がつりまくってトウシューズのヨロヨロ舞台で、もう発表会はやめようか…と諦めかけましたが、クラシックチュチュをまだ着た事がなく、そんなささやかな夢を諦めきれず秋の発表会で頑張って見ることにしました。

なので主さんのブロクを拝見させて頂き、励まされております。

衣装にガッカリはモチベーション下がりますね…。
でも、私が数年前の初めての発表会で着た衣装は、素人さんが作られたもので、チュールの枚数が少なくスケスケ…( p′︵‵。)。
それからしたら比べ物にならないくらい素敵ですよ♪

皺加工問題…(笑)メイクもテープ貼ったり皺伸ばしスプレーしたり、もはや特殊メイクです…(*_*)
でも、コスプレイヤーの若者もテープ貼りまくってますから、コスプレ気分で楽しみたいと思います♪

お背中のお悩みですが、社交ダンスなどで着られてる肌色ストッキング素材のピッタリシャツみたいなのを着るというのは駄目ですかね?
メルカリで見かけたことがあったのですが、どうでしょう。
少しでもモチベーション上げて、どうか楽しんで踊れますように!!

長くなりましたが陰ながら応援してます(>人<;)
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2022-04-30 10:25:31
あの時「一言言っておけばよかった」・・後の祭りですね。そのような事が人生の中には結構ありますね。最後なので、交換してもらうという事も??と思いましたが、もうそこまでは遣りません。
発表会と違ってある程度希望は取り入れてくれて欲しいとは思いますが・・・・
先生からはでスマホで小さな画像をちらっと見せられただけで、その時にもう少し自分の気持ちを言うべきでした。反省です。
返信する
初めまして (カオリンさんへ)
2022-04-30 10:42:36
カオリンさん・・初めましてコメントをありがとうございます。
衣装でガッカリしてモチベーションが確かに落ちますが、己の技量を考えたら(笑)そのような注文は無理かもです。
何度もヴァリエーションにはトライさせて頂いていますが、先生はその辺のところは何でもやらせてくれる先生なのです。舞台に対するセンスも良い方なので、むしろお任せしたほうが良いかなと思っていましたが、今回のような場合は自分の気持ちをはっきり言ったほうが良かったかなと反省しております。
いずれにしても舞台を踏んだほうがはるかに上達に違いが出てくるので、どうか舞台をお楽しみくださいませ。

背中のしわやたるみはまあまあ衣装に隠れるので大丈夫ですが、二の腕の振袖はどうにもなりませんです(苦笑)
二の腕にサランラップを巻きつけようかと先生に言って皆様に笑われたことがございます。
腕飾りで何とかなりそうです。
スケスケのスカート部分は本当に嫌ですよね。3枚しか重なって居ないので、私のも危ないかも・・・
次のブログに写真を上げてみました。
発表会のご成功をお祈りいたします。お近くだったらみにいきたいですが・・・・ダメでしょうね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

60歳からのクラシックバレエ」カテゴリの最新記事