goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

さいたま市のアカエリヒレハシシギ、サンコウチョウ、キセキレイ、エゾビタキ

2010-10-05 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.10.5(火)晴れ

今日は、9時過ぎ、さいたま市の公園に行く。テニスコート近くの森に行く。鳥がいなかった。ハシブトガラスくらいしか見つからず、別の森に移動。池にアカエリヒレアシシギがいた。その後、裏通りに行き、サンコウチョウを撮る。奥の池でエゾビタキ、キセキレイを撮る。その後、昼になったので車に戻り昼食。午後はノビタキを探しに川の土手に行くが見つからず、また戻る。サンコウチョウのいた所の近くに行き、シジュウカラ、サンコウチョウを撮る。3時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

2010.10.5(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
アカエリヒレハシシギ

サンコウチョウ

キセキレイ

エゾビタキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアカエリヒレアシシギ、エゾビタキ

2010-10-02 21:55:02 | 野鳥日記2010

2010.10.2(土)晴れ

今日は、7:40頃さいたま市の公園に行く。テニスコート近くの公園を歩くが鳥がいない。車に戻り、別の場所に移動。入口からまっすぐ公園に入っていくと池に水鳥がいた。カメラマンが何人も写真を撮っている。さっそく写真を撮る。後でアカエリヒレアシシギとカメラマンから教えてもらう。しばらく撮影後、他の鳥を探す。エゾビタキがいた。11時頃車に戻り、家に向かう。


2010.10.2(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
アカエリヒレアシシギ

エゾビタキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のキセキレイ、アカボシゴマダラ、コサメビタキ

2010-09-26 20:25:31 | 野鳥日記2010

2010.9.26(日)晴れのち曇り

今日は、9時少し前にさいたま市の公園に行く。駐車場がいっぱいだったので、別の場所に行く。森の中を抜けて裏の方に行くと、池の縁にキセキレイがいた。その後、森の中を歩き回り、入口左側でコサメビタキをやっと見つける。11時過ぎ、車に戻り、家に向かう。


2010.9.26(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
キセキレイ

アカボシゴマダラ

コサメビタキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のイソシギ・エナガ

2010-09-25 20:00:00 | 野鳥日記2010

2010.9.25(土)曇りのち晴れ

今日は、8時過ぎ、さいたま市の公園に行く。今日は台風の影響で強風とのこと。雨は降らなかったが曇りで風が強かった。鳥もさっぱり出てこない。11時近くになったので最後にピクニックの森を1まわりしようと歩いていると、左の道の突き当たりの池にイソシギを発見。池の上を飛び回っていたが、池の周りにとまり、そのうちに隠れてしまった。その後、近くでシジュウカラの群れに遭遇。中にエナガが混じっていた。数十羽の群れだったが、他の鳥には気付かなかった。11:30過ぎ、車に戻り、家に向かう。


2010.9.25(土)さいたま市A公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
イソシギ

2010.9.25(土)さいたま市A公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
エナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のダイサギ

2010-09-23 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.9.23(木)雨のち曇りのち雨

今日は、朝7:30過ぎ、古河市の公園に行く。カワセミを探すが、カワセミは来なかった。しばらく池のそばにいた後、公園内を1周する。途中で公園トイレの屋根にハクセキレイがいたが、すぐに飛んで行ってしまった。大きな池の向こう側を歩いていると近くでモズの声がしたが、すぐに飛んで行ってしまった。民家の前を通ってまた蓮池の方に行くとダイサギがいた。近づいて写真を撮る。その後、桃林の中でオナガの群れを見た。8時50分頃車に戻り、家に向かう。


2010.9.23(木)古河市にて撮影 機材:NikonD700+ED82+FSA-L1
ダイサギ

2010.9.23(木)古河市にて撮影 機材:NikonD700+ED82+FSA-L1
ダイサギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコゲラ、シジュウカラ、コサメビタキ

2010-09-21 22:00:35 | 野鳥日記2010

2010.9.21(火)晴れ

今日は、8:50頃さいたま市の公園に行く。公園内を歩く。コゲラがいたくらいで、あとはさっぱり。別の場所に移動するが、こちらもだめ。元の所に行くが、シジュウカラしかいなかった。最後にまた別の場所に行く。入口左側の所でコサメビタキをやっとゲット。顔が白い。その後、普通のコサメビタキを撮る。5時頃家に向かう。

 

2010.9.21(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コゲラ

シジュウカラ

コサメビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保のキビタキ・オオルリ・コサメビタキ・ヤマガラ・エゾビタキ・エナガ

2010-09-19 20:00:00 | 野鳥日記2010

2010.9.19(日)曇り

今日は、9時頃伊香保の山に行く。山の中にある池に行き、カメラを構え、鳥を待つ。待っていると、キビタキが出てきた。近くの木の枝にコサメビタキ、エゾビタキが飛んで来た。池の方は、オオルリのメス、エナガ、ヤマガラ、コガラなどが出てきた。5:30時頃まで粘る。5:45頃車に戻り、家に向かう。


2010.9.19(日)伊香保にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

キビタキ

オオルリ

コサメビタキ

ヤマガラ

エゾビタキ

エナガ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコゲラ、ヒカゲチョウ、エゾビタキ、イチモンジチョウ

2010-09-18 21:31:25 | 野鳥日記2010

2010.9.18(土)晴れ

今日は、朝7:40頃さいたま市の公園に行く。テニスコート脇の森に行く。歩き回り、なんとかコゲラを見つけた。その後、別の森に行く。森の中を抜け、裏道に出る。草むらにヒカゲチョウがいた。待っているとエゾビタキが来た。イチモンジチョウもいた。その後、森の中を歩き、入口の方に行く。待っているとコサメビタキが来た。少ししか撮れなかったが、これで帰ることにする。1:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:50~11:20

観察した野鳥:コゲラ、エゾビタキ、コサメビタキ

 

2010.9.18(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ヒカゲチョウ

エゾビタキ

イチモンジチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のムナグロ、ヒバリ

2010-09-11 21:25:00 | 野鳥日記2010

2010.9.11(土)晴れ

今日は、7:30過ぎ、板倉町の田んぼに行く。ムナグロ、イソシギ、タシギ、ヒバリなどがいた。しかし、アマサギ、ケリはどこにもいなかった。11時過ぎ、家に向かう。


2010.9.11(土)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ムナグロ

ヒバリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のイソシギ、ムナグロ、ヒバリ

2010-09-08 21:35:00 | 野鳥日記2010

2010.9.8(水)曇りのち雨

今日は、朝9時過ぎ、板倉町の田んぼに行く。田んぼの中を車で走る。イソシギ、ムナグロ、ヒバリなどがいた。その後、あちこち移動して鳥を探すが収穫なし。11:30頃家に向かう。


2010.9.08(水)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

イソシギ

ムナグロ

ヒバリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のアマサギ

2010-09-05 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.9.5(日)晴れ

今日は、8時過ぎ、加須市のオニバスの郷に行く。オニバスを見た後、板倉町の休耕田に行く。前にいた所はもう水がなくなっていて、違う所を探す。すぐ近くにアマサギがいた。休耕田の草むらの中を歩き回っている。車の窓を開け、写真を撮る。10時過ぎに家に向かう。


2010.9.5(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NIkonD300+500mmVR+TC17E2
アマサギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のタカブシギ、ケリ、ムナグロ、トウネン、コチドリ、アオアシシギ、エリマキシギ

2010-08-22 21:25:18 | 野鳥日記2010

2010.8.22(日)晴れ

今日は、朝9:30過ぎ板倉町の田んぼに行く。今日は、トウネンを初めて見た。アオアシシギやエリマキシギもいた。10:30過ぎ、家に向かう。


2010.8.22(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC14EⅡ

タカブシギ

ケリ

ムナグロ

トウネン

コチドリ

2010.8.22(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD700+ED82+FSA-L1

アオアシシギ

エリマキシギ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のセイタカシギ、アオアシシギ、タカブシギ、コサギ、ケリ

2010-08-21 22:15:23 | 野鳥日記2010

2010.8.21(土)晴れ

今日は、朝7:30頃板倉町の田んぼに行く。田んぼの中を走っていると、休耕田があり、水鳥がいっぱいいた。脚の長いセイタカシギがいた。初見である。他にアオアシシギ、ムナグロ、コサギ、ケリなどがいた。11:30頃家に向かう。

 

観察場所:板倉町の田んぼ

観察した時間:7:25~11:30

観察した野鳥:アオアシシギ、セイタカシギ、ムナグロ、コサギ、ケリ

 

2010.8.21(土)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

セイタカシギ

アオアシシギ

タカブシギ

コサギ

ケリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川市のエナガ、クロツグミ、キビタキ

2010-08-08 21:13:29 | 野鳥日記2010

2010.8.8(日)晴れ

今日は、朝、しぐ川氏の公園に行く。山の中の池に行く。小鳥が群れで近くの枝にやってきた。コムクドリかと思ったが、エナガだった。他にクロツグミ、キビタキが出てきた。111時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

2010.8.8(日)渋川市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC14E2

エナガ

クロツグミ

キビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川市のミヤマカラスアゲハ、キセキレイ、アカゲラ、アカハラ、クロツグミ、トラツグミ

2010-08-07 21:15:28 | 野鳥日記2010

2010.8.7(土)晴れ

今日は、早朝6:30過ぎ、渋川市の公園に行く。小さい池の周りにキセキレイが来た。1時間ほどいて帰る。

午後4時過ぎにまた公園に行く。小さい池の周りで待つ。しばらく待っていると、やっとアオゲラが出てきた。また、アカハラ、クロツグミも出てきた。暗くなってからトラツグミも出てきた。6:30過ぎ車に戻り、帰る。


2010.8.7(金)渋川市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC14E2

ミヤマカラスアゲハ

キセキレイ

アカゲラ

アカハラ

クロツグミ

トラツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする