goo blog サービス終了のお知らせ 

ダラ~ッとした日曜日

2019年02月18日 | 日々のこと
春の陽気と共に
花粉が気になるサトです
σ(・ε・`●)




数あるブログの中から
ご訪問頂き ありがとうございます!



花粉症のお薬を飲み始めたからか
眠気を感じます。


朝も目覚めがイマイチ…



まして 日曜日となると



特別な予定の無さから
夫婦共に 朝寝坊



半日終わっちゃうよ!



さすがに焦り


パスされ続けた
結婚記念日ランチ



ようやく夫が腰を上げ
いつものお店で
ブランチとなりました♪



帰宅後は
いつもの休日家事


二人でフル回転
段取りよくこなしました。



落ち着いた夕方は
夫は録りためたビデオ



私は 作りおきオカズを




作りながらつまみ食い♪
楽しい作業です~



さぁて
この楽チン作りおきで
また一週間 頑張るぞー





こちらは「バレンタインご飯」

*レンチンで作ったボンゴレ
*お刺身切るだけのカルパッチョ

帰りの遅かった夜の
お手軽メニューでした。





*昨年のスプーンチョコ




*一昨年のチョコトリュフ




*今年は
お決まり フォンダンショコラ




食べ過ぎには
気をつけましょう♪





そして
今月は、義母の誕生日♪


達者で居てくれて
ありがとうございます!



誕生日メニューは

*姪(孫娘)による
特製バースデーケーキ




*落とし卵の焼きうどん
&カレースープ




子ども達や義父の苦手な野菜
隠れ材料として使い
キレイに召し上がって頂きました!



簡単でも
手料理の良さですね。



本日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございます(*´∀人)

日曜日の決まり事

2018年08月26日 | 日々のこと
昨日のお楽しみ
しっかり冷やし固まりました♪






ご訪問ありがとうございます(*´∀人)
『kotokoto-kitchen』のサトです♪



~ 日曜日の決まり事 ~


◯1階の掃除機かけ
平日は気になった時に
ホウキまたはモップがけです。



◯お風呂の丁寧洗い
平日は浴槽のみ洗い
日曜日に蓋・洗い場・排水口・鏡を磨きます。
月に一度、カビ取り
年に数回、換気口のホコリ取り


◯アイロンがけ
夏は旦那の半袖ワイシャツとハンカチくらいだから、超楽チンです(^-^)v

(画像は長袖ワイシャツです)


やることが終わったら


◯たま~に、夫婦デート
今日は
古民家でパンを作っているお店に♪


車中やお店で
ゆっくりおしゃべり
夫婦の諸々をリセットです!



そして


絶対 外せないのが


◯実家の両親に電話
体調を伺いながら、互いの健康を確認します。
小さな小さな親孝行…
電話口から、父の感謝や母の喜ぶ気持ちが伝わります。



加えて
先月、体力を考え
ジムの2ヶ月チケットを購入~
今日で一旦、終了です。

紹介してくれたKちゃん
ありがとう(^人^)



本日も最後までお読み頂き
またまたありがとうございました♪




忙しい毎日の小さな癒し

2018年08月12日 | 日々のこと
そろそろお盆になりますね♪




ご訪問ありがとうございます(*´∀人)
『kotokoto-kitchen』のサトです♪



◯十年働いてきて
初の公の盆休みがない年


同僚の皆さまにお願いし
嫁として
娘としてのお盆休みを
二日間 頂きました。


感謝感謝です♪




御仏前を整え
明日は
夫側の親戚知人を回ったら
私の故郷に帰省します。


要介護の母に喜んでもらい
母を支えている父を息抜きをさせ
短い親孝行をして来ます。



結婚後
夫の故郷に引っ越してから
家業と学校の仕事を
両立してきました。


子育てを終えてもなお
やるべき事が増え

長年の教員生活を退き
家業に専念した2年


やっぱりどこか寂しくなり
昨年の秋から
新しい職種に挑戦!



未経験の事へのキツさ
自尊心との闘い
ワークバランスの調整


悩みながら
間もなく一年…


一生懸命やっても苦しい時は

きちんと人生 見直さなきゃ!




そんな毎日に
ほっこり癒しを与える゛空間゛




お気に入りのマットに
履き心地のいいスリッパ
癒されるMUSKのミスト


カメラにおさめていると



必ず現れる 愛犬君


はいはい

君が一番 大好きだよ~




昨夜は

我が家で食事会




すると

姪からの可愛い差し入れ♪



→詳細はInstagramへ





チョコバナナを手作り中


何事も一生懸命な子です♪
(はしゃぎ過ぎて、軽快な姿になっちゃった)




いつも楽しい時間を

ありがとう(о´∀`о)








~今週の料理記録~

ソウルフード!?
*はし巻き



すずこまトマトを使った
*ナスと豆腐のグラタン



*しらたきの明太子スパゲティ
*ナスとビーツのオイル和え
*カレーライス



やっぱり大好き
*フォンダンショコラ


全粒粉で作りましたが
味も色もチョコに負けて
分かりにく~い



さぁて
明日からまた一週間
頑張って乗り切りましょう!



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございましたm(__)m

家事塾 ~家事セラピストとなって~

2018年06月30日 | 日々のこと
ご訪問 ありがとうございます..
『kotokoto-kitchen』のサトです...



今日は 特にひとりごと…


家事塾という存在を知り
辰巳 渚先生と出会ったのは
一昨年のこと
→家事塾HP


教室でもあるご自宅に通い
深く 家事に関する生活哲学を
考えることが出来ました。


*家のコトは 生きるコト
*暮らしの環の大切さ
*自立した豊かな人生とは


当たり前と思っていたことを
なぜ当たり前なのか…
常に頭を捻り 悩み
真剣に学ばせてもらいました。


そして
課題を乗り越え
ようやく頂いた認定証…



いつでも
常に新しいことに邁進されてる
辰巳先生でした。


とても大きな存在で
それでも またいつかお会い出来る!
と思っていたのに…



突然の訃報に
ただ 驚きと虚しさを感じています。

ご冥福をお祈り申し上げます…



活躍なんて出来ないけど
側にいる人 ご縁のある方々のため
身近な所から 伝えていきたいと
しみじみ思います。


そこでまた 辰巳先生の教えが
生きて活かされるのだと信じて…




週末は
家事塾での思い出を感じながら
静かに 家事を愛しくこなしています…




今の私に元気や癒しをくれる
「お気に入りグッズ」


*ドリップケトル

数年前からの愛用品
コーヒーを淹れる度
気持ちが穏やかになります…



*米びつ

保存機能がバツグン!
インテリアとしても嬉しいプレゼント品



*オキシクリーンの保存瓶

湿気ずに いつでもサラサラ~



*こぼうきセットとおサイフポーチ

リビングの片隅に陣取り
ちょっとした掃き掃除はお任せ☆



*トイレホルダー

なんと言っても 使いやすい!
ペーパーが切れやすく
いつでも2個ある安心感♪
ちょっとした小物も置けるし
木の感覚が優しい~



*タオルハンガー

アンティークなハンガーを求め
使う度に キュンとします♪



*ウォールハンガー

うちを出る時 帰った時
チラッと目に入り
ワクワクする玄関コーナー




見る度 使う度に
ワクワクしたり ほっこりしたり


愛しいモノに囲まれて暮らすと
家事のモチベーションもアップ↑


だって
おうち時間が楽しくなるんだもん。



逆に


見る度 使う度に感じる
小さなストレスはありませんか?


ちょっとしたことだけど
積み重なると大きな不満となり
見なかったことにしよう!
…と逃げてはいませんか?



おうちのことは
出来るだけ 楽しくラクでありたいな♪





本日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました♪