goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

過去の鳥見等~朝のさいたま市のツバメ、カワセミ等

2025-05-14 22:52:15 | 野鳥日記2025
2025.5.14(水)曇りのち晴れのち快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2024.5.14(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

ツバメ

カワセミ

2020.5.14(木)加須市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アマサギ

2020.5.14(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.5.14(火)自宅近くにて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ムナグロ

2017.5.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2016.5.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

エナガ

2016.5.14(土)北本市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

2012.5.14(月)加須市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

ムナグロ

キアシシギ

2015.5.14(木)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

イナローズ 小山昭男(日本)2009年作出

黒真珠 京成バラ園芸(日本)1988年作出

うらら 京成バラ園芸(日本)1995年作出

さらさ 京成バラ園芸(日本)2009年作出

デスティニィ メイアン(仏)1989年作出

ピンクパンサー メイアン(仏)1981年作出

ジュビレデュプリンスドゥモナコ メイアン(仏)2000年作出

スーリールドゥモナリザ メイアン(仏)2008年作出

モナリザ コルデス(独)1080年作出

ニコル コルデス(独)1985年作出

アシュラム タンタウ(独)1998年作出

レッドクイーン コルデス(独)1998年作出

ラディアントパヒューム J&P(米)2006年作出

レッドデビル ディクソン(英)1970年作出

ヘリテージ オースチン(英)1984年作出

センティッドエアー インタープランツ(蘭)2010年作出

2009.5.14(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カイツブリ

コミスジ

2009.5.14(木)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

2007.5.14(月)鴻巣市にて撮影 機材:NikonD200+SIgma50-500mm

ポピー

2007.5.14(月)北本市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ツマグロヒョウモン

ナナホシテントウ

2007.5.14(月)北本市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

キジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~渡良瀬遊水地のオオヨシキリ等

2025-05-13 22:31:46 | 野鳥日記2025

2025.5.13(火)晴れ(暖/16~26℃)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月12日)のブログ訪問者数376人(2,583位/3,202,887)、トータル1,382,862人
昨日のブログ訪問件数:537件、累計3,269,122件
 

2020.5.13(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

2012.5.13(日)加須市にて撮影 機材:NIkonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

ムナグロ

2012.5.13(日)加須市にて撮影 機材:PentaxK5+BORG71FL+0.85DG+F1.7

ムナグロ

2011.5.13(金)群馬県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コマドリ

2010.5.13(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コムクドリ

キビタキ

コゲラ

2010.5.13(木)伊奈町にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

光輪(万葉) 京成バラ園芸(日本)1988作出

朝雲 京成バラ園芸(日本)1973作出

チャールストン メイアン(仏)1963作出

カーディナルドゥリシリュー ラッファイ(仏)1840作出

アシュラム タンタウ(独)1998作出

カナリー タンタウ(独)1976作出

クイーンエリザベス ラマーツ(米)1954作出

プレシアスプラチナム ディクソン(英)1974作出

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、ツバメ、アカボシゴマダラ等

2025-05-12 22:35:46 | 野鳥日記2025

2025.5.12(月)雨のち曇り(涼)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月11日)のブログ訪問者数350人(3,070位/3,202,830)、トータル1,382,486人
昨日のブログ訪問件数:668件、累計3,268,585件

2024.5.12(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

ツバメ

アカボシゴマダラ

2014.5.12(月)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2014.5.12(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

トビ

2012.5.12(土)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ムナグロ


2012.5.12(土)加須市にて撮影 機材:PentaxK5+BORG71FL+0.85DG+K1.7

ムナグロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のツバメ、クロイトトンボ、ダイサギ、コシアキトンボ、カワセミ等

2025-05-11 22:26:09 | 野鳥日記2025

2025.5.11(日)曇りのち晴れのち曇り(涼)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2024.5.11(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

ツバメ

クロイトトンボ

ダイサギ

コシアキトンボ(メス)

カワセミ

2020.5.11(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.5.11(土)栃木県にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コマドリ

2017.5.11(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mm

カワセミ

2016.5.11(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600C

ホオジロ

キジ

トビ

オオヨシキリ

2014.5.11(日)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

ムナグロ

2014.5.11(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

オオヨシキリ

2012.5.11(金)群馬県にて撮影

ゴジュウカラ 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ミソサザイ 機材:PentaxK5+BORG71FL+0.85DG+K1.7

2008.5.11(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

シジュウカラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のクロイトトンボ、シオカラトンボ等

2025-05-10 23:48:45 | 野鳥日記2025

2025.5.10(土)雨のち曇り(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。



昨日(5月9日)のブログ訪問者数308人(2,781位/3,202,770)、トータル1,381,700人
昨日のブログ訪問件数:627件、累計3,267,248件

2024.5.10(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

クロイトトンボ

シオカラトンボ

2017.5.10(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

コゲラ

2015.5.10(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

トラフズク

2012.5.10(木)加須市にて撮影 機材:Pentax k5+BORG71FL+0.85DG+K1.7

ムナグロ

2009.5.10(日)さいたま市にて撮影 機材:NIkonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2009.5.10(日)鴻巣市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ポピー

ヒバリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、ツバメ、ハクセキレイ等

2025-05-09 22:06:14 | 野鳥日記2025

2025.5.9(金)曇りのち雨(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月8日)のブログ訪問者数184人(5,522位/3,202,720)、トータル1,381,392人
昨日のブログ訪問件数:401件、累計3,266,621件

2024.5.9(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

ツバメ

ハクセキレイ

2020.5.9(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.5.9(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コゲラ

2017.5.9(火)自宅近くにて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2017.5.9(火)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

聖火 京成バラ園芸(日本)1967作出

マイルージュ 小山昭男(日本)1998作出

うらら 京成バラ園芸(日本)1995作出

ピース メイアン(仏)1945作出

ラレーヌビクトリア シュワルツ(仏)1872作出

ライラックビューティ メイアン(仏)2005作出

バイオリーナ タンタウ(独)2002作出

ブルーリバー コルデス(独)1984作出

ダブルデライト スイム&ウィークス(米)1977作出

プリンセスチチブ ハークネス(英)1972作出

2015.5.9(土)自宅近くにて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mmZoom

ムナグロ

2013.5.9(木)渋川市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヤマガラ

メジロ

マヒワ

キビタキ

エナガ

ヒヨドリ

ヒガラ

コルリ

2011.5.9(月)群馬県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コマドリ

2010.5.9(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

フクロウ

キジ

2010.5.9(日)伊奈町にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

秋月 京成バラ園芸(日本)1982作出

かがやき 京成バラ園芸(日本)1970作出

ピンクピース メイアン(仏)1959作出

プレジデント.L.サンゴール メイアン(仏)1978作出

アシュラム タンタウ(独)1998作出

モニカ タンタウ(独)1988作出

ガルテンツァーバァ’84 コルデス(独)1984作出

メリナ タンタウ(独)1973作出

オクラホマ スイム&ウィークス(米)1964作出

ファーストプライズ バーナー(米)1970作出

シャーロット オースチン(英)1993作出

2009.5.9(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

キジ

2007.5.9(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、クロイトトンボ等

2025-05-08 22:33:09 | 野鳥日記2025

2025.5.8(木)晴れのち快晴のち晴れのち曇り(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月7日)のブログ訪問者数270人(3,586位/3,202,696)、トータル1,381,208人
昨日のブログ訪問件数:347件、累計3,266,220件

2024.5.8(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ

クロイトトンボ

2014.5.8(木)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

オクラホマ スイム&ウィークス(米)1964作出

芳純 京成バラ園芸(日本)1981作出

カーディナル コルデス(独)1985作出

カーディナル・ドゥ・リシリュー ラッファイ(仏)1840作出

チャールストン メイアン(仏)1963作出

フリージア コルデス(独)1973作出

2013.5.8(水)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2011.5.8(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

シロハラ

アオジ

キビタキ

2011.5.8(日)加須市にて撮影 機材:Pentax kx+BORG71FL+0.85DG+F1.7

ムナグロ

2010.5.8(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツミ

オナガ

2007.5.8(火)沼田市にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

吹割の滝

2007.5.8(日)片品村にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

水芭蕉

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~渡良瀬遊水地のウグイス等

2025-05-07 22:37:12 | 野鳥日記2025

2025.5.7(水)快晴のち晴れのち曇り(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月6日)のブログ訪問者数303人(3,293位/3,202,650)、トータル1,380,938人
昨日のブログ訪問件数:438件、累計3,265,873件

 

2020.5.7(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ウグイス

2017.5.7(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2015.5.7(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

トラフズク(メス)

2014.5.7(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

オオヨシキリ

ウグイス

モズ

2012.5.7(月)群馬県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ゴジュウカラ

ミソサザイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のアオスジアゲハ、コミスジ等

2025-05-06 22:19:23 | 野鳥日記2025

2025.5.6(火)曇りのち雨のち曇り(涼)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2024.5.6(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

アオスジアゲハ

コミスジ

2022.5.6(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コゲラ

アカボシゴマダラ

2019.5.6(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ナミアゲハ

コゲラ

2019.5.6(月)加須市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

2017.5.6(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2015.5.6(水)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2015.5.6(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

トラフズク(オス)

2014.5.6(火)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2013.5.6(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

