goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

北本市のガビチョウ、ウグイス

2009-03-08 20:43:37 | 野鳥日記2009

2009.3.8(日)曇り
今日は、8:30頃北本市の公園に行く。東屋の近くにアリスイがいた。東屋の脇にベニマシコがいた。その後、梅林でメジロを待つが来なかった。公園内を歩き回る。入口近くでアオゲラを見る。東屋脇にガビチョウ、ウグイスがいた。11時半過ぎ車に戻り、家に向かう。

観察場所:北本市の公園

観察した時間:8:40~11:30

観察した野鳥:アリスイ、ベニマシコ、アオゲラ、ガビチョウ、ウグイス、ツグミ、シジュウカラ

 

2009.3.8(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ガビチョウ

ウグイス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のホオジロ、北本市のモズ、ジョウビタキ

2009-03-07 21:26:50 | 野鳥日記2009

2009.3.7(土)曇り
今日は、7時頃坂東市の沼に行く。いつもの土手でコハクチョウが飛んで来るのを待つが、飛んで来ない。昨日の雨のせいか。沼に行ってみる。増水していて、沼の観察場所が水没している。カモなどの写真を撮り、沼の周りで鳥を探す。ツグミ、カシラダカ、ホオジロがいた。キセキレイも来たが、すぐいなくなってしまった。7:30過ぎ家に向かう。

午後、また出かける。1:30頃北本市の公園に行く。池に行くが、鳥はいなかった。東屋の脇にモズが来た。梅林に行くが、全然鳥は来ない。公園内を歩き回り、ジョウビタキなどを撮る。3:30頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:坂東市の沼、北本市の公園

観察した時間:7:00~8:25(坂東市)、12:40~15:20(北本市)

観察した野鳥:ホオジロ、ツグミ、カシラダカ、キセキレイ(坂東市)、モズ、ハクセキレイ、ジョウビタキ

 

2009.3.7(土)坂東市にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

ホオジロ

2009.3.7(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

モズ

ジョウビタキ(メス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のハクセキレイ、ジョウビタキ、アオジ

2009-03-01 21:53:16 | 野鳥日記2009

2009.3.1(日)曇り
今日は、午後3:20頃北本市の公園に行く。池の近くでルリビタキを見たが、池の方に来ないで行ってしまった。公園内を歩く。アリスイも少し見えたが、隠れてしまった。ハクセキレイは、土の中の虫を探していた。梅林でメジロを待つが、来なかった。東屋の近くにモズが来た。4:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:15:25~16:25

観察した野鳥:ハクセキレイ、モズ、ジョウビタキ、アオジ、ルリビタキ、アリスイ、ツグミ

 

2009.3.1(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ハクセキレイ

ジョウビタキ(オス)

アオジ

2009.3.1(日)北本市にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

ハクセキレイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市K公園のクイナ、ヒヨドリ、アリスイ

2009-02-28 21:14:36 | 野鳥日記2009

20092.28(土)曇り
今日は、7:10頃北本市の公園に行く。池には、マガモとバンがいたが、他の鳥はいなかった。東屋の方に行く。湿地でクイナを見つける。ツグミとハクセキレイもいた。しばらくそこにいたが、また入口の方に戻り、梅林に行く。梅林にはヒヨドリがいた。東屋の近くに戻ると、アリスイがいた。10:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:7:15~10:30

観察した野鳥:クイナ、ハクセキレイ、ホオジロ、バン、ジョウビタキ、ヒヨドリ、アリスイ、カシラダカ、ツグミ、シジュウカラ、コガモ

 

2009.2.28(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

クイナ

ハクセキレイ

ホオジロ

バン

ジョウビタキ(オス)

ヒヨドリ

アリスイ

2009.2.28(土)北本市にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

カシラダカ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のコハクチョウ、さいたま市のモズ、カワセミ、北本市のジョウビタキ等

2009-02-21 21:18:52 | 野鳥日記2009

2009.2.21(土)快晴
今日は、朝7時頃坂東市の沼に行く。コハクチョウが群れで飛んで来た。7:50頃家に向かう。8:50頃帰宅。それからまた出かける。9:40頃さいたま市の公園に行く。モズ、カワセミを撮影。11:20頃家に向かう。昼食後、また出かける。2:40頃北本市の公園に行く。東屋に行く途中にヤマガラがいた。その後、東屋の右に行く。ジョウビタキがいた。4時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:坂東市の沼、さいたま市の公園、北本市の公園

観察した時間:7:05~7:45(坂東市)、9:50~11:10(さいたま市)、14:50~16:00(北本市)

観察した野鳥:コハクチョウ、モズ、カワセミ、ヤマガラ、ジョウビタキ

 

2009.2.21(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR

コハクチョウ

2009.2.21(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-300mm

コハクチョウ

2009.2.21(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

モズ

カワセミ

2009.2.21(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヤマガラ

ジョウビタキ(メス)

ジョウビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、ハクセキレイ、北本市のジョウビタキ

2009-02-14 21:02:20 | 野鳥日記2009

2009.2.14(土)曇りのち晴れ
今日は、7時頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くとカワセミがいた。池に飛び込み、魚を捕まえた。岩に移動し、また魚を捕まえ、木の上に行く。近くの岩の上にきて、そこでも魚を捕る。今日は大サービスだった。そのうち、いなくなる。近くにハクセキレイがいた。9時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

午後3時過ぎ、北本市の公園に行く。駐車場がいっぱいだ。池の方に行く。ヤマガラ、シジュウカラがいた。梅林の方に行く途中にモズがいた。梅林に行くが、シジュウカラが来ただけだった。池の方に行く。ジョウビタキのオスがいた。4時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

2009.2.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

ハクセキレイ

2009.2.14(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2009-02-11 21:29:51 | 野鳥日記2009

2009.2.11(水)曇りのち雨のち曇り
今日は、6:40頃さいたま市の公園に行く。噴水のある池の木にカワセミが来た。池に飛び込み、魚をつかまえた。その後、木の高い所に行き、遠くへ行ってしまった。しばらくして違う所に来た。また、飛んで行った。木の高い所にとまっていたが、またいなくなってしまった。9時過ぎ、車に戻り、家に向かう。



2009.2.11(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のコハクチョウ、オナガガモ、ホシハジロ

2009-02-08 21:23:59 | 野鳥日記2009

2009.2.8(日)快晴(強風)
今日は、7時過ぎ坂東市の沼近くの土手に行く。さっそく、コハクチョウが飛んできた。8時頃までそこで写真を撮る。その後、沼に行く。沼のそばまで行く。マガモ、オナガガモ、ホシハジロなどがいた。8:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:坂東市の沼

観察した時間:7:10~8:25

観察した野鳥:コハクチョウ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カルガモ、アオサギ、ダイサギ

 

2009.2.8(日)坂東市にて撮影 機材:NIkonD700+500mmVR

コハクチョウ

オナガガモ

ホシハジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のカシラダカ、ジョウビタキ、アオジ、シロハラ

2009-02-07 21:42:14 | 野鳥日記2009

2009.2.7(土)快晴
今日は、4時過ぎ北本市の公園に行く。池の脇でルリビタキを探すがいなかった。東屋の方に行く。ジョウビタキのメス、ツグミなどがいた。5時過ぎたので戻り、池の近くででルリビタキを待っていると、シロハラがいた。その後、ジョウビタキのオスがすぐ近くに現れた。5:20頃車に戻り、家に向かう。


2009.2.7(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カシラダカ

ジョウビタキ(メス)

アオジ

シロハラ

ジョウビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のカシラダカ、アオジ、バン、ジョウビタキ、ルリビタキ、アオサギ、コゲラ、アオゲラ

2009-02-05 21:24:08 | 野鳥日記2009

2009.2.5(木)曇りのち晴れ
今日は、8時頃北本氏の公園に行く。入口を入ってすぐ、カシラダカ、アオジがいた。東屋の方に行く。バン、ツグミ、アオジなどがいた。橋の方に戻るとヤマガラ、セグロセキレイ、エナガ、ヒヨドリ、ジョウビタキなどがいた。午後になって、やっとルリビタキが現れた。3時過ぎ車に戻り、家に向かう。


2009.2.5(木)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カシラダカ

アオジ

バン

ジョウビタキ(メス)

ルリビタキ(オス)

アオサギ

コゲラ

アオゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のアオジ、ルリビタキ

2009-02-01 20:50:59 | 野鳥日記2009

2009.2.1(日)晴れ(強風)
今日は、午後3時過ぎ北本市の公園に行く。入口に入ってすぐ、アオジが地面でエサを食べていた。池の木の橋を渡ったところにルリビタキがいた。東屋の方に行く。右に曲がると、道が泥だらけだったので木道を歩き、梅林に行く。枯草にカシラダカなどがいたが、他に全然鳥がいないので戻る。木の橋の方に行くとルリビタキがいた。またしばらく撮影。4:30頃車に戻り、家に向かう。

 

2009.2.1(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオジ

ルリビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする