「浜焼きを食べたい」とGAKのリクエスト
へー千葉まで!だって
GAKが調べて 決めたお店
なんと 久々のこっち方面
NAO君のムルちゃんで
前席3列なので GAK達3人家族に ピッタリな車
海底トンネルを通って 外房まで

晴天 満車の駐車場
道の駅 みたいな感じで 7店舗が点在

浜焼きって言うから 浜辺かと思ったら屋内
外はギラギラの晴天だから
空調効いた 屋内でよかった
と思ったら コンロがズラッとで 熱い!
好きなものを イケスから取ってきて 焼くスタイル
牡蠣や サザエが跳ねるので 網をかぶせて焼く
汗も出る 煙で涙も出る
殻から 外すのは 軍手とそれ用ピックで
みんな やってもらって 私は食べるのに専念
肉好きの私に NAO君牛の串焼きを取ってきてくれる
GAK一家 お肉に目もくれず 魚介専門

お刺身や サラダ デザートもあって 満腹!
ここまで来たから と
NAO君の恩師が作った 装飾のある建物を見に


建物自体も 装飾も 独創的
施工も大変そうな 折れた線は 房総半島海岸線を表現
メタセラミック仕様
南総砂岩の山肌が見せる 斜紋のイメージと関連
帰ってから来た NAO君のLINE
作者の解説などを読むと

太陽まで計算して! なんですね
せっかく ここまで来たんだから
この先まで行ってみましょう
と 房総半島の先っぽ
野島崎灯台へ

現役 バリバリの灯台
アメリカからの船が ここの光を目指して!
4時半までなら 中を見学出来たって 残念
船の左上に 写ってるのは 飛魚のオブジェ
房総!
学生の時は 良く泳ぎ(波打ち際の遊び)に来てたわ
誰かの車で ワイワイと
みんなで 民宿泊まって サザエ丼に冷えたファンタ
ゴチャ混ぜ雑魚寝で 若かった〜〜〜〜
帰り その頃は無かった 海ほたるに寄って
Balonと来た時は お店には入れなかった
今は ペットテラスなんて出来てる
パフェ食べたの 私だけ(美味しかった!)
他は ドリンクのみ 一番お子様な私

大型客船の雰囲気で デッキが広ーい

すっかり日暮れてきた 房総
盛りだくさんの 丸ごと夏の1日!
ありがとう〜〜〜〜 おつかれさま〜〜〜〜