クロジ

シジュウカラ

ガビチョウ

2012.5.6(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キビタキ

2011.5.6(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ

ゴイサギ

アオサギ

2011.5.6(金)加須市にて撮影 機材:

2008.5.6(火)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

アオゲラ

オオヨシキリ

2006.5.6(土)近所にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

ベニシジミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のカワセミ、クロアゲハ、ナミアゲハ

2025-05-05 22:36:56 | 野鳥日記2025

2025.5.5(月)晴れのち曇り(暖)
今日は、朝8時頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。池の奥に行く。斜面の植え込みでチョウを探すが、あまりいなかった。待っていると、ナミアゲハが飛んで来た。アオスジアゲハはいなかった。9時頃噴水の池に行く。待っていると、カワセミが奥の林に来た。少し前の木の枝に行き、池に飛び込み、林の中に行き、いなくなった。また赤い橋のある池に行く。奥の斜面に行く。黒いチョウが飛んで来た。クロアゲハのようだ。その後、カワセミは現れなかった。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:05~9:50
観察した野鳥:カワセミ、ダイサギ、アオサギ、キジバト、シジュウカラ、ムクドリ、ハシブトガラス


昨日(5月4日)のブログ訪問者数244人(5,181位/3,202,503)、トータル1,380,378人
昨日のブログ訪問件数:385件、累計3,265,031件


2025.5.5(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC1.4X
カワセミ

クロアゲハ







ナミアゲハ


以下は、以前撮影した写真です。

2024.5.5(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmF4.0

カワセミ

2024.5.5(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmF4.0+TC14E2

カワセミ

2024.5.5(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5

クロイトトンボ

2020.5.5(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ウグイス

2020.5.5(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.5.5(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

オオヨシキリ

2018.5.5(土)渡良瀬にて撮影 機材:NIkonD7200+Sigma150-600C
トラフズク

2017.5.5(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2017.5.5(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

オオヨシキリ

キジ

2016.5.5(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600C

カワセミ

2011.5.5(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キビタキ

2010.5.5(水)湯檜曽にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

カワガラス

カケス

2009.5.5(火)片品村にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オオルリ

2009.5.5(火)片品村にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

水芭蕉

2008.5.5(月)富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ヤマガラ

カワラヒワ

2005.5.5(木)騎西町にて撮影 機材:NikonD70+18-70mm



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、シオカラトンボ、アカボシゴマダラ、クロイトトンボ等

2025-05-04 22:20:07 | 野鳥日記2025

2025.5.4(日)曇りのち雨のち曇りのち雨のち曇りのち晴れ(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(5月3日)のブログ訪問者数239人(4,435位/3,202,470)、トータル1,380,134人
昨日のブログ訪問件数:355件、累計3,264,646件

2024.5.4(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ 

シオカラトンボ

アカボシゴマダラ

2024.5.4(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5

クロイトトンボ

2020.5.4(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トビ

2018.5.4(金)渡良瀬にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600C

トラフズク

2018.5.4(金)幸手市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ムナグロ

キアシシギ

2017.5.4(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2014.5.4(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mm+TC17E2

モズ

2013.5.4(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD7000+500mm+TC17E2

コサギ

2012.5.4(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mm+TC17E2

フクロウ

2011.5.4(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コミミズク

キビタキ

アカハラ

サンショウクイ

2011.5.4(水)伊奈町にて撮影 機材:D700+Tamron28-75mm

ツル・ゴールドマリー(コルデス作、独、1998)

カクテル(メイアン作、仏、1957)

2010.5.4(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mm+TC17E2

ツミ

オナガ

2010.5.4(火)みなかみ町にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mmZoom

裏見の滝

2009.5.4(月)群馬県沼田市にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

吹割の滝

2008.5.4(日)富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ホオジロ

ヤマガラ

2008.5.4(日)富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD200+Tamron28-300mm

西湖からの風景

2008.5.4(日)富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

西湖からの風景

2007.5.4(金)栃木県那須町にて撮影 機材:NikonD200+SIgma50-500mm

ミソサザイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のカワセミ、アオスジアゲハ、ナミアゲハ、ツマグロヒョウモン

2025-05-03 22:45:36 | 野鳥日記2025

2025.5.3(土)快晴のち晴れのち曇り(暖)
今日は、朝7:55頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。奥の方の植え込みに行く。ナミアゲハがいた。待っていると、アオスジアゲハが来たが、すぐに飛んで行ってしまった。しばらく待っていると、またアオスジアゲハが来た。しばらく撮影。その後、ツマグロヒョウモンも来た。ムギワラトンボもいた。東屋の方に向かう。池の縁のヒメジョオンにアオスジアゲハが飛んで来た。しばらく撮影。東屋の方に行く。池の上をカワセミが飛んで行った。噴水の池に向かう。噴水の池にカワセミはいなかった。せせらぎに向かうと、カワセミが2羽広場を飛んで行った。待っていると、噴水の池にカワセミが飛んで来た。すぐにせせらぎに飛んで行った。大きい木の枝にとまってじっとしていた。池に飛び込み、大きい岩に行き、噴水の池の方に飛んで行った。噴水の池の近くで待っていると、カワセミがせせらぎを飛んで行った。また大きい木の枝にとまっていた。向かっていく途中にカワセミは飛んで行ってしまった。10時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:10~9:50
観察した野鳥:カワセミ、ムクドリ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス


2025.5.3(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ


アオスジアゲハ




ナミアゲハ


ツマグロヒョウモン


以下は、以前撮影した写真です。

2024.5.3(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

2024.5.3(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5

クロイトトンボ

2022.5.3(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コサギ

シジュウカラ

コミスジ

2020.5.3(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トラフズク

2019.5.3(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオスジアゲハ


ナミアゲハ


コゲラ


イトトンボ


ジャコウアゲハ

2018.5.3(木)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

ツル・ホワイトマスターピース Cl. White Masterpiee(坂上、1982作出)

ラビィーニア Lawinia(独、タンタウ、1980作出)

ルーピング Looping(仏、メイアン、1977作出)

2015.5.3(日)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

マイルージュ(小山昭男、1998作出)

ダブルデライト(米、Swim & Ellis、1977作出)

ブルーリバー(独、コルデス、1984作出)

2014.5.3(土)東松山市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

白神

紅輝獅子

吉野川

2013.5.3(金)板倉町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

牡丹

2013.5.3(金)羽生市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

2011.5.3(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+Tc17E2

ツミ

2010.5.3(月)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+500mmVR

フクロウの雛

2010.5.3(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2009.5.3(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

フクロウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、ハクセキレイ、ナミアゲハ等

2025-05-02 22:41:31 | 野鳥日記2025

2025.5.2(金)曇りのち雨のち曇り(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2024.5.2(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

ハクセキレイ

ナミアゲハ

以下は、以前撮影した写真です。

2020.5.2(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トラフズク

2019.5.2(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コゲラ


2016.5.2(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600C

カイツブリ

2013.5.2(木)幸手市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ムナグロ

ハクセキレイ

2011.5.2(月)さいたま市にて撮影 機材:NIkonD7000+500mm+TC17E2

サンショウクイ

シメ

コムクドリ

コゲラ

キビタキ

2010.5.2(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR

フクロウ

2010.5.2(日)坂東市にて撮影 機材:NikonP5100+ED3

コゲラ

2010.5.2(日)加須市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mmVR

2009.5.2(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mm+TC17E2

フクロウの雛

キジ

2009.5.2(土)野木町にて撮影 機材:NikonD300+500mm+TC17E2

フクロウ

2008.5.2(金)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

フクロウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のカワセミ等

2025-05-01 22:16:50 | 野鳥日記2025

2025.5.1(木)快晴のち晴れのち曇り(暖)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2022.5.1(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2020.5.1(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

オオヨシキリ

ウグイス

トラフズク

2019.5.1(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コゲラ

キビタキ

シメ

2018.5.1(火)幸手市にて撮影 機材:NIkonD500+500mmVR+TC14E2

コチドリ

ムナグロ

2016.5.1(日)撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

トビ

オオヨシキリ

2010.5.1(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツミ(メス)

ツミ(オス)

2010.5.1(土)東松山市にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

小町白

島根陽明門

吉野川

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のクロイトトンボ等

2025-04-30 22:32:38 | 野鳥日記2025

2025.4.30(水)快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


2024.4.30(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5

クロイトトンボ

2024.4.30(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

クロイトトンボ

2024.4.30(火)さいたま市にて撮影 機材: NikonJ5+70-300mm

クロイトトンボ

2022.4.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

ナミアゲハ

クロアゲハ

2021.4.30(金)近所にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

キアゲハ

2018.4.30(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

シオカラトンボ

モンキアゲハ

アオスジアゲハ

ツマグロヒョウモン

2018.4.30(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600C

トラフズク

2017.4.30(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2016.4.30(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD7200+500mm+TC17E2

カワセミ

カワウ

2016.4.30(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+500mm+TC17E2

コゲラ

2016.4.30(土)加須市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2013.4.30(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

フクロウ

2011.4.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キビタキ

オオルリ

2011.4.30(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワウ

コサギ

カワセミ

ゴイサギ

アオサギ

2006.4.30(日)近所にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

ベニシジミ

ミヤマシジミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